「俳説ことわざ辞典」をパラリとひらくと、
語の説明文に「実語教にあることば」とある。
うん。実語教とはなんぞや。
知らなかったので、
ネット検索すると、
齋藤孝著「子どもと声に出して読みたい実語教」(到知出版社)
が平成25年3月に出版されている。
こりゃ、ありがたいと思いながら、
さっそく取り寄せる。
パラリとひらけば、そこに
習い読むといえども復(ふく)せざれば、
ただ隣の財(たから)を計(かぞ)うるが如し。
師に会うといえども学ばざれば、
いたずらに市人(いちびと)に向(むか)うが如し。
齋藤孝氏のこの本の帯には
「日本人の心を育んだ29の教え
寺子屋教育の原点はここにあった」
とあります。
語の説明文に「実語教にあることば」とある。
うん。実語教とはなんぞや。
知らなかったので、
ネット検索すると、
齋藤孝著「子どもと声に出して読みたい実語教」(到知出版社)
が平成25年3月に出版されている。
こりゃ、ありがたいと思いながら、
さっそく取り寄せる。
パラリとひらけば、そこに
習い読むといえども復(ふく)せざれば、
ただ隣の財(たから)を計(かぞ)うるが如し。
師に会うといえども学ばざれば、
いたずらに市人(いちびと)に向(むか)うが如し。
齋藤孝氏のこの本の帯には
「日本人の心を育んだ29の教え
寺子屋教育の原点はここにあった」
とあります。