明日できること今日はせず
人形作家・写真家 石塚公昭の身辺雑記
 



禅宗の中でも臨済宗に先達の肖像を残す、という伝統があったことを知らず、中国由来で曽我蛇足作の臨済義玄の激しい表情の肖像画を知り、これも臨済宗か縁があるな、と勘違いして作ってしまった。それも失礼なことに、寒山拾得展の端の方に置いて、なんて考えていたが、日々歴史、事情を知るにつけ、座禅一つしたことのない私は慌てて敬意を表し、義玄を納める厨子を用意した。 最初の石塚式ピクトリアリズム作品である三遊亭圓朝図は、アプローチが違うと顔まで違う。パロディとして、鏑木清方の圓朝図と構図だけ一緒にしてみたが、肖像画の名作として有名な清方の圓朝像と違い、蛇足の義玄像では臨済宗の坊様くらいしか面白くないかもしれない。 そこでもう一つ、薔薇刑の三島由紀夫のように、ド真正面を向いたカットも撮ることにした。この義玄の正面は誰も知らない。薔薇刑では、いくらでも瞬きしないでいられる特技を発揮した三島だが、私の義玄もいくらでも表情一つ変えずにいられる。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


« 拾得の塵取り とどのつまり »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。