今は昔、平成20年の事。御坂山塊の山を訪れた時に出会った白いランの花があった。その頃は花の事などまだほとんど知らない初心者だった私は、開花したギンランだとばかり思っていた。しかし、何年か経ってその時の記事を見直してあっと驚いた。それは明らかにギンランでは無い。その後何度かその山を訪れており、探してはみたが確かこのあたりと思った場所にはどうしても見つけることができなかった。
今年の山岳レインジャー調査の説明の際に配られた資料の中にその花の確認された場所が記されていた。まさに私が見た場所である。もう絶えて無くなっているものだと思っていたのだが、どうやらまだ残っていて、訪れる時期と探し方に問題があったようだ。花探しレベルが上がった今ならばきっと出会えるはず。そして先行して調査に行ってくれたうーさんからの報告では他の場所も含めて結構な数が咲いていて、ちょうど満開らしい。2日後から盛岡出張を控えており、帰って来てからだといちばんの好時期を過ぎてしまうため、午後の内科受診予約を別の日に変更してもらって急遽行ってみることにした。
テンニンソウが生い茂る道を行く。この山も鹿の食害が著しい。
稜線の岩場に咲いていたイワキンバイ(だと思う)
発見!会いたかった花オ*ノ*エ*ラ*ン
オ*ノ*エ*ラ*ン
稜線にたどり着いて探すと、容易に2株発見できた。しかし、場所が悪く草に隠れていまいちだ。あたりを探してみると向こう側の崖っぷちに5~6株まとまって咲いている。さらにその先に進んでみると、そちらにも固まって咲いていた。小さくて花びらの中に変わった模様がついているこのラン、眺めているとほっとして、思わず微笑みたくなる。
崖の際に咲いていたオ*ノ*エ*ラ*ン
別の場所
葉っぱは2枚と思っていたがそうでは無いようだ。
たくさんの花を付けた株。
この先にも咲いている場所があると聞いていたが、空模様がいまひとつ。山頂まではまだ遠い。少し先まで行って、引き返すことにした。
霧に咲くヤマツツジ
霧に覆われた稜線。今にも降り出しそうなので、ここまでで引き返す。
何年も前から気になっていた花にようやく出会えた。山梨県ではかなり珍しい花だと思っていたのだが、意外と他の山にも咲いていることがわかってきた。今年はおそらく当たり年だろう。これからもたくさん咲き続けて欲しい。
今年の山岳レインジャー調査の説明の際に配られた資料の中にその花の確認された場所が記されていた。まさに私が見た場所である。もう絶えて無くなっているものだと思っていたのだが、どうやらまだ残っていて、訪れる時期と探し方に問題があったようだ。花探しレベルが上がった今ならばきっと出会えるはず。そして先行して調査に行ってくれたうーさんからの報告では他の場所も含めて結構な数が咲いていて、ちょうど満開らしい。2日後から盛岡出張を控えており、帰って来てからだといちばんの好時期を過ぎてしまうため、午後の内科受診予約を別の日に変更してもらって急遽行ってみることにした。
テンニンソウが生い茂る道を行く。この山も鹿の食害が著しい。
稜線の岩場に咲いていたイワキンバイ(だと思う)
発見!会いたかった花オ*ノ*エ*ラ*ン
オ*ノ*エ*ラ*ン
稜線にたどり着いて探すと、容易に2株発見できた。しかし、場所が悪く草に隠れていまいちだ。あたりを探してみると向こう側の崖っぷちに5~6株まとまって咲いている。さらにその先に進んでみると、そちらにも固まって咲いていた。小さくて花びらの中に変わった模様がついているこのラン、眺めているとほっとして、思わず微笑みたくなる。
崖の際に咲いていたオ*ノ*エ*ラ*ン
別の場所
葉っぱは2枚と思っていたがそうでは無いようだ。
たくさんの花を付けた株。
この先にも咲いている場所があると聞いていたが、空模様がいまひとつ。山頂まではまだ遠い。少し先まで行って、引き返すことにした。
霧に咲くヤマツツジ
霧に覆われた稜線。今にも降り出しそうなので、ここまでで引き返す。
何年も前から気になっていた花にようやく出会えた。山梨県ではかなり珍しい花だと思っていたのだが、意外と他の山にも咲いていることがわかってきた。今年はおそらく当たり年だろう。これからもたくさん咲き続けて欲しい。