安曇野ジャズファンの雑記帳

信州に暮らすジャズファンが、聴いたCDやLPの感想、ジャズ喫茶、登山、旅行などについて綴っています。

栂池自然園ハイキング(3)(長野県北安曇郡小谷村)【出会った花】

2017-09-09 18:01:51 | 登山・ハイキング

自然園には、いろいろな花が咲いていて目を楽しませてくれました。ゴンドラリフトの駅で購入したパンフレット(200円)を参考に、わかる範囲で名前を入れてみました。なお、昨日アップの(2)にも道沿いに咲いている花の写真があります。

キオン(黄苑)

ヤナギラン(柳蘭)

サラシナショウマ(晒科升麻)

アザミ(薊)、後ろにサラシナショウマ(晒科升麻)

オオハナウド(大花独活)

ミヤマアキノキリンソウ(深山秋の麒麟草)

オヤマリンドウ(雄山竜胆)

イワショウブ(岩菖蒲)

キンポウゲの仲間らしいです。

イワショウブ(岩菖蒲)

ウラジロタデ

イワショウブ(岩菖蒲)

ミヤマアキノキリンソウ

オニシモツケ(鬼下野)

キツリフネ

モミジカラマツ(紅葉唐松)

モミジカラマツ(紅葉唐松)

モミジカラマツ(紅葉唐松)

モミジカラマツ(紅葉唐松)

 ヒオウギアヤメ(檜扇菖蒲)

サンカヨウ(実)

ヤマハハコ(山母子)

ヤマハハコ(山母子)

オヤマリンドウ(雄山竜胆)

アザミ(薊)

ミソガワソウ(味噌川草)

ミソガワソウ(味噌川草)

ゴマナ(胡麻菜)

シモツケソウ

ホツツジ(穂躑躅)

オニシオガマ(鬼塩竃)

オニシオガマ(鬼塩竃)

イワイチョウ(岩銀杏)

サラシナショウマ(晒科升麻)

トリカブト(鳥兜)

トリカブト(鳥兜)