フェルデンクライスのパーソナルレッスンを受けに行った。
この前、運悪く頭を思いっきり打ってそれが原因か首や肩や腰の調子が悪いので調整して貰おうと思って。
グループレッスンではみんなは静かに先生の言葉を聞いてそれぞれに動く。
パーソナルレッスンは先生が一人に1時間付いてくれて実際に体を触って動かして観てくれる。
始めは立って歩く、そして彼女が気になる所に手を当てて少しずつ体を動かす。
そうやっていると体がゆるやかに変わってくるのがわかる。
今まで気にしていなかったところに注意が行く。
始めに感じたのは「背骨の存在」私の体の真ん中にある大きな支え。
これが可動的に柔らかくバランスよく配置されている事の大事さを思った。
この前法隆寺で見た五重塔がちょうどそう言う構造だと聞いた。真ん中に柱が縦に重なっていて建物は実はささえてはいない。その柱がしっかりと支えて振動を吸収して揺れるために五重塔は地震にも強いと言う。
東京のスカイツリーもその構造なんだと言う事だ。体もそうだな、と思いながら私の柱の具合を感じる。
そうやって痛い姿勢を何回かゆっくりとしながら、緊張したり動いていない箇所に注意を向けて行く。
先生が言うにはその可能性を試しているだけなんだそうだ。ちょうど良い位置を見つけるのは自分の体。
背骨にも首にも手足にも関節がたくさんあって、その位置の組み合わせは何万通りもあるだろう。
その中から順に元から備わっているあるべき気持ちの良い、動きの良い位置を感じて行く。
取り戻していく。
良く使う手も丁寧に観て貰った。
少し動かすたびに歩いてみてその違いを感じる。
そうすると明らかにフェルデンの前と後では体の動きが違って、有機的に無理のない動きになっている。
その時にあまりわからなくても、帰りの電車でふと振り返った時など体が変わっているのがわかった。
パーソナルレッスン行って良かったな。また具合を見て頼もう。
夫は忘年会。これから何回かあるらしい。子どもたちが小さい時は私はどこにも行けなくて、彼だけが出かけるのが羨ましかった。今は子どもも大きくなって気持ちも変わった。
3人分の夕食を作って食べたらもう自分の時間。
ちょっと片づけたり録ってあった映画を観たり。
あの夢にまで見た自由が今、私の元に。 これか、自由ってのは。
小さな子どものいるお母さん、子育ては確実に終わって解放されます!その事実がここに。
安心してください。
今日観た映画、好きなもの。ベスト10に入ると思う。ホリディ。
気分の良い映画だと思う。4人がとてもチャーミング。ジュード・ロウの魅力に気づいたのはこの映画。
ジャック・ブラックはキュート。キャメロン・ディアスもお茶目。寒くて靴下をスウェットの上に履いてたのをグレアムが来た時にあわてて履き直すシーンが好き。ケイト・ウィンスレットは好きな女優だけど、これは特別良い。煮え切らない元彼に思いっきり毅然とした態度でハッキリと言うシーンが好き。こっちまで気持ち良くなる。
90歳の映画脚本家の彼も良い味出してる。
何回も観てるけどまた観たい。今の季節に良い映画です。録画が途中で途切れてたのが残念。また機会があったら録ろうっと。
帰ってきた息子と食べた、この前IKEAで買ったマシュマロ。良く見たら羊の形だった。
こんな事でも羊だったら嬉しくなる。これが今まで食べてた日本やアメリカのマシュマロと違って、食感がグミみたい。味も少し酸味が合って不思議。面白く食べる。
もう暮れだなあと思うこの頃。気ぜわしい合間の静けさ。