季節の中で 暮らしの中で -Through the seasons and daily life-

現代の都会でプチ昔&田舎暮らし
-old & country style in modern urban life

茶箱

2023-07-08 16:39:00 | 手仕事 Handicraft
この前、奈良の高山に行きました。
そこでは木工をしている方に会って、それから茶筅を作る体験をしました。
これが私が作った(なんて糸を組んで、あとは穂先を少し触っただけで、あとは匠が仕上げてくれたもの)茶筅です。糸はピンク色にしました。





そこでは自分で建てたお抹茶をお菓子と共に茶室で頂くと言う体験もあり、様々な設えも併せて趣深い体験でした。

始めに会った木工の方の作品の中に「これ!」と言う箱があり、分けてもらいました。
元々は焼いたパンを入れる入れ物だそうです。
私はお茶の道具を入れる箱をずーっと探していたので、これだ!と思いました。
そして入れてみると、ぴったりでした!






この道具たちが傷付かず収まるようにフェルトで包もうかと考えています😆
丁寧に作った良い香りのする箱。
これから大切に使って行きたい。

この前体験したところは茶杓も作れるらしい。今度は茶杓作ってみたい。


Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鳴り物

2023-07-08 09:43:00 | マインドフルネス
マインドフルネス瞑想やヨガの時に使う鳴り物
ティンシャやおりんのようなチベット仏教的なのを使う事が多い
それが宗教っぽいと良く思われないこともあると言う。
マインドフルネスは特定の宗教とは関係がないのにも関わらず。

それで1つ用意したのが風鈴を作り直したもの。中に入っている金具を木の棒にくくり付けた。
もう一つは昨日、梅田で見つけたもの。
富山で作られているらしい
音が出る仕組みがよく出来ていて、置いても響きが止まらない。
良い音がします。
左上のはフェルトの鈴入れ。アジサイの模様


この鈴の音が響いて広がるのをじっと聴くのも気持ちが良い
あとは、zoomでどんな感じに伝わるか。
試してみよう。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする