11時に起きるんだと思っていた コスモスは、
何でだか知らないけど、全然前に起きてるらしく、
Julianが そう言っていた。
良いですね、起きても布団で ゴロゴロしてられて、
当方は朝起きてから ずっと働いてますが。
いつも、先に仕事を 始めて、
しばらくすると、リビングへ出て来て食べたり、
いきなり朝から忙しい時には、リモート部屋の、
パソコンの前で食べたりと、その時による コスモス。
この日も食べない様子を 見て、また、
どうして おなか空かないの? と聞いていた Julian。
相当な謎のようです (笑)
きっと、身体が小さいから、燃費が良いんだよ、
と話してました。
この日は土曜だし、忙しいのか、食事開始は 12時前。
パソコンを 見ながらでした。
≪開化丼≫
小さな フライパンに、濃いだし本つゆ 20cc、
水 60ccを 煮立てて玉葱の薄切り、豚薄切り肉を 入れ、
豚肉に大体 火が通ったら、溶き卵を 回し入れ、
程良い状態で火を 止め、ごはんに のせて、いただきます。
何でだか知らないけど、全然前に起きてるらしく、
Julianが そう言っていた。
良いですね、起きても布団で ゴロゴロしてられて、
当方は朝起きてから ずっと働いてますが。
いつも、先に仕事を 始めて、
しばらくすると、リビングへ出て来て食べたり、
いきなり朝から忙しい時には、リモート部屋の、
パソコンの前で食べたりと、その時による コスモス。
この日も食べない様子を 見て、また、
どうして おなか空かないの? と聞いていた Julian。
相当な謎のようです (笑)
きっと、身体が小さいから、燃費が良いんだよ、
と話してました。
この日は土曜だし、忙しいのか、食事開始は 12時前。
パソコンを 見ながらでした。
≪開化丼≫
小さな フライパンに、濃いだし本つゆ 20cc、
水 60ccを 煮立てて玉葱の薄切り、豚薄切り肉を 入れ、
豚肉に大体 火が通ったら、溶き卵を 回し入れ、
程良い状態で火を 止め、ごはんに のせて、いただきます。
≪キャベツと小松菜の お味噌汁≫
湯を 沸かし、3mm幅程度に切った玉葱、
短冊切りの エリンギを 入れ、
鍋の縁には味噌漉しを かけ、煮干しを 入れて、
手抜きの だし取り、終わったら引き上げる。
2cm角程度に切った キャベツを 加え、
ヤマエの麦みそ白&赤で味付け、
最後に 1cm幅程度に切った小松菜と、
寒いので、少しでも身体が温まるよう、
おろし生姜も加えています。
短冊切りの エリンギを 入れ、
鍋の縁には味噌漉しを かけ、煮干しを 入れて、
手抜きの だし取り、終わったら引き上げる。
2cm角程度に切った キャベツを 加え、
ヤマエの麦みそ白&赤で味付け、
最後に 1cm幅程度に切った小松菜と、
寒いので、少しでも身体が温まるよう、
おろし生姜も加えています。
ランキングに参加しています
押していただけると嬉しいです ♪
いつも ありがとうm(u_u)m ❤