季節の中で 暮らしの中で -Through the seasons and daily life-

現代の都会でプチ昔&田舎暮らし
-old & country style in modern urban life

花酒

2006-08-20 21:25:50 | 食べ物 Eat
つるやの女将さんは花を美しい姿と思い出と共にお酒に漬けて40年以上。
その数は千種類にもなりました。
併設の「花実酒館」で見ることが出来ます。

      

私達は「マタタビ」を花実酒にさせてもらいました。
これがマタタビの実です。初めて見ました。

       

どんな味がするんだろう?
猫が大好きで酔ったようになるって聞くけど、人間はどうなるのかな?
興味津々です。


Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小さい秋

2006-08-19 21:16:39 | 季節 Season
田んぼの稲穂は実が入ってきて頭を垂れています。
(それをじっと見つめる電線の上のスズメ。)

       

青い栗のイガも膨らんできました。

       

ツクツクボーシが鳴いています。赤とんぼも飛んでいる。
キキョウやコスモスが咲いていました。
小さな秋をたくさん見つけました。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

松葉サイダー

2006-08-19 16:22:27 | 食べ物 Eat
つるやでのお楽しみのひとつは「松葉サイダー」。
名前の通り、松葉で作ったサイダーです。

ちゃんとシュワッと泡が出て、
ほんのり甘く、すっぱみがあって薫り高く
川遊びの後にお猪口でキュッと飲むとえも言えずおいしいです。
(お酒ではありません。)

何だか体の中から元気が出てきれいになるように感じます。

今年は作り方を教えてもらいました。
材料を用意してくれているので私達は一升瓶にそれらを入れました。

       

ビンには私達の名前を書いたラベルを貼って
これを数日お日様に当てて、来年まで取っておいてもらいます。
来年が楽しみ。

       
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つるや

2006-08-18 20:26:44 | 季節 Season
私達が毎年泊まるのはつるやという旅館。
長い歴史があるかやぶきのお宿です。

       

私の野の花の師匠の女将さんが生けた野の花を見、
おいしい季節の地の食材を使ったお料理を堪能します。

もう私達の第2のふるさとのような所。
「ここに来たら、元気が充電されるね。」と、皆で言っています。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

木と水の所

2006-08-18 20:17:34 | 季節 Season
私の好きな「木と水の所」です。

       

ここは京都府美山町の由良川。
子供用に遊泳場がそこここにあります。
地元の子ども達は毎朝、交代で着く大人の見守りのもとで
ここで遊びます。
学校のプール代わり。なんとも贅沢な子ども達。

その子ども達に遊び方を教わりました。
泳ぐだけではなくて、飛び込む(それもだんだん高い岩に登って)
始めに色をきめて底の石を拾う。
深いところでは重い石を抱えて、川底を歩きます。

体がふやけてきたら、上がって石投げ(石が水の上を飛んでたくさん輪が広がる)
向こう岸に石を乗せる。
河原の石を拾ったり石同士を擦り合わせて石に絵を描いたり石の粉を作ったり。
または寝転がって昼ね。

遊泳場を外れて釣りもします。
始めはちゃんとえさをお店で買っていたのですが、
年々工夫と変遷を経て今回はなんと「ちくわ」
これがけっこう釣れるんです。

釣りの道具を使わず、浅瀬で網を使って小さな魚を捕まえるのにも夢中。
何時間でもやっているので、人間の狩猟本能を実感します。

川の水は冷たく、十秒も浸かっていると手の平がジンジンします。
でも、暑い時に川に飛び込むのは気持ちのいいもの。
冷えたらすぐに上がって、また暑くなったら飛び込む。
今年は例年より行く時期も早かったからか水がそれほど冷たくなく、
寒がりの私もたくさん泳ぎました。

隣で鮎を釣っているようなきれいな川。
遊びが尽きる事も無く。いつも楽しく「ほっこり」して帰ります。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

愛弟子

2006-08-17 21:09:01 | 手仕事 Handicraft
このブログを見て羊のことに興味を持った友人の娘さん。
フェルトや紡ぎを一緒にしました。
一つ一つの事にとても興味を持ってくれるので、こちらがうれしはずかしい気持ち。

