昨日は取引先の銀行の支店長が異動でこられたので、一緒に浦和のうなぎを食べに行った。旧中仙道に建つ「満寿家」である。街道沿いに面しているが、個室側は静かな日本家屋の個室で落ち着いて飲めるのがいい。
3月に幹部の送別会で、送り出す2人の記念に来て以来だ。
いつものようにうなぎづくしコースで、酢の物、うなぎの骨、肝吸い、うなぎのあらい、うなぎの茶碗蒸し、肝焼き、うなぎ天ぷら、うな重でデザートがつくがお腹一杯でギブアップした。
うなぎの茶碗蒸し、肝焼きが大好物で、肝焼きは一匹だけでなく、何匹ものうなぎからとったものだと思われる。これが実にうまい。天下一品だ。
バンカーたちは初めて食べるうなぎのあらいを喜んで食べていた。
焼酎をがんがん飲んだが、うな重にしたせいか腹いっぱいだった。
バンカーたちと一緒に飲むといつも思うことだが、彼らは実働30年。ほんの一握りの超エリートを除き、50の前半で全員銀行を追い出されてしまう。かわいそう。他の職種に比較すると、たいへんだなあ。前は高給取りとされたが、一時期ほど給料はもらっていないようだ。就職活動で銀行を希望する人たちわかっているのかな?といつもおもってしまう。
そのあとみんなと別れて、一人いつもの北浦和の店に入ったが、腹いっぱいで身動きが取れなかった。ギブアップで一杯だけバーボン飲んで帰った。
3月に幹部の送別会で、送り出す2人の記念に来て以来だ。
いつものようにうなぎづくしコースで、酢の物、うなぎの骨、肝吸い、うなぎのあらい、うなぎの茶碗蒸し、肝焼き、うなぎ天ぷら、うな重でデザートがつくがお腹一杯でギブアップした。
うなぎの茶碗蒸し、肝焼きが大好物で、肝焼きは一匹だけでなく、何匹ものうなぎからとったものだと思われる。これが実にうまい。天下一品だ。
バンカーたちは初めて食べるうなぎのあらいを喜んで食べていた。
焼酎をがんがん飲んだが、うな重にしたせいか腹いっぱいだった。
バンカーたちと一緒に飲むといつも思うことだが、彼らは実働30年。ほんの一握りの超エリートを除き、50の前半で全員銀行を追い出されてしまう。かわいそう。他の職種に比較すると、たいへんだなあ。前は高給取りとされたが、一時期ほど給料はもらっていないようだ。就職活動で銀行を希望する人たちわかっているのかな?といつもおもってしまう。
そのあとみんなと別れて、一人いつもの北浦和の店に入ったが、腹いっぱいで身動きが取れなかった。ギブアップで一杯だけバーボン飲んで帰った。