7年前の今日、2020年夏季オリンピック開催都市に東京が決定しました。当日のFacebookに次のように投稿していました。
そして、まさかオリンピックが延期される事態になるとは、当時は誰一人として予測していなかったでしょう。昨日、IOCのコーツ副会長は、コロナにかかわらず、来年の東京オリンピックは開催されると明言しました。コロナが完全終息し安心して観戦できるといいですが、現状から判断すると、まだ難しいでしょう。新しい生活様式の下、スポーツの新しい観戦様式なるものが出来上がるかも知れません。
1991年、独り暮らしをする東京のアパートで、1998年冬季五輪が長野に決定する瞬間を生放送で見ました。もうあれから7年。時の経つの早いですね。7年前に描いた自分の未来像は、実現しています。当時は既に独立開業を決意していたので、東京オリンピック開催決定と共に、将来に向けてモチベーションが高まったのを覚えています。そして、約7ヶ月後の2014年4月にトラスト英語学院を開業しました。
1998年、勤務先の銀行が長野五輪のゴールドスポンサーだったこともあり、五輪開催中はメディア村で英語を使って仕事をし、英語で生きていこうと決意しました。
2013年、家族とともに長野で、2020年夏季五輪が東京に決定する瞬間を生放送で見ました。
2020年、私は何をしているでしょう?確実に言えること。それは、英語を通じて社会に貢献している自分。2020年五輪開催都市に東京が決定。本当におめでとう!
※写真は、メディア村で勤務する15年前の私です。
(2013年9月8日のFacebookより)
そして、まさかオリンピックが延期される事態になるとは、当時は誰一人として予測していなかったでしょう。昨日、IOCのコーツ副会長は、コロナにかかわらず、来年の東京オリンピックは開催されると明言しました。コロナが完全終息し安心して観戦できるといいですが、現状から判断すると、まだ難しいでしょう。新しい生活様式の下、スポーツの新しい観戦様式なるものが出来上がるかも知れません。