まずフェルトシートを作って「フェルトってこうやって出来るんだ!」
ぐんぐん縮んでいく様子がおもしろかったようです。
次に立体になるように型紙を作って本体を製作。
ひよこの貯金箱を作りました。
頭のてっぺんにふわふわの毛糸が欲しい。
せっかくなので本体に使った色を使って紡ぎました。

       

もともと紡ぎに関心があったと聞いていましたが
すぐに上手に紡げるようになりました。(すごい!)
簡単に作れるスピンドルでも紡いでみて、お家でもやってみるとのこと。

なんだか、かわいい弟子が出来た気分です。
また遊びましょう!
Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紫蘇ジュース

2006-08-16 22:16:04 | 食べ物 Eat
親戚にもらった紫蘇ジュース。
甘酸っぱくていい香りがしておいしい。

       

何十リットルも作った年もあるけど、今年は頂いたのでラッキー!

赤紫蘇で作ります。

<作り方>
紫蘇 250~350g
砂糖 500~700g
レモン 1ヶ汁
水 1.8~2.0ℓ
クエン酸 35g

紫蘇を洗い20分くらい煮る。
こして煮汁に砂糖を入れて溶けるまで2~3分炊く。
さめてからクエン酸とレモン汁を入れて出来上がり。

水で好みに薄めて氷を浮かべて飲みます。
夏ばて解消に良さそう。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日もふすま張り

2006-08-16 21:44:40 | 暮らし Daily life
今日もふすま張りの続き。
部屋にブルーシートを敷いて、スポンジを水に漬けて
アイロンのスイッチを入れて始めます。

全体をぬらしたら間髪を入れずにアイロンで押さえる。
乾くとくっつきにくくなるようです。
縁をカッターで切るのに集中力が要ります。

       

乾くとピンと張って気持ちのいい仕上がりに。
いつまで持つのかわからないけど、取りあえず今のところはよし。

毎年、秋冬は結構忙しいので我が家のケアはもっぱら夏にしています。
気になっているけどほって置いた所を一つ一つ片付けて行く。
時には一箇所集中で、時には大胆に部屋中の家具移動。

こうやって住みよい空間を作る事が自分のケアにもなっている。
どんなに小さなことでもやり遂げたら満足するし気持ちがいい。
しばらくは貯金のように住みよい環境が続く。

私の土壌であり根っこである我が家。
豊かで快適であれ!


それにしてもこうやって地面に這いつくばってする仕事の疲れること。
腰も足もパンパンに張ります。
クーラーをつけていても汗だく。
すごい運動量だと思う。
あと1枚で一部屋完成。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ペーパーローズ

2006-08-15 18:56:46 | 手仕事 Handicraft
手作りおもちゃ博士の母に教えてもらった新ネタ。
帽子や上着に付けるコサージュです。

これ、何で出来ていると思いますか?
なんと新聞紙。
カラーの広告の所を使って出来ます。
後は木工用ボンドとはさみ、箸があれば出来ます。
百均でかったマニキュアを塗って仕上げます。

       

いくつか作ってみて、ハンドワーククラブでもいつかやってみたいと思います。
まず新聞の広告ページを集めなくちゃ。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふすまを張る。

2006-08-14 21:58:37 | 手仕事 Handicraft
穴を塞いでいたふすまをやっと張ることになりました。
木枠にマスキングテープを貼って紙を乗せ、
スポンジで全体を濡らしてアイロンで接着させます。

カッターで余分な紙を切り落とし、もう一度アイロンで縁をしっかり付ける。

取っ手をはずしたり付けたりするのにちょっとコツが要りました。
マイナスドライバーを使ってはずして、
付けるときは前の釘穴を確認してから付け、金槌じゃなくてラバーのハンマーを使うと金具が傷つかずにうまくいきました。

       

使った道具はこの通り。
パン生地のカッターとマイナスドライバーが役に立ちました。

       

今日は2枚。あぁ、まだまだあるよ…。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする