゜ ・:*:★ Today's table&Our daily lives ★:*:・ ゜

日々の呟きと共に毎日の つまみを、そして、我が家の記録を残しています♪

12月21日  オムレツ弁当

2016-12-30 17:00:00 | コスモスの おべんとう
 

フライパンに溶き卵を 入れ、火を 通している状態で、
急に オムレツ化したくなっちゃったの ∵ゞ(≧ε≦)
でも、可愛い形に できたんだよ。



  ≪オムレツ弁当≫
  
オムレツは砂糖と小葱。
椎茸は バターと サラダ油で炒めて醤油。
じゃがいもは茹でて粉吹きにして塩こしょう、
あとは スナップえんどうと、ごはんの横に、
本当は鮭弁で メインになるはずだった塩鮭 (^^ゞ







ランキングに参加しています

にほんブログ村 酒ブログ 酒の肴へ  ↑
    ↑
   2つ押していただけると嬉しいです♪

   いつも ありがとうm(u_u)m❤






12月20日の つまみ

2016-12-30 11:00:00 | つまみ
 

母が手術で大変な K姉妹を、
自宅まで迎えに行き、練習場へ送って、
自主練が終わった 8:15に再度 3人まとめて迎えに行き、
帰りも自宅まで送り届けているので、
いつもと比べると、往復で約 1時間 多くかかる。
自分が同じ立場にならないと、どんなことも、
大変さは多少 想像できたとしても、本当には分からないよね。
こどもたちに話を 聞いてみたら、
退院した後も大変なようだし、病気は本人のみならず、
家族も大変なのは分かるので、早い全快を 祈ります。



  ≪豚の スペアリブと大根の煮物≫
  
これ ヤバかった! めっちゃ美味かった (≧≦)!
大鍋 1杯、一食で無くなった。
スペアリブは圧力を 15分かける。
大根は水から煮て鰹で だしを 取り、
↑ の スペアリブを 入れて、
酒、砂糖、醤油、みりんで味を 調え、
程良く煮込んで一晩おけば、味も しみしみで できあがり。







  ≪ポテトフライ≫
  







  ≪さわらの かま焼き≫
  







  ≪舞茸炒飯≫
  
玉葱、舞茸、炒り卵、冷ごはんを 炒めて、
塩こしょうと薄口醤油の味付け。
ピーマンの みじん切りは、味が決まった後、
ごはんを よけ、フライパンの隅っこに入れて、
炒めてから混ぜます。







ランキングに参加しています

にほんブログ村 酒ブログ 酒の肴へ  ↑
    ↑
   2つ押していただけると嬉しいです♪

   いつも ありがとうm(u_u)m❤






12月20日  舞茸炒飯

2016-12-30 05:00:00 | 夕方飯(’17.4~早弁の時も)
 

冷ごはんが半端に残ったから炒飯にしちゃいました。   




                   
≪舞茸炒飯≫



玉葱、舞茸、炒り卵、冷ごはんを 炒めて、
塩こしょうと薄口醤油の味付け。
ピーマンの みじん切りは、いつも大体 味が決まってから、
ごはんを よけた、フライパンの隅っこに入れて、
炒めてから混ぜるようにしています。
あんまり早くから炒めちゃうと、
せっかくの鮮やかな色が生きないからね。







ランキングに参加しています

にほんブログ村 酒ブログ 酒の肴へ  ↑
    ↑
   2つ押していただけると嬉しいです♪

   いつも ありがとうm(u_u)m❤