゜ ・:*:★ Today's table&Our daily lives ★:*:・ ゜

日々の呟きと共に毎日の つまみを、そして、我が家の記録を残しています♪

2月5日の つまみ

2022-02-11 23:00:00 | つまみ
 

金持ちが 3時半頃に出て行ったんだけど、
ご丁寧に、玄関の鍵を 上下とも閉めてったのよね。
これは通常ありえないことで、当分 帰って来ない証。
ただ、残念なことに、
日を 越えて留守にする訳ではなかったようで、
9時半頃、ちょうど コスモスが、
お風呂から上がった タイミングで帰って来た。
でも、家族に用は無いし、
風呂さえ済めば、もう ハウスから出て来ない、
はずだったんだけど、遅い時間になって、
なぜか リビングへ入って来て (-_-メ
コスモスは瞬時に出て行き、
ドライヤーの後は、リモート部屋で座敷トド。
Julianも間も無く黙っ~て部屋へ。
何の アピールなんだろう、散々 外を ほっつき歩いて、
パチンコしてんだか何だか知らないけど、
食事もしないで帰って来るとか。
つまみも ビールもあったから、移動するのも面倒だし、
ひたすら我慢、ハウスへ消えるまで。
その後は コスモスも戻って来て、ピザを 食べていました。





≪鶏の唐揚げ≫
  


昼間、流しの隅で解凍されている鶏肉を 見つけた Julian。
あ、これ、唐揚げ? と言っていて。
はい、毎日のように カラスが かぁかぁうるさいので (笑)

コスモスが お風呂へ入り、私が食事の支度を 始めると、
間も無く下りて来て、用意していました。

酒、ヤマエの濃口醬油「ぼたん」、おろしにんにくを 混ぜ、
適当な大きさに切った 鶏肉を 浸け、
片栗粉、小麦粉を 加え混ぜて揚げれば できあがり。
by Julian。









≪トマトソースの ポテトピザ≫
  


3日、コスモスが、にんにくの パスタが食べたいと言って、
その時に作った トマトソース。
2人だと、カットトマトの缶詰 1つ分は、多いのよね。
だから、何かに使えることを 期待して取っておくんだけど、
今回は、ピザ生地が 1枚、残ってるのも分かってたし、
早々に利用できて良かった。



市販の ピザ生地に トマトソースを 塗り、
玉葱の薄切り、3~ 5mm厚さ程度の いちょう切りにし、
ゆでておいた じゃがいも、石づきを 落とした しめじ、
チーズを のせ、レンジの チルドピザぼたんを 利用して、
程良く焼き上げれば できあがりです。







≪根菜の煮物≫



これは朝から用意しておいたもの。
目の前、窓の所に置いてある ごぼうを 忘れるという、
まさかの出来事もあったけど、
あとから放り込んでも問題は起こらず、セーフ=3

1cm厚さ程度の いちょう切りにした にんじん、
同じく切って、しばらく水に放した れんこんを 水から茹で、
4つの斜め切りにした ちくわ、5mm幅程度に切った油揚げ、
1.5cm角程度に手で ちぎった こんにゃく、
皮を こそげて 2cm長さ程度に切り、
しばらく水に放してから、ごぼうを 鍋へ。

砂糖、ピンクソルト、
ヤマエの薄口醬油「つき」、濃口醬油「ぼたん」、みりん。
味を 調え、程良く煮込んで できあがりです。







  ≪豆もやしの キムチ和え≫
  
これも、朝のうちに、ひげ根を 取って下拵えしておいた。
水から茹で、沸騰したら ざるに上げて、
冷ましながら水気を 切っておく。
あとは、キムチの素で和えれば できあがり。







≪がんも煮 ラスト≫



週を 越え、消費期限も通り過ぎ、慌てて 1日に煮た、
3ヶで 47円の がんも、無事に、そして、やっと完食。







ランキングに参加しています

  押していただけると嬉しいです ♪

  いつも ありがとうm(u_u)m ❤






2月5日  和定食

2022-02-11 17:00:00 | あさごはん(おかず&お味噌汁)
 

また仕事が終わった瞬間には飲みに行き、
帰って来たら風呂に入り、家族の生活は関係無く、
さっさと寝てる奴に、8時前から起こされた。
一瞬 腹は立つけど、まぁもう何も感じることも無い、
透明人間になってしまっているので、
寝るのは諦め、一刻も早く食事を 終えて、
リビングから消えてくれることだけを 祈って、待機。

週末は、管理物件の家賃の入金状況の再確認と、
宅建免許の更新に必要な書類を 準備する予定だったので、
起きて即座に取りかかる。
メモ書きで、司法書士事務所へ、メールで送れば良いものと、
郵送しなくてはならないものに分け、
既に準備が できているものと、まだなものの チェック。
私が しなくてはならないことで残っているのは、
5年間に、会社が受け取った仲介料の額を、
宅地建物取引業経歴書に打ち込むこと。
これは、会計ソフトで リストを 作って持ち帰ってるから、
それを 見れば何も問題は無いんだけど、面倒なことに、
物件価額も記入することになってんだよ~ (≧≦)!!

