秋のフォトアルバム 撮影日151106
■ この時期の上高地は観光客もまばらで閑散としています。 北アルプスの峻嶺は既に冠雪しています。
上の写真は上高地の奥、横尾から見た南岳の稜線です。左側手前は屏風の頭の北壁です。中の写真は前穂高岳の東壁です。昼過ぎですから、逆光になっています。下の写真は大正池の手前で撮りましたが、焼岳はどれ?
神降地(かみこうち)、あまりの美しさに神様も降りてきて風景に見とれる。上高地という地名の由来として、こんな説もあるようです。
秋のフォトアルバム 撮影日151106
■ この時期の上高地は観光客もまばらで閑散としています。 北アルプスの峻嶺は既に冠雪しています。
上の写真は上高地の奥、横尾から見た南岳の稜線です。左側手前は屏風の頭の北壁です。中の写真は前穂高岳の東壁です。昼過ぎですから、逆光になっています。下の写真は大正池の手前で撮りましたが、焼岳はどれ?
神降地(かみこうち)、あまりの美しさに神様も降りてきて風景に見とれる。上高地という地名の由来として、こんな説もあるようです。