後藤和弘のブログ

写真付きで趣味の話や国際関係や日本の社会時評を毎日書いています。
中央が甲斐駒岳で山麓に私の小屋があります。

「上海の豫園という庭園の写真」

2023年07月10日 | 写真
豫園は明の時代に役人が1559~1577年に掛けて造園した個人の庭園す。日本では室町時代後期にあたる頃です。その後、荒廃しましたが1980年代から江南式庭園として修復されました。池泉に回廊が巡らされており江南の風景が取り入れてあります。
江南とは中国の南半分のを指し、蘇州にある9つの世界遺産に登録された庭園(蘇州古典園林)もすべて江南式庭園です。
写真をお送り致します。出典は、https://garden-guide.jp/spot.php?i=yoen です。