昨日のブログで朝ドラの展開と結末を記しましたが、昨日の朝ドラをまだ見ていない方にとっては、ネタバレ注意の内容でした。
さて、“ネタバレ”を英語で何と言うか?昨年の「CNN ENGLISH EXPRESS 2月号」で関正生先生が監修された「大学入試・英検で狙われる!最新重要単語演習問題50」で、こんな問題が出ていました。
I don't want to drop any spoilers about the movie, so I'll just say there's more than one exciting ------- before the end.
1. flip
2. roll
3. twist
4. whip
問題の正解は 3. twist(展開、どんでん返し)ですが、前半部分の drop spoilers が「ネタをばらす」です。spoiler「台無しにする人」=「ネタバレ(をする人)」は覚えておきたい表現です。
No spoilers!(ネタバレしないで!)
さて、“ネタバレ”を英語で何と言うか?昨年の「CNN ENGLISH EXPRESS 2月号」で関正生先生が監修された「大学入試・英検で狙われる!最新重要単語演習問題50」で、こんな問題が出ていました。
I don't want to drop any spoilers about the movie, so I'll just say there's more than one exciting ------- before the end.
1. flip
2. roll
3. twist
4. whip
問題の正解は 3. twist(展開、どんでん返し)ですが、前半部分の drop spoilers が「ネタをばらす」です。spoiler「台無しにする人」=「ネタバレ(をする人)」は覚えておきたい表現です。
No spoilers!(ネタバレしないで!)
映画やドラマ関係した英単語で思い出すのが tear-jerker(お涙頂戴もの)。こちらも是非覚えてしまいましょう!