季節の中で 暮らしの中で -Through the seasons and daily life-

現代の都会でプチ昔&田舎暮らし
-old & country style in modern urban life

メーメー 子羊

2006-05-12 20:57:04 | 季節 Season
       

 六甲牧場には子羊がたくさん産まれていました。
かわいい!
母さん羊にくっついて、姿が見えなくなるとメーメー鳴いて呼びます。

 羊たちは毛刈りをされてすっきり丸坊主。
事務所で原毛を1kg500円で売っていました。品種はコリデール。結構汚れています。(きっとこれが普通。)
 10年ほど前に一度、この牧場の原毛を友人からもらいました。
なんだかうまくいかなくて、べとべとのぼこぼこの糸が紡げて、なんとか編みぐるみを作ったのを覚えています。
今回もうまくいくかどうかはわからないけど、羊と聞いちゃやらずにはいられません。

 子どもの時以来ロープウェーにも乗りました。
絶景!
12分、満喫しました。 

 藤の花があちこちに咲いていました。

             

   
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

後ろ身ごろできました!

2006-05-11 21:20:39 | ウールクラフト WoolCraft
       

 減らし目、肩のかけ目、すべり目もクリアし、後ろ身ごろ完成!
『はじめて編む「彼のベスト」(日本ヴォーグ社刊)』、ありがとう!

前身ごろの作り目もしました。
この87目をただ数えるのがどれだけ集中力がいることか。
気が他に向くとすぐにわからなくなります。
テレビを付けていたらやっぱり間違えたので、消してやり直し。

静かな平和な余裕のある時間が必要です。

脳を鍛えるゲームより効き目ありそう。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

連理の枝

2006-05-10 21:59:49 | 暮らし Daily life
映画は見ていません。
主人公が死んでしまう映画は苦手なので。

でも、連理の枝という言葉には興味があります。

映画が作られる前に見つけた不思議な光景。
2本の木が寄り添うように生えています。
映画が出来て初めて、その言葉と意味を知りました。

     

映画のは同じ種類の木だったけれど、これはマツとクスノキ。
違う性格の木が本当にいい具合に寄り添っているのが印象的でいつもそばを通ると見ています。

地域の近隣センターの前にあります。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まきまき

2006-05-10 21:32:45 | ウールクラフト WoolCraft
 撚り止めをした毛糸は玉に巻きます。
便利なグッズがあって、その名も「くりくり」と「まきまき」。

     むこうが「くりくり」でこちらが「まきまき」です。

 「まきまき」のハンドルをくるくる巻いていくと、きれいに毛糸玉が出来るのがおもしろい。 
子どもの大好きな仕事です。
今日も見つけたら「俺やる~!!」と言って、みるみるうちに3つの毛糸玉が出来上がりました。

    
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

六甲山

2006-05-09 14:15:38 | 季節 Season
新緑を観に六甲山に行ってきました。

      

 まだ桜が残っています。フジ、山ツツジ、スミレ、山吹。何より新緑が美しい。
山中がいい香り、ウグイスや野鳥のさえずりも聞こえます。
 この池にはおたまじゃくしがいっぱい!
かえるもケロケロ鳴いていました。
Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

器械体操

2006-05-08 09:44:14 | 暮らし Daily life
 昨日は高校時代所属していた器械体操部の試合に行って来ました。
公式の高校生だけの試合ではなく、希望する人は制限が殆どなく出場できるので、小さい子供もOBも出ていて本当に健全な体操世界。楽しい試合でした。
ちっちゃい子たちがやたらうまいと思ったら、マック体操クラブ。
 
 もうずいぶん長い間試合や練習に通っています。(今は年に数回だけだけど。)
ひ弱な新入生が鍛えていくうちにたくましくなって技も洗練されてきて、この3年生の最後の試合で自分にとって最高の演技をするのを見るのは本当に気持ちのいいものだし、何回見ても胸にぐっと来る物がある。

 美術館ですばらしい作品に接した時にも心が温かくなってふわっとぐらっと動くのだが、体操を見たときはもっと熱く体まで汗をかいたり涙が出そうになったりする。きっと、目の前にあるものと共に自分の体験とこれまでのいろんな人たちとの関わりが一緒になって味わえるからだろう。

 鍛えて、自分の体を思うように動かして演技をやり上げた時の満足感は今までの自分の体験の中でも至高のものだ。それを思い出させてくれるのが体操。

 失敗も成功もひっくるめて一緒に体験する試合観戦。
現役生やOB達とのおしゃべりも楽しみの一つ。

 クラブや試合を観に行くのは私のための大切な幸せな時間。
またいろんな雑事を調整して行こうと思う。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

撚り止め。

2006-05-07 10:16:03 | ウールクラフト WoolCraft
          

 紡いだ糸はいったんおしゃれ着洗い用洗剤で洗って干します。
撚り止めのため。こうすると糸がふっくら編みやすくなります。
今日は雨なので、部屋干し。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かしわ餅

2006-05-06 09:08:41 | 季節 Season
 こどもの日、かしわ餅を作りました。
ヨモギを近所で摘んできて、餅の半分に混ぜ込みます。
こし餡をお鍋で作る。
小豆のこし餡のはずが、パッケージを見間違えて白餡でした。ショック!。
練乳を加えてミルク餡にしました。
くるくると餅と餡を丸めて、これから包む所です。  
       
         

 餅を楕円形に伸ばして、餡を載せて周りをぴったりと綴じて葉っぱで包みます。
葉っぱは樫の葉。電子レンジで蒸すとお餅に葉っぱの香りが付きます。

 ヨーロッパでも樫の葉は「生命力の象徴」。
オーストリアにも樫の葉とスタインボックの乳歯を組み合わせたモチーフがお守りとしてあります。

 小さな木の実が大きなどっしりとした大木になるように、
大地に根を張ってしっかりと枝や葉を広げて大きくなって欲しい。
そういう願いがこめられているのを実際に作ってみて実感しました。

           

 米と豆と春の香り、素朴で味わい深いものになりました。

次の日、蒸し器でもう一度蒸してみたらもちもちとして納得のいく物になりました。
やっぱり電子レンジと蒸し器は違う。
Comments (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

釣りに行ってきました。

2006-05-05 13:16:13 | 季節 Season
朝5時に起きて釣りに行ってきました。
朝って空気が違う。町全体が緑の香りに包まれていました。
一直線に漁港へ。

       

 3人で釣っていましたが、全然つれませんでした。
釣れたのはこの小さい魚1匹!

       

 お昼には帰ってすぐにムニエルに。

       

 透き通るような白身でとても美味しかったです。
みんなでちょっとずつつまんで食べました。

 私は釣りは少しの間にして、編み物をしていました。
ずいぶん進みました。後ろ見ごろの脇の減らし目が終わりました。

           
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワイヤークラフト、キッチンスツールハンガー

2006-05-04 00:09:01 | 手仕事 Handicraft
        

 キッチンの小物がごちゃごちゃなのでまとめてつるせるハンガーを。
アルミの針金を手やペンチで曲げてひねって作ります。
葉っぱやハートのモチーフを添えて。

 正面にはいつも目に留まるように「Liebe geht durch den Magen.」
                 (愛は胃袋を通って行く。)

         こんな風に小物をかけます。
        

 以前、同じようにワイヤークラフトでアクセサリーハンガーを作りました。
小さなスペースにネックレスをかけて置けます。

            
 
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする