少し前になりますが。所用で中野市に出かけた帰りに、高速道の小布施パーキングエリアによりました。小さなパーキングエリアですが、別棟の屋根がかかっているテント状の建物があり、そこで果物の販売をしていました。旬の果物がところ狭しと並べられて圧巻で、ブドウの「シャインマスカット」やモモの「川中島白桃」などが美味しそうでした。自宅へのお土産に、瑞瑞しくて美味しそうな川中島白桃の2個入りセットを買いました。甘めな歌声を。
MELLONIE IRVINE (メロニー・アーヴァイン)
YOU'VE CHANGED (SSJ 2005~2007年録音)
メロニー・アーヴァイン(1957~)は、ハリウッド生まれのベテラン歌手ですが、このアルバムが初リーダー作です。影響を受けたボーカリストに、バーブラ・ストライザンド、ダイアナ・ロス、ビリー・ホリデイとフランク・シナトラを挙げていて、アメリカンスタンダードの真ん中をいくような、選曲、歌唱をしています。
メンバーは、西海岸に住んで、日ごろ一緒に演奏をしているミュージシャンです。メロニー・アーヴァイン(vo)、クリスチャン・ジェイコブ(p)、ケヴィン・アクスト(b)、ケヴィン・ワイナード(ds)、曲によりカール・サンダース(tp)、ジェフ・エリオット(tp)、レッド・ホロウェイ(ts)らが加わります。編曲は、クリスチャン・ジェイコブが担当しています。
曲は、「You Don't Know What Love Is」、「The Man I Love」、「You've Changed」、「Save Your Love for Me」、「The Meaning of the Blues」、「On a Slow Boat to China」、「More Than You Know」、「Close Your Eyes」、「Love Is Here to Stay」、「Gee Baby, Ain't I Good to You」、「The Shadow of Your Smile」(いそしぎ)の11曲。スタンダード中のスタンダード曲が多いです。
アーヴァインの歌は、1950年代の名歌手、リー・ワイリーやバーバラ・リーにも通じるもので、バラードを中心として得も言われぬ味わいがあります。声質は落ち着いてソフトなもので、聴きやすい。遅いテンポの「You've Changed」や「The Meaning of The Blues」、「The Shadow of Your Smile」で歌詞をかみしめる様に歌っているのが印象に残りますが、「On A Slow Boat to China」や「Love is Here to Stay」では明るくリズミックで、別の一面をみせてくれます。ジェイコブ(p)など伴奏メンバーのソロも、アーヴァインを盛り立てています。
【小布施PA上り線】
住所:長野県上高井郡小布施町飯田字欠下997-37
右の別棟で農産物を販売しています。この建物は、E-NEXCO野菜市場 9:00~17:00 TEL:026-247-5552です。
箱入りの川中島白桃。
2個入りの川中島白桃。これを買いました。
「なつっこ」という桃です。
ぶどうの「シャインマスカット」など。
林檎は、本格的にはこれからですが、「夏乙女」がありました。
プルーンです。最近、プルーンの栽培も盛んになっています。