安曇野ジャズファンの雑記帳

信州に暮らすジャズファンが、聴いたCDやLPの感想、ジャズ喫茶、登山、旅行などについて綴っています。

安曇野市穂高牧のカフェ「凡凡舎」で、オムライスと珈琲。小音量でジャズが流れています。

2023-10-17 19:30:00 | グルメ

カフェ「凡凡舎」には、3年ほど前に入ったことがあり、ランチが気に入りました。今回、午後2時を過ぎても食事ができる店を探していて、再訪。穂高の山麓線沿いにあり、常念岳の一ノ沢登山口に通じる交差点のそばに位置しています。

ランチタイムは過ぎていたのですが、食事ができるというので、「オムライス」を注文。しつこい感じがなく、やけに美味しいオムライスでした。珈琲も良くて、食事でリピートしたいお店です。BGMがジャズなのも結構な点です。

外観

山麓線に面しています。少し前方に進み、軽自動車が出てきたところで、右折して道を行くと、一ノ沢登山口に着きます。

入口

店内。既にお客様が二組いたので、店内はこの写真だけです。存在感のある暖炉があります。真ん中の天井近くに設置したスピーカーから、ジャズが流れていました。ハードバップ系で、ジョニー・グリフィン(ts)の演奏などがかかっていました。

ランチのメニュー。11:15~14:00の間だと、サラダとスープが付きます。

飲み物のメニュー。

ピッチャーに入った水を持ってきてくれました。ピッチャーの中には、ハーブが入っています。

オムライス。お腹減っていることもあるのですが、見映えも良い感じでした。

付け合わせには、茄子、オクラ、ピーマンなど。ランチならここにサラダがつくので、なお、良かったのですが、都合で午後3時近いので(笑)。

オムライスを一部取り分けたところ。チキンが大きめで、中身がなかなか良いです。美味しくいただきました。

コーヒー。カップは、展示してあるものから好きなものを選べます。

濃い目のイタリアンをいただきました。堀口珈琲の豆を使用しているようです。

カップに入りきらない分は、サーバーごと持ってきてくれました。

サービスでいただいた、桃のコンポート。

お店の駐車場から、常念岳方面。帰る時に撮りました。多分、真ん中右に遠く見えるのが常念岳。

【カフェ 凡凡舎】

住所:長野県安曇野市穂高牧164-12
電話:0263-87-0654
ホームページ:安曇野のカフェ/凡凡舎 (bonbonsha.jp)