前回の更新の時、あまりに大変で、そうならないよう、
経理ソフトの中身は会計事務所の担当の人に、
賃貸と売買を 枝番で分けて、別に集計できるようにしてあって、
おかげで簡単に終わったけど、
そんなものが必要だったとは知らなんだ。
出勤して、契約書の ファイルを 片っ端から見て、
売買金額を 調べなきゃ全く分からない。

でもま、あとは それだけなので、気が楽になった。
一段落したところで、朝の お味噌汁を 作ったり、
夜の おかずを 作ったり下拵えを したり、
朝食のはずが、食べたのは 12時前になっちゃいました。



  ≪里芋と白菜の お味噌汁≫

里芋の皮を 剥いて 5mm厚さ程度の半月切りにし、
しばらく水に放す。
白菜の芯の部分と一緒に水から茹で、顆粒だしを 加えて、
火が通ったら、白菜の葉の部分を 加え、
ヤマエの麦みそ白&赤で味を 調える。









おかずは全て作り置きのものだったけど、
どれも美味しくて、満足でした。



こんにゃくの かか醤油炒めは 4つ残っていただけで、
写真は作った日に撮ったものを 使用しています。








ランキングに参加しています

  押していただけると嬉しいです ♪

  いつも ありがとうm(u_u)m ❤






2月4日の つまみ

2022-02-11 11:00:00 | つまみ
 

Julianを 送り出し、洗濯物の乾き具合を 見に行ったり、
乾いたのを 取り込んで片付けたり。

コスモスは、12時頃に朝を 食べたばかりだし、
まだ食べないだろうからと、自分は 3時頃に食べて、
コスモスが おなか空いたと言って来たのは 4時前。
相変わらず落ち着くのは夕方。

5時半前、Julianから LINEで、

休憩中 行くの忘れた 😔 💭

ただ持ち歩いただけ 😔 💭

500円玉貯金を、銀行に預け入れしてから、
コスモスの会社へ バイトに行くと出かけたんだけど、
カードの不具合で返金されてしまって、
休憩中に、もう一度 行くというので、
解決策を 伝えてあったのに・・・
君の脳は、誤作動が多過ぎるよ (´-ω-`;)

金持ちは、金を 使いに出かけたっぽいので、
コスモスは リモート部屋、私は リビングで それぞれ平和に。
9時過ぎ、仕事が終わったらしく出て来て、
お風呂を 沸かし始めたら、遊んで歩いてたのが帰宅。
最悪の タイミングになってしまった為、
入るのは後にして、Julianが帰宅する 15分か 20分前から没入。
10時半頃に帰って来た Julianが後から乱入。

8時半頃になると、ほぼ確で飲みに行ってて、
帰宅後、家族に用の無い人間は リビングにも来ないし、
途中で邪魔される心配も排除されて、
毎回やる気が起こる時間帯なの、笑えるよね。
その タイミングで下拵えを 済ませてあったから、
あとは味付けと盛り付けだけ。
用意を しながら二人を 待ちました。





≪豚肉の スパイシーソテー≫



アメリカ産なのだけが気になったけど、
まず買うことは無いし、たまには良いだろう、
と、私の中の私が許諾。
厚みのある豚肉が二切れで、385円の一割、
39円引きで、 346円よ? 肉食獣どもが絶対に喜ぶから。
見たところ、これだけで大丈夫か !?
って感じだったけど、ちょうど良い味付けだったらしい。
隣の Julianが、また大きな目を くるくるさせて、
美味い!
と言っていたので、買って良かった!







  ≪厚揚げキムチ≫
  
薄切りの玉葱、3mm厚さ程度、薄めに切った厚揚げ、
市販の白菜キムチを ごま油で炒め、
キムチの素を、足りない分だけ少~し追加。
火入れ by コスモス。







  ≪れんこんの チーズ焼き≫
  
れんこんを 5~ 7mm厚さ程度の いちょう切りにして、
しばらく水に放し、ざるに上げて水気を 切り、
キッチンペーパーで ざっと水分を 取る。
サラダ油を 熱した フライパンで炒め、
透き通って スッと串が通るようになったら、
味付あらびき塩こしょうで味付け、
チーズを 加え、カリカリになるまで、
焦がさないように焼いて できあがりです。
美味しかった!
Julianが また作ろうって言ってたし (*^^)v









≪大根葉の ひきわり納豆和え≫



塩少々を 加えた湯で大根の葉を サッと茹でて冷水に取る。
水気を 絞り、ひきわり納豆と、
添付の昆布醤油で和えて、いただきます。









≪しらすおろし≫















≪キャベツと トマトの イタリアンドレッシング和え≫



前日 切った トマトが少しだけ残っていたので、
キャベツと合わせて小鉢にしました。



キャベツを 茹でて冷水に取り、
5mm幅程度に切って水気を 絞り、トマトと一緒に、
イタリアンドレッシングで和えて できあがり。












  ≪切り昆布と油揚げの炒め煮 2日目≫
  







  ≪がんも煮 4日目≫
  







ランキングに参加しています

  押していただけると嬉しいです ♪

  いつも ありがとうm(u_u)m ❤






れんこんの チーズ焼き

2022-02-11 10:00:00 | フライパン料理(野菜)
 


  ≪れんこんの チーズ焼き≫
  
れんこんを 5~ 7mm厚さ程度の いちょう切りにして、
しばらく水に放し、ざるに上げて水気を 切り、
キッチンペーパーで ざっと水分を 取る。
片栗粉を まぶして サラダ油を 熱した フライパンで炒め、
透き通って スッと串が通るようになったら、
味付あらびき塩こしょうで味付け、
チーズを 加え、カリカリになるまで、
焦がさないように焼いて できあがりです。







ランキングに参加しています

  押していただけると嬉しいです ♪

  いつも ありがとうm(u_u)m ❤