阿智胡地亭のShot日乗

日乗は日記。日々の生活と世間の事象記録や写真や書き物などなんでも。
  1942年生まれが東京都江戸川区から。

須磨の海岸で貝殻を探した。

2016年03月16日 | 身辺あれこれ
夢中で貝殻を探していたので、本人は外国人の男の子がのぞき込んでいたのも知らなかったそうです。2014年10月撮影。©MM
「イルカと遊ぶ少年 須磨海岸で 2014年8月」こちら
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホワイトデイのスイーツ2種類

2016年03月16日 | 身辺あれこれ
福寿のノーベル賞の晩さん会に使われた日本酒を使ったレヤーチーズケーキ。容器は利き酒用の盃!

アンパンマンの手作りクッキーももらいました。おすそ分けがまわってきました。 

 楽屋ネタ。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

諏訪・御柱祭    祭りもうすぐ準備加速 茅野市ちの・宮川、曳き綱抽籤      信濃毎日新聞

2016年03月16日 | 諏訪便り

 

約500人がそろった茅野市ちの・宮川地区の合同祭典委員会

<山出し、ちの「男綱」・宮川「女綱」>
 
 上社側の「前宮四」を担当するちの・宮川地区(茅野市)の氏子らは、合同祭典委員会を茅野市ちの地区コミュニティセンターで開き、曳(ひ)き綱の抽籤(ちゅうせん)をした。山出しでは、引く氏子から見て右側の「男綱(おづな)」をちの、左側の「女綱」を宮川が引くことを決めた。
 
 約500人が参加。ちの地区祭典委員長の上原守一さんと、宮川地区祭典委員長の伊藤一男さんが壇上でくじを引いた。里曳きでは交代し、男綱を宮川、女綱をちのが引く。
 
 式典で、大社の原弘昌権宮司は「今回の前宮四の目通り周囲は245センチで、前回の本宮三と同じ太さ。ちの・宮川らしい素晴らしい曳行を期待している」とあいさつ。唐沢正典茅野署長は「氏子の皆さんと警察の良好な関係を築くことが重要」と述べ、大総代の若御子善久さん(ちの上原)は「安全で皆さんが楽しくできる御柱祭にしたい」と力を込めた。
 
 両地区の11人の木やりやラッパ隊の演奏が、雰囲気を盛り上げた。
 

(2016年3月15日掲載)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドバイで異例の豪雨、冠水する砂漠都市 動画

2016年03月16日 | SNS・既存メディアからの引用記事
【3月11日 AFP】砂漠の国、アラブ首長国連邦(UAE)が9日、珍しい豪雨に見舞われ、航空便の欠航や学校の休校が相次いだほか、株式市場も休場するなど混乱が広がった。現地報道によると、これまでに少年1人が死亡した。UAEは世界有数の乾燥した国で、年間降水量はわずか78ミリ。しかし、気象当局によればアブダビ(Abu Dhabi)のアル・アイン(Al-Ain)近郊では10日だけで約240ミリと記録的な降雨量を観測した。 地元紙ナショナル(The National)によると、隣国オマーンとの国境に近い南部ハッタ(Hatta)で、洪水に巻き込まれた車内に閉じ込められた7歳の少年が水死した。UAEでは10日も雷雨の予報が出ている。豪雨はオマーン北部でも6日から続き、地元紙シャビバ(Shabiba)によると10日までに5人が死亡した。ただ、オマーンでは激しい雷雨がたびたび発生する。映像はドバイ(Dubai)。10日撮影。(c)AFP
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする