゜ ・:*:★ Today's table&Our daily lives ★:*:・ ゜

日々の呟きと共に毎日の つまみを、そして、我が家の記録を残しています♪

10月2日  もつ鍋定食

2021-10-08 22:00:00 | あさごはん(カレー・シチュー・スープ)
 

緊急事態宣言が明けたとなれば、
貧乏臭く初日から飲んで歩き、
無駄金を 使うだろうと思っていた。
勿論、外れる訳が無い。
そして、夜は鼾 (-_-メ (-_-メ (-_-メ
今は、ブログの中に、キーワード検索機能があって、
調べてみたら、鼾で眠れなかったという記事は、
2020年の、2、3、5、7、12月、
そして今年の、3、5、7、12月辺りに多数ある。
にしても、毎年なぜ同じ月に集中してるんだろう?
全て書いてるかと考えると、それは無いだろうし、
それでも これだけあって、その後、ピタリと止んだから、
どうしてなのか、ずっと考えてたの。
食い意地じゃないけど、
外で ろくでもない飲み方するからかも、と思った。
前の晩、飲みに行ってたかまでは、
基本透明人間なので書いてないし、私の気分次第、
実際は どうなんだろうね。

一緒に走ってた当時から思ってたけど、
私は クタクタだったり、帰った後や翌日のことを 考えると、
更に疲れて全く行く気にならないのに、
しつこく行こう行こうって言ってて腹が立った。
仕事以外、自分の好きなこと、楽しいことしかしない、
毎日 毎日 家族に睡眠時間を 削られることも皆無。
だから、8つも年が上なはずなのに、一人元気。

また 7時半から上で ガタガタ始まったと思うと、
次は ゴミ出し・・・って、収集 来るの午後なんだけど
と思って キレてたら、何のことは無い。
世が どうでも自分さえ良ければ ALL OK、
ワクチン 打った人は どこでも行って良いって、
誰か言ったか !?
ワクチン 2回接種済みを 免罪符に、
北から南まで遊んで歩いていた人間。
また今週も、バイクで出て行く為だった。
最低でも、玄関を 出入りしたのは 4回。

うるっせぇんだよ!

コスモスが年度末で帰宅が遅いのと週一休み、
そして Julianの早朝出勤の影響で、
最低だと 3時間半、長くても 4、5時間の睡眠が続き、
超ありがたい 9時半過ぎの目覚まし、何の意味も無くなった。

朝食は、前の晩、残りを チェックしておいた もつ鍋。
多いかと思って よけておいた キャベツを ちぎって足し、
二人とも、他の物は食べず、おかずは これだけでした。
朝から肉を 食べられるって、スゴいよね。
写真は前日の夜に撮ったものを 使用。
私は久しぶりになった納豆ごはんでした♪



  ≪もつ鍋≫
  






ランキングに参加しています

  押していただけると嬉しいです ♪

  いつも ありがとうm(u_u)m ❤






鹿児島産 安納芋の モンブラン

2021-10-08 16:00:00 | Sweets&Bread etc.
 

台風の影響で雨だった朝、
二人まとめて駅まで送って行ったので、
もう止んでたけど、帰りも Julianだけは迎えに行った。
3時間半しか寝てなかったから、
その タイミングで気絶しないよう気を つけてたけど、
4時頃に 10分くらい気を 失っただけで復活してた (*^^)v

車に乗り込んできた Julian、この日から ドトールで、
コスモスが大好きな モンブラン、
しかも、芋のが販売開始していたらしく、買って来てた。
前日まで 2日続けて Birthday Cake食べてたのに、
そんな続けて、ニキビ だいじょぶなの !? と聞いたら、
本人も相当な葛藤が あったようで、車の中で延々、
ライブの時、見える場所に酷い ニキビとか ありえない、
お風呂の後は、白いニキビが増えて来たから食べない、
等々言ってたにも関わらず、結局 食べてた (笑)

11時くらいまで課題を して、
モンブラン食べよ~♪ と リビングへ返り咲き。
私は安納芋の方を もらいました。
御多分に漏れず、お高い スイーツ、ごちです。
美味しかったね~ありがとう (*^^*)❤



  ≪鹿児島産 安納芋の モンブラン≫
  






ランキングに参加しています

  押していただけると嬉しいです ♪

  いつも ありがとうm(u_u)m ❤






10月1日の つまみ

2021-10-08 10:00:00 | つまみ
 

とくに なにも なければ 19時退勤 💭

ホワイト化企画 💭

4:20、コスモスから LINEで、朝礼の日は そうなるらしく、
7時過ぎには、

普通の人間みたい! って言いながら帰ってきた 💭

って、北海道の牧場で 2週間も生活させてもらって、
生き物を 扱う仕事の人に休みなど無いこと、
分かってるはずだし、医療関係等々、
そういう人は大勢居て、そのおかげで世は成り立っている。
夜遅くまで働く人なんて、いくらでも居るし、
傍から見れば、人間関係も、金銭的にも恵まれていて、
特別問題視する点は無く、
暇な会社と違って、多少 拘束時間が長いくらい。
まるで自分の会社は普通でないみたいな言い方を して、
自分が育てた人間かと思うと、すご~く不愉快になった。
誰も無理強いしてないし、自ら選んで勤めた会社、
悪口ばかり言って、その言い方が毎回いやらしくて、
全く笑えない、嫌なら さっさと辞めたら良いのに。

湯船が あると、どれだけ待たされるか分からないので、
先に始めるから、ゆっくり入りたいなら どうぞと言ったら、
Julianの食事が済んで、課題を しに部屋へ戻っても、
まだ延々出て来ないでおいて、
Julianは居ないの? って・・・寝ぼけてるのか !?
どんだけ自分が入ってたのかも分からないのかよ (-_-;

以前は緊急事態宣言中でも飲み歩いていたし、
去年も今年も日本中を 遊び回るような人間。
今回だけは、酒の販売が中止になったからね。
こっそり酒を 出している店を、探すところまでは、
さすがにしなかったようで、家で飲んでいたから、
貯蓄も退職金の欠片も無い金持ち、
勿論! 明けた瞬間に、出かけないはずが無い。
だって、今日も明日も明後日も、必ず金を 使わなきゃ!
帰って来ないと読めていた分、気持ちだけは軽かった。





≪もつ鍋≫
  


湯を 沸かし、にんにくスライス、おろしにんにく、
鶏がらスープの素、ヤマエの麦みそ白&赤。
コンソメを 切らしてたので、どうするか悩み、
にんにくで パンチ、効かせてみた。
食べ易い大きさに ちぎった キャベツ、
4cm長さ程度に切った ニラ、絹ごし豆腐、
にんにくと、長葱の青い部分と一緒に、
10分程度、圧力を かけた もつ。







  ≪ぶりの照り焼き≫
  
酒、砂糖、ヤマエの濃口醬油「ぼたん」、みりんを 混ぜ、
ぶりの切り身を しばらく浸けておく。
ごま油を 熱した フライパンで両面を 焦がさないように焼き、
漬けだれを 加えて弱火で火を 通し、
とろみが出るまで煮詰めて できあがり。









≪じゃがいもの マヨチーズ焼き≫



じゃがいもの皮を 剥いて芽を 取り、
1cm角程度に切って水に放して しばらく置く。
水から茹で、スッと串が通るようになったら湯を 捨て、
木べらで混ぜながら残った水分を 飛ばし、
粉吹きにして、オリーブ油を 熱した フライパンへ移す。
味付あらびき塩こしょうで味を 調え、
オーブンを 使いたくなかったので、
直接 マヨネーズを かけ、料理用チーズを 散らし、
蓋を して しばらく置き、チーズを とろけさせました。









≪もずく酢≫



きゅうりの皮を ところどころ剝いて塩で擦り、
洗って スライサーで千切りにし、もずくと和え、
うずらの卵を 落として できあがり。
盛り付け by Julian。







ランキングに参加しています

  押していただけると嬉しいです ♪

  いつも ありがとうm(u_u)m ❤