先週ならったフェルトのポーチの仕上げをした。
ベルトも作ったのでそれに金具を縫い付けて、本体にも金具を縫い付けて出来上がり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/7c/f55408fb93a1df5dcd65a891267dfd85.jpg)
中に小さなポケットも付いています。
少し短いけどショルダーにも出来る。自転車だとちょうど良い長さ。そしてウェストポーチにも出来ます。
これがなんとも持ってみた感じが良い。自画自賛。
ベルトもしっかりとしています。使えそう。蓋はマグネットで開閉できるようになってる。この付け方も教えて貰った。
これからたくさん使います。使うのも勉強のうち。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/4e/44d093d894e0fd4c805651f04e73ee9d.jpg)
晩御飯、この前の野菜がまだあるので使う。
パクチーを活躍させないと!と言う事でベトナム料理を。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/a3/868307056f7e34be9e6273321d0d23a1.jpg)
いつもは豚肉で作るんだけど、今日はなかったので鶏肉で、それでも大丈夫。いつも通りみんながものすごい勢いで食べつくす美味しさ。無敵の鉄板メニューです。
簡単でおいしいのに多分作って食べてる人が少ないと思うので、作り方を。(3~4人分)
フライパンにつぶして切ったニンニク3粒くらい、結構多め。鷹の爪を2本くらい。オイルを入れて加熱。
そこに切った肉(今日はモモ肉2枚)を入れて塩をして炒める。
そこに今日はニンジンと小松菜を入れて炒めた。
黒コショウも加える。
炒め上がったら仕上げにナンプラーをかける。結構たくさん。大匙2杯くらい。
ここにつぶしたピーナッツを入れても美味しい。
皿にご飯を盛り付けてその横に盛る。トマトも添える。そこに絞った柑橘の汁をたっぷりとかける。今日は徳島産のゆこう。刻んだパクチーを添える。
それだけです。簡単です。
モリモリ食べれる。パクチーがまだあるからまたベトナム料理しないと!
ベルトも作ったのでそれに金具を縫い付けて、本体にも金具を縫い付けて出来上がり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/7c/f55408fb93a1df5dcd65a891267dfd85.jpg)
中に小さなポケットも付いています。
少し短いけどショルダーにも出来る。自転車だとちょうど良い長さ。そしてウェストポーチにも出来ます。
これがなんとも持ってみた感じが良い。自画自賛。
ベルトもしっかりとしています。使えそう。蓋はマグネットで開閉できるようになってる。この付け方も教えて貰った。
これからたくさん使います。使うのも勉強のうち。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/4e/44d093d894e0fd4c805651f04e73ee9d.jpg)
晩御飯、この前の野菜がまだあるので使う。
パクチーを活躍させないと!と言う事でベトナム料理を。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/a3/868307056f7e34be9e6273321d0d23a1.jpg)
いつもは豚肉で作るんだけど、今日はなかったので鶏肉で、それでも大丈夫。いつも通りみんながものすごい勢いで食べつくす美味しさ。無敵の鉄板メニューです。
簡単でおいしいのに多分作って食べてる人が少ないと思うので、作り方を。(3~4人分)
フライパンにつぶして切ったニンニク3粒くらい、結構多め。鷹の爪を2本くらい。オイルを入れて加熱。
そこに切った肉(今日はモモ肉2枚)を入れて塩をして炒める。
そこに今日はニンジンと小松菜を入れて炒めた。
黒コショウも加える。
炒め上がったら仕上げにナンプラーをかける。結構たくさん。大匙2杯くらい。
ここにつぶしたピーナッツを入れても美味しい。
皿にご飯を盛り付けてその横に盛る。トマトも添える。そこに絞った柑橘の汁をたっぷりとかける。今日は徳島産のゆこう。刻んだパクチーを添える。
それだけです。簡単です。
モリモリ食べれる。パクチーがまだあるからまたベトナム料理しないと!