人込みは苦手なので信玄公祭りを見に行く気はあまり無かったのだが、この日の出張先が都合良く会場の近くで駐車場を心配することなく確保出来た。午前中で仕事を終えて会場近くを歩いていると甲冑を着た軍団が何隊か気勢を上げて目の前を通って行った。出店で昼食を買って車の中で食べ終えると時刻はもう2時過ぎである。知り合いに出会ってこれから祭りに参加するとのことで、私もカメラを持って行ってみることにした。富永愛率いる信玄の本陣が何時に通過するのかは全く知らなかったが、3時に大通りに行くとまだあまり人だかりにはなっておらず、最前列を確保出来た。近くの人に何時に通るのかを尋ねたところ、午後6時ごろだそうである。3時間もあるのだが場所を確保しておかないと見られなくなりそうなのでそのままその場所で待つことにする。やがて太鼓隊を皮切りに子どもハロウィン仮装隊や騎馬隊のパレードが始まった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/b8/64db461ff58eb91ad6fded8fd342a6e9.jpg)
3時に通り沿いの観覧場所に行き、最前列を確保。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/1a/f59a3cd749f03c23ff163c0e4f05d420.jpg)
太鼓隊を先頭にパレードが始まった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/5d/0b14fa98597df15f9da5c6490d4606a9.jpg)
太鼓隊。子供もいる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/96/f7874c013f8fb7dec68ac3e0add318bf.jpg)
綺麗な西国のお嬢様たち・・・と思ったら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/1b/819912092350586f8043859f8818b830.jpg)
髭が生えている。これはオカマ軍団。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/6a/02717f6cc6ee3ca323886c064712cdbc.jpg)
子供ハロウィン仮装隊
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/82/d0265748526965d982d649109ffcbcd9.jpg)
ティラノザウルス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/8c/68d9c9a77bb0d399be044c41b209b008.jpg)
ニモ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/5c/e19f0d86c0b877ce49ad7f210032e0c1.jpg)
くノ一(くのわん)軍団
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/d2/96041089244a74c6265dc21ae74a42a5.jpg)
MCをやっていた佐藤ドミンゴ(FMフジのラジオパーソナリティー)。マグロの格好と言っていたがこれはサメかホッケか??
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/89/abd7b3e71c58a9a1aa7124111de1d542.jpg)
韮崎市の踊り子隊
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/61/7e626b65abbaf4d8cf00308541120763.jpg)
騎馬軍団
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/20/5d5b16e2461ef34ed87f2e5e852abf5b.jpg)
暗くなってライトが灯る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/ae/b222b9d3004925a4ee7963d6c28f4f7f.jpg)
暗くてブレるので、Iso感度を2000まで上げて撮影。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/2c/9dfc858d15d09339ae09d099141c563a.jpg)
それでもブレる。少しカメラをスィングしながら撮ってみる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/47/a9b25a20da3abcbd9918f4470e8a3236.jpg)
濃姫・・・だろう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/48/98ad2b36cc98896f9df2ad952227ff0c.jpg)
カメラの電池が少なくなり、スマホを使う。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/51/5ad7e8dc4afd93eb63ce8c0e66314633.jpg)
これが山本勘助であろう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/1c/7dc6ce87b27d17d58df8047cd02b0efb.jpg)
本陣が来た~、と思ったら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/e6/2625fa32a31dd50e6bdf950c3bfc571d.jpg)
もう目の前に冨永愛扮する信玄公が居た。こっち向いて~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/18/ee6c0714391d4c800523af399d0c148b.jpg)
だが良いチャンス無く・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/d8/d005c4d952ba86d53a7dd3bbb6e46051.jpg)
あっけなく通り過ぎてしまった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/9b/79a76c7652320873213ec5b8e23c0d05.jpg)
帰り際にスクランブル交差点で再チャンスがあった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/c0/6ee7422bd02c1290144fb488c62fec9c.jpg)
5列目くらいに居たので姿は見えず。カメラを高く持ち上げてモニターを見ながらなんとか撮ったショット。やはりブレたがまあ上出来。
ということで、3時間以上も待った割にはあまり良いショットは撮れなかった。祭を撮ったり人を撮ったりということは今までにほとんど無かったので、まあこんなものでしょう。少しばかり足が痛くなったがなかなか楽しめた信玄公祭りだった。