長く構造が複雑な英文を授業で取り上げた際、ある高3生が完璧に英文構造を理解して和訳できました。
「以前指摘されて、常にSとVを意識して読むようになりました」
進学校に通う彼のこれまでの高校生活は部活中心で勉強は後手でしたが、大学受験へ向けての意識改革も目標に、高2の終わりから当学院に通っています。
英語ができるようになるのは簡単です。いかに主語(S)と動詞(V)を意識できるか。そのための文法力であり、語彙力がある訳で、そこをはき違えると、表面的な浅い英語力しかつきません。彼の英語力が爆発的に伸びるのも時間の問題でしょう。なぜなら、もう既に、英語を読む際の頭の働かせ方が理解できたのですから。
また別の高3生も、平均点が共に40点台のテストで100点と98点を取り、「英語が得意科目」と自信を持って言えるようにまでになりました。
このような生徒の成長こそ、この仕事のやりがいですね。生徒たちには文法と音読を通して瞬時の英文構造を把握する力を身につけてもらうよう、これからも指導に邁進してまいります。
「以前指摘されて、常にSとVを意識して読むようになりました」
進学校に通う彼のこれまでの高校生活は部活中心で勉強は後手でしたが、大学受験へ向けての意識改革も目標に、高2の終わりから当学院に通っています。
英語ができるようになるのは簡単です。いかに主語(S)と動詞(V)を意識できるか。そのための文法力であり、語彙力がある訳で、そこをはき違えると、表面的な浅い英語力しかつきません。彼の英語力が爆発的に伸びるのも時間の問題でしょう。なぜなら、もう既に、英語を読む際の頭の働かせ方が理解できたのですから。
また別の高3生も、平均点が共に40点台のテストで100点と98点を取り、「英語が得意科目」と自信を持って言えるようにまでになりました。
このような生徒の成長こそ、この仕事のやりがいですね。生徒たちには文法と音読を通して瞬時の英文構造を把握する力を身につけてもらうよう、これからも指導に邁進してまいります。