平成21年2月8日 天候快晴
前日の雲がすっかり晴れ,快晴となったこの日,月の位置を調べると思親山あたりでちょうど富士山頂に月が昇ってきそうだ.しかし,十三夜の月で昇ってくる時間が早く,残照で富士山が赤く染まる前に月が昇ってしまうかもしれない.同じ山岳会の嶺朋クラブに所属する早川さんをお誘いして,思親山に出かける.
佐野峠から見る富士山
この山は山頂近くまで林道が通っているので登るのはたやすいが,佐野峠という登山口まで行く林道が狭くてたいへんだ.車の交差ができないような細い場所が多いので,対向車が来ないことを願うだけだ.佐野峠間近のカーブでRV車と出くわしたが,私が数メートルバックするだけで容易にかわすことができた.午後2時ごろに佐野峠に到着したが,月が昇ってくるのは4時半ごろ,まだ時間が早い.弁当を食べてゆっくり休んでから出発する.車はもう1台,山梨ナンバーのRV車が止まっていた.
思親山から見る富士山.写真では切れているが,すぐ左手に前日登った天子ヶ岳が聳える.
山頂までは45分ほどで到着した.山頂には先客が一人,既に三脚を構えて月の出を待っており,なんと早川さんだった.まだ月の出には1時間以上もある.だいぶ早い到着だ.待つこと1時間少々,ようやく月が昇ってきたが,予想通りまだ青空のうちに月が昇ってしまう.月の位置は良かったが,時間が早い.
月昇る
富士山頂に昇る月
富士山頂に月が昇ったところで三脚とカメラを撤収,佐野峠からならば残照と月が撮れるかもしれないので,急いで佐野峠に移動する.登りは45分だったが,下りは20分で到着した.富士山は上品なピンク色に染まってくれたがその時間には月は高く昇ってしまった.ここはダイヤモンド富士の撮影にも良さそうだが,春の撮影時期には霞と雲が多くてなかなか好条件に恵まれないことが難点だろう.
残照富士と昇る月
すっかり日が暮れ,本日の撮影はここまで.
前日の雲がすっかり晴れ,快晴となったこの日,月の位置を調べると思親山あたりでちょうど富士山頂に月が昇ってきそうだ.しかし,十三夜の月で昇ってくる時間が早く,残照で富士山が赤く染まる前に月が昇ってしまうかもしれない.同じ山岳会の嶺朋クラブに所属する早川さんをお誘いして,思親山に出かける.
佐野峠から見る富士山
この山は山頂近くまで林道が通っているので登るのはたやすいが,佐野峠という登山口まで行く林道が狭くてたいへんだ.車の交差ができないような細い場所が多いので,対向車が来ないことを願うだけだ.佐野峠間近のカーブでRV車と出くわしたが,私が数メートルバックするだけで容易にかわすことができた.午後2時ごろに佐野峠に到着したが,月が昇ってくるのは4時半ごろ,まだ時間が早い.弁当を食べてゆっくり休んでから出発する.車はもう1台,山梨ナンバーのRV車が止まっていた.
思親山から見る富士山.写真では切れているが,すぐ左手に前日登った天子ヶ岳が聳える.
山頂までは45分ほどで到着した.山頂には先客が一人,既に三脚を構えて月の出を待っており,なんと早川さんだった.まだ月の出には1時間以上もある.だいぶ早い到着だ.待つこと1時間少々,ようやく月が昇ってきたが,予想通りまだ青空のうちに月が昇ってしまう.月の位置は良かったが,時間が早い.
月昇る
富士山頂に昇る月
富士山頂に月が昇ったところで三脚とカメラを撤収,佐野峠からならば残照と月が撮れるかもしれないので,急いで佐野峠に移動する.登りは45分だったが,下りは20分で到着した.富士山は上品なピンク色に染まってくれたがその時間には月は高く昇ってしまった.ここはダイヤモンド富士の撮影にも良さそうだが,春の撮影時期には霞と雲が多くてなかなか好条件に恵まれないことが難点だろう.
残照富士と昇る月
すっかり日が暮れ,本日の撮影はここまで.