゜ ・:*:★ Today's table&Our daily lives ★:*:・ ゜

日々の呟きと共に毎日の つまみを、そして、我が家の記録を残しています♪

4月2日の つまみ

2021-04-07 17:30:00 | つまみ
  

月明けのせいもあって何だかんだと忙しく、
あっと言う間に 1日が終わり、定時に退社。
社長は一日中 居たし、帰りの電車は泥のように眠くて、
立っているのが辛く、今日は座れば良かった、と、
座らないようにしてることを この日だけは後悔。

10時過ぎに駅へ着くと、9時半過ぎに連絡して来た コスモス。
食事時に聞いた話によれば、今日は メチャ暇で、
お手伝いすることありますかって聞いたら、
何も無いって言うから、
見たい テレビあるんで帰ります! って帰って来た、
らしく (笑) Julianが、ちょうど終わる頃かも、
と言って、あれこれ話しているうちに、
噂を すれば、Julianから帰ると ライン。
コスモスは、普通に帰ると言い始めてたんだけど、
今週も欠かすこと無く、飲んで歩いてんだか、
パチンコしてんだかの じじぃが 10時帰宅後、
しばらくしてから、結局 二人仲良く帰って来た。



  ≪いか焼き≫
  
毎週お楽しみ、木曜の買い出し日、半額で getする魚介類。
まずは、280円の半額だった するめいか。
こどもたちは、生姜醤油で食べるのが好きなので、
軽く塩を 振り、網焼きにして、まず一品。
コスモスが マヨ七味で食べると言っていて、それは初耳。
Julianに生姜醤油を もらって、そっちでも食べてました。
よく話を 聞いてみると、二人とも、
唐辛子系は良いけれど、わさびとか、からしとか、
ツンと来るのは意味が分からないんだそう (笑)







  ≪いかの ごろ焼き≫
  
腸は抜いて、ピンクソルトを 振って冷蔵庫へ戻し、
しばらく置いて、食べる直前、
ホイルに包んで フライパンにのせ、弱火で焼きました。
140円の いかで二品、美味しく いただきました。









≪ヒラマサの刺身≫



これも勿論、397円の半額で getしたもの。
歯ごたえが好きと Julianが言うから、
安くなった時には買って来ます。
別々に食べるし、と、分けて盛った時に限って、
一緒に食事っていうね (-_-)
前回同様、Julianは藻塩、コスモスは自家製ぽん酢で。









≪ブロッコリーと海老の タルタルソース≫
  


308円の半額で getした ボイル海老、殻を 剥き、
下茹でして冷蔵保存してある ブロッコリーを、
1cm程度に切ったものと、少し前に作って残っていた、
自家製タルタルソースで和えて。



んー美味い! と、確か コスモスが言ってたけど、
特に何も手を 加えず和えただけで美味しかった。









≪冷奴≫











≪長芋の千切り≫
  


長芋の皮を 剥き、スライサーで千切りにして、
変色防止の酢少々を 混ぜ、ヤマエの白だしで味付け。
前日は作り過ぎて、Julianと私、二人とも食べられず、
翌日回しにしてしまったもので、写真は 1日撮影分。







≪トマト≫







ランキングに参加しています

  押していただけると嬉しいです ♪

  いつも ありがとうm(u_u)m ❤






ブロッコリーと海老の タルタルソース

2021-04-07 17:00:00 | サラダ・カルパッチョ
 




≪ブロッコリーと海老の タルタルソース≫
  


ボイル海老の殻を 剥き、
下茹でして冷ました ブロッコリーを 1cm程度に切り、
自家製タルタルソースで和えて。








ランキングに参加しています

  押していただけると嬉しいです ♪

  いつも ありがとうm(u_u)m ❤






4月2日  ミニヒレカツ丼

2021-04-07 11:30:00 | あさごはん(丼・のっけかけごはん)
  

毎週、同じ曜日に買物してるのに、なぜか、
コスモスの明日の お弁当は、かつ丼にしよう、
とか思っちゃって・・・バカ (-_-)
5つで 360円のが、4割引になってたせいも あるかも。

前の晩、Julianに話したら、
「Julianは、お総菜 食べませんよー!」
「お総菜は美味しくないから食べません!」
と、頑なに拒否しているので諦めた。
じゃぁ自分で何か作って食べてね。

いつもより10分 早く起きて、コスモスと私の分だけ用意して、
ささっと食べ、起きて来た コスモスと、
入れ違いで仕事へ出かけました。



  ≪ミニヒレカツ丼≫
  
鰹つゆと水は 1:3、煮立てたら薄切りの玉葱を 入れ、
食べやすい大きさに切った、
お総菜の ミニヒレカツを のせ、
玉葱に火が通って柔らかくなり、ヒレカツが温まったら、
溶き卵を 回しかけ、程良い状態になれば、できあがり。
つゆは足りなくなっちゃったし、おたおたしてるうちに、
しっかり卵に火は通っちゃいましたけどね (・_・;







ランキングに参加しています

  押していただけると嬉しいです ♪

  いつも ありがとうm(u_u)m ❤






4月1日の つまみ

2021-04-07 05:30:00 | つまみ
  

この週は、平日の休みが 1日しか無い上、
コスモスの早出が 2日もあり、寝るのは ほぼ毎日 1時 2時。
二人の仕事や バイトに合わせると仕方無いんだけど。
じじぃの帰りが仕事で遅かった長い間だって、
毎晩 終電まで待ってたし、同じことを してるだけ。
外に出ていれば、お風呂も沸かせない、食事も作れない。
だから、家に居る人間が フォローして、
今まで、いや、しばらく前までは協力して暮らして来たけど、
自分さえ してもらえば、他の人間は関係ない、
してもらったことすら無かったことになってるからね。

火水だけで通院は 3軒、体調悪いわ寝不足だわで、
前日の矯正歯科でも治療中に寝ちゃってた。
この日も、時間が もったいないと思っても、
身体が もたず、倒れるように寝てしまい、起きると、

滝沢歌舞伎あと 2公演当たった 😭😭 💭

少し前に、Julianから ラインが来てて。
あら、母が命を かけて取った チケット、
価値が下がっちゃったわね (笑)
最初に取ったのは 3階の A席、
この日 取れた方は S席で、コスモスの休みが、
どちらも当たってるらしいんだけど、
S席の日は予定が入ってるし、Julianが当てたんだから、
良い席で観な、とのことで、命がけの チケットの方を、
コスモスが観に行くことになったらしい。

大学の健康診断から、ジャニオタ仲間の Sちゃんと、
学食で ごはんを 初めて食べ、そのまま買物へ行ったらしく、
コーチの バイトへ向かうのに駅で拾った Julianは、
信号待ちの間に服を 出して見せてたのに、
帰ってからも、即 着替えて ファッションショー。
楽しくていいね♪

コスモスは、10時半頃に駅と連絡が あって、
晴れて二人とも滝沢歌舞伎へ行けることになったから、
お祝いしようと楽しみにしている Julianは、
私の スマホから、

今日は お祝いなので さっさと帰ってこいよ
落ち葉は捨ててこい 💭

と、ぺたぺた付いて来る彼氏、
ありがたい ボディガードに そんな言い方 ( ̄m ̄〃)
連れて来るなと言っている (笑)

材料を 下拵えしておくと、Julianが、
どんどん味も器も決めて作ってくれて、
一人だったら 1時間半かかるところが 1時間。
自分でも、何も聞かないで できるようになったよね、
って言ってた。
母が居なくなっても大丈夫なようにしとかないとね。



  ≪たらの野菜あんかけ≫
  
たらに軽く塩こしょうを 振って小麦粉を まぶし、
サラダ油を 熱した フライパンに入れ、
酒少々を 加えて蒸し焼きにする。
玉葱の薄切り、千切りの にんじん、
冷凍の しめじを サラダ油で炒め、
水と、斜め切りにした小葱を 加え、
軽く塩こしょう、ヤマエの薄口醬油「つき」。

アルバイトを 始めたせいか、ずいぶん Julianも変わって、
この時も、水溶き片栗粉を 用意しててくれたり、
そういう細やかな気配りは嬉しいよね。
味を 調えたら、水溶き片栗粉で とろみを つけて、
器に盛り付けた たらに かければ できあがり。
  






  ≪鶏軟骨の唐揚げ≫
  
酒、おろしにんにく、ヤマエの濃口醬油「ぼたん」を 混ぜ、
鶏軟骨を 入れて しばらく浸け、
小麦粉と片栗粉を 加え混ぜ、あとは揚げれば できあがり。
自分が揚げると言った Julian、上手に できました。







  ≪たこキムチ≫
  
きゅうりの皮を ところどころ剥いて塩で擦り、
洗って すりこ木で叩いて、1cm幅程度に切り、
同じくらいの サイズに切った たこと、
キムチの素で和えて できあがり。

普段、私が作ったのは食べられるのに、この日、
自分で作った Julian、辛いっっっ 食べられないっっっ
全部 コスモスにあげる、と、冷蔵庫に入れていて (笑)
「おやつ完食」と、コスモスが食後? に一気食いしてた。







  ≪五目揚げ焼き≫
  









≪トマトと水菜の イタリアンドレッシング和え≫



沸かした湯に サッと通した水菜は冷水に取り、
良く洗って 2cm長さ程度に切り、水気を 絞る。
種を 取って、小さめに切った トマトと、
市販の イタリアンドレッシングで和えて できあがり。

小鉢だけで 4つもある、多かったね、と話して、
長芋の千切りは明日にしよう、と冷蔵庫へ戻したのに、
私の分も あげる、と言ったら食べていて ビックリ。
味付け&盛り付け by Julian。







  ≪小松菜の おひたし≫
  
塩少々を 加えた湯で茹でて冷水に取り、
1cm幅程度に切って水気を 絞り、
ごま油、ヤマエの薄口醬油「つき」で和えて できあがり。
企画&味付け&盛り付け by Julian。








≪きゃべつの梅ドレッシング和え≫
  


きゃべつを 茹でて冷水に取り、
1cm幅程度に切って水気を 絞る。
市販の梅ドレッシングで和えて できあがり。
企画&味付け&盛り付け by Julian。







ランキングに参加しています

  押していただけると嬉しいです ♪

  いつも ありがとうm(u_u)m ❤