゜ ・:*:★ Today's table&Our daily lives ★:*:・ ゜

日々の呟きと共に毎日の つまみを、そして、我が家の記録を残しています♪

たぬきうどん

2021-10-07 21:30:00 | ひるごはん(うどん)
 

おなかは空かないし、食べたい物も無いし、
どうしようかと思っているうち、やっと腹が減って来た。
でも、Julianの バイトが 6時までだし、
金が有り余ってるらしい金持ちは、宣言が明ければ当然、
金を 使わなきゃ気が済まないだろうから、
勿論、飲みに行って帰って来ない、となると、
Julianの帰宅に合わせて食事を することになる。
ってことは、あんまり重いものは食べない方がいいな~。
ホントは、かき玉うどんを 食べたかったんだけど、
今回は諦めて、これにしました。



  ≪たぬきうどん≫
  
鍋に水、玉うどん、顆粒あごだし、ピンクソルト、昆布つゆ。
煮立ったら 1分くらい茹でて器に移す。
揚げ玉、小葱の小口切りを のせて できあがり。







ランキングに参加しています

  押していただけると嬉しいです ♪

  いつも ありがとうm(u_u)m ❤






10月1日  鶏葱玉チャーハン

2021-10-07 17:30:00 | あさごはん(炒飯)
 

Julianは大学の近くの バイト、コスモスは朝礼。
似たような時間ながら、Julianの乗る電車が 20分くらい早く、
駅で降ろし、戻って コスモスを 拾い、
再度 駅まで走って、間に合わない感じだったので、
前の晩、迎えに行った帰り道、打ち合わせて、
コスモスは Julianに合わせて早く出ることにしていた。
たった 20分の為に、雨の中、自力出勤するより マシでしょ。
私が休みの日だけの特権なんだから。

二人を 駅で降ろして帰宅、と簡単に言っても、
やっぱり雨で送迎車が多いのか、早い時間にも関わらず、
割と道は混んでいて、往きの倍くらい時間が かかったけどね。
確か 7月に契約は終わっていた 〇億の物件、
決済当日なので、電話が来るだろうし、
帰ったら、それまで 2時間くらい寝よう、と、
それを 励みに頑張って起きて働いたんだけど。
いやいや、さすがに今すぐは難しい、おなかも空いたし、
と、まずは、足の浮腫みを 取ろうと思って、
足を 高くして寝転がって間も無く、
電話が鳴ったので見ると、会社の Kさん。
めっちゃ焦ってて ヘドモドしてるから、
やっと今まで、社長が怒ってた理由が分かった (笑)
内容を 簡単に聞いただけで、別に解決策もあるし、
朝っぱらの 8時、通常なら、まだ自宅に居る時間。
そんな タイミングで電話して来る必要も無い話。
わざと静かに ゆっくり話してたら、急に、
いつ出勤しますか、その時でいいです、って、
えっ !? そんな先で済む話、
ナゼ 8時から電話して来た~っっっ \(#`Д´#)ノ
激しく矛盾してない !?
その 20分後には社長から電話が来て、
聞いたら決済が 9時スタートってことだったので、
それで バタバタし出したっぽい。

2社から仲介料が振り込まれたことを 確認して社長に連絡、
その後、10時前には社長から、無事に終わった、ありがとう、
と、11時前、無事に給料を もらった、
と、Kさんから、それぞれ電話が入って。
その時に、改めて朝の件を 確認したら、
あ~あれ、ダイジョブです! 勘違いでしたっっっ、
って・・・ orz

朝は、2日前に作った炒飯、一人で片付けました。
紅生姜は必需品、この倍くらい食べちゃいます。





≪鶏葱玉チャーハン≫
  


ごま油を 熱した フライパンに溶き卵を 入れ、
周りが チリチリして来たら、
サッと まとめて一旦 取り出す。
1cm角程度に切った鶏肉を 炒め、火が通ったら、
冷ごはんを 加え、卵を 戻す。
塩こしょう、納豆に付いている小袋の たれで味を 調え、
長葱の みじん切りを 加え、
全体を 混ぜ合わせて できあがり。








ランキングに参加しています

  押していただけると嬉しいです ♪

  いつも ありがとうm(u_u)m ❤






10月1日  開化丼

2021-10-07 13:30:00 | あさごはん(丼・のっけかけごはん)
 

6:10の目覚ましで起き、食事の支度でした。
前の晩、コスモスを 迎えに出たのが 0時近く。
普段なら、見たところで睡眠時間が増える訳でもなく、
意味も無いから、ほとんど時計なんて見ないし、
こどもたちに聞いたところで誰も覚えてないけど、
さすがに、起きる時だけは しんどいだろうなと思って、
布団に入った時点で確認した時間は 2:20。
そして、遅い時間に寝た時の あるある。
4:10に トイレで起きた。
でもま、前のように、休み無く延々と続く訳ではなく、
今は ケガの おかげで家に居るから、
いつでも寝ようと思えば寝られる、どうってことない。



  ≪開化丼≫
  
昆布つゆ 30cc、水 90ccを 煮立て、薄切りの玉葱、
食べ易い大きさに切った豚小間を 入れ、
大体 火が通ったら、溶き卵を 回し入れ、
程良く火を 通して できあがり。







ランキングに参加しています

  押していただけると嬉しいです ♪

  いつも ありがとうm(u_u)m ❤






脱臼 ⑯  浮腫 No.3

2021-10-07 09:30:00 | 病気&怪我
 

これ、30日の深夜、正確には、1日の 2時に撮ったの。
足を 下げたままの時間が長ければ長い程、
こんな風になってしまって、
最初の頃から全く進展していない状態だと分かる。





浮腫みが酷いし、傷も当たったりすると痛い、
まだ全体を ゴシゴシ擦って洗う気にはならないから、
肌も、こんな悲惨な状態だし (-_-;
いつまで こんな生活が続くやら・・・