Don't Kill the Earth

地球環境を愛する平凡な一市民が、つれづれなるままに環境問題や日常生活のあれやこれやを綴ったブログです

これだから私立大学は・・・

2006年10月09日 23時35分48秒 | Weblog
 わが母校、コロンビア大学からしつこく「献金」annual fundを求める封筒が送られてくる。1年で400万円の学費、留学生には皆無といってよい「就職情報」の提供など、すっかり「使えない」と見切りをつけているのだが・・・。
 以前書いたように、アメリカでは、日本とは比べ物にもならないくらいの学歴社で、もはや大学院を出ていなければ頭脳労働に就くことはできない。しかも、大学院の学費は、莫大な金額にのぼる。このため、博士号でも取ろうものなら、借金は軽く1000万円を超えるのである。
 そうであるのに、この有様。献金したくても金がない!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たまには軽いネタを・・・

2006年10月09日 20時51分36秒 | Weblog
芸能人トリビアの泉
 例えば、
デーブスペクターは、食事をするとき、相手が誰であろうと絶対割り勘にするらしい。
仲間由紀恵は、リングの貞子役のため古い空井戸の中で一日過ごしたらしい。
 こういうネタを得るために、ネットサーフィンするのも休日の過ごし方の一つといえよう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うつ病と才能

2006年10月09日 12時27分06秒 | Weblog
 憂鬱症の人々はすべて、たしかに人並みでないところを持っている。(アリストテレス、岩波文庫「ギリシア・ローマ名言集」より)。
 古典古代においては、ガレノスの「4気質論」にみるように、憂鬱症(ヒポコンデリー)の原因は、胆汁の過剰分泌であると考えられていたようである。
 さて、最近のニュース:
<うつ病>自殺した25歳青年の手記が「三田文学」に掲載
 ・・・そういえば、弁護士の「黒猫さん」もうつ病患者である。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

弁護士の東京一極集中

2006年10月09日 07時51分50秒 | Weblog
新人弁護士、東京一極集中 合格者増した効果でず
 最近の若手は大都市・大規模事務所志向が強い。地方で活動するやりがい、生活の充実度を知ってもらえば状況は変わると思う。
 これは、ある地方都市で街弁をやっている先生のブログから。
 だが、一番気になったのは最後の二行:
だが、大都市での「現実」というものもあるので、地方は「第二新卒」が狙い目だったりする。
 次回に続くのかもしれないので即断はできないが、要するに、「使い捨て」のことではないか。近年、大手渉外を辞めて地方街弁に転進する若手が多いことでもあるし。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする