゜ ・:*:★ Today's table&Our daily lives ★:*:・ ゜

日々の呟きと共に毎日の つまみを、そして、我が家の記録を残しています♪

2月21日  手羽中と大根の煮物と キャベツの お味噌汁

2022-02-27 23:00:00 | Julianの あさごはん
 

退職前で有休消化してるんだか何だか、
毎週、週末が終わっても家に居る金持ち。
気分が悪いので、9時過ぎに コスモスを 送り出し、
食事を して、買物を 1日 繰り上げ、
Julianが寝ている間に済ませてしまおうと思った。
だけど、23日が祭日で、5連休にしようとしてるとすれば、
翌日だって居るんだし、意味無いけどね。

そして、そんな時に限って、早く起きちゃった、と、
10時過ぎ、1時間近くも早く起きて来た Julian。
世話を 焼かなきゃ どうにもならない年でもなし、
金持ちは、金を 使いに出かける可能性大。
早く行かないと遅くなっちゃうから、
置いて出かけて帰って見たら、何も言わなかったけど、
お鍋が二つ、ガス台に置いてあって、
ちゃんと、食料を 発見して食べたらしい。
大根も、煮立たせないように頑張って温めたって言ってた。
(*・▽・ノノ”



  ≪手羽中と大根の煮物≫
  
きれいに洗った手羽中と、
1.5cm厚さ程度の いちょう切りにした大根を 水から茹で、
あくを すくいながら、スッと串が通るまで茹でる。
ピンクソルト、ヤマエの薄口醬油「つき」で味を 調え、
できれば一晩 置いて、味が しみると良いですね。



食べ終わってしまっていたのと、朝食用に作ったせいもあり、
この日の晩は、Menu的に手羽中が かぶってしまい、
テーブルに上がらなかったので、
写真は翌 22日の夜、食べた時に撮ったものを 使用。
大根の角の取れ具合と、だし汁の色を 見ると分かります。







  ≪キャベツの お味噌汁≫
  
湯を 沸かし、煮干しで だしを 取って、
3mm幅程度に切った玉葱、
2cm角程度に切った キャベツを 加え、
ヤマエの麦みそ白&赤で味付け、
おろし生姜を 加えて できあがり。
1cm幅程度に切った小松菜は、鍋に入れても良いけれど、
今回は、お椀に入れておきました。







ランキングに参加しています

  押していただけると嬉しいです ♪

  いつも ありがとうm(u_u)m ❤






2月21日  ピリ辛しらたきの スタミナ丼と キャベツの お味噌汁

2022-02-27 17:00:00 | コスモスの あさごはん
 

また居るんだけどっっっ
それも、目覚ましの どれくらい前だったか忘れたけど、
雨戸を ガラガラ、網戸を ガラガラ開け出して (-_-メ
腹が減ったら さっさと食って、最近では、
いつだったか同級生から もらったか何かした オーディオで、
下で コスモスが仕事を してるにも関わらず、
ズンドコズンドコ大音量で音楽を かけ、
終わったら寝てるんじゃないかと思うんだけど、
こっちは夜遅くまで働いてるんだよっっっ
週明けを 心待ちにして、これで 3週連続、最悪だ。
コロナさえ無くなりゃ仕事に行くし、まだ良いのにな。



納豆か、これか、何か他のものにするか聞いたら、
昨日と同じのにしようかな、と。



  ≪ピリ辛しらたきの スタミナ丼≫
  
しらたきを ざるに出して軽く塩もみし、
しばらく置いて あく抜き。
キッチンばさみで細かく切り、フライパンで乾煎り。
水分が無くなったら端に寄せ、
ごま油、細く切った豚肉を 入れて酒を 加え、
ほぐして軽く塩こしょう。
砂糖、ヤマエの濃口醬油「ぼたん」、みりん、七味。
味を 調え、程良く煮詰める。
ごはんにのせ、卵黄を 落とし、
小葱の小口切りを 散らせば できあがり。







  ≪キャベツの お味噌汁≫
  
買い出し直前、決まったものしか残っていないので、
メンバーが 19日と ほぼ一緒で変わり映えしません。
出勤前は忙しいので、写真は私が食べた時のものを、
イメージ画像として使用しています。



湯を 沸かし、煮干しで だしを 取って、
3mm幅程度に切った玉葱、
2cm角程度に切った キャベツを 加え、
ヤマエの麦みそ白&赤で味付け、
おろし生姜を 加えて できあがり。
1cm幅程度に切った小松菜は、
鍋に入れず、お椀に入れておきました。







ランキングに参加しています

  押していただけると嬉しいです ♪

  いつも ありがとうm(u_u)m ❤






2月20日の つまみ

2022-02-27 11:00:00 | つまみ
 

Julianは、遅い遅い朝食が終わって間も無く、
冷蔵庫を 開けて何かを 探してるなと思ってたら、
ヨーグルトを 食べて一旦 部屋へ上がり、
戻って来ると今度は、カップ麺を 食べると言っていて・・・
少ししたら、と言ってたのが、結局 7時過ぎてからだったね。
この人たちは本当に、延々 何も食べなかったり、
やたら ひっきりなしに食べたり疲れるわ。

にしても、夕方まで、次々 誰かが何かを 食べていて、
定点カメラでも置いて撮影して、
それを 早送りで見ることを 想像したら、
おかしくて笑ってしまった。
これ、料理が嫌いな人だって間違いなく居る訳だから、
コロナで外食を 控える今、尚更 大変よね。

カップ麺を 食べた Julianは、リモート部屋に乱入、
暇だと言って、コスモスに襲いかかったり、
散々 騒いで部屋へ引き揚げて行き、
9時半頃だったか、仕事が終わって コスモスは お風呂へ。
リビングが空いて、食事の支度を 始めると下りて来て、
二人で食事の用意を しました。
と言っても、メイン 2品を 作るくらいだったかな。



  ≪鶏ヤゲンの にんにく醤油炒め≫
  
フライパンに サラダ油を 熱し、みじん切りの にんにくを 入れ、
焦がさないよう弱火で香りを 移し、
鶏ヤゲンを 加えて、酒、ヤマエの濃口醬油「ぼたん」、
みりん、味を 調えて、とりあえず置いておいた。
コスモスが いつ お風呂から出て来るか分からないので、
上がったのを 確認してから、程良く煮詰めました。
全て by Julian。









≪めかじきの野菜あんかけ≫



フライパンに適当な量の湯を 沸かし、玉葱の薄切り、
皮を 剥いて スライサーで千切りにした にんじんを 入れ、

(実は これ ↑ 18日に カレーうどんを 作る時、
極薄の いちょう切りを 作らなきゃいけなかったのに、
替え刃を 間違えて千切りにしちゃって、
何かに使おうと取っておいたやつ) ( *´艸`)


ヤマエの白だしで味付け、
水溶き片栗粉で とろみを つけて準備しておく。
今、書いてて思い出したけど、
冷凍庫に しめじあったんだ、入れたら良かったのにな。

めかじきに軽く塩こしょうして小麦粉を まぶし、
サラダ油を 熱した フライパンで焼く。
これ ↑ も、コスモスが上がる タイミングに合わせ、
温め直して器に盛り付け。
野菜あんも再度 火を 入れ、斜め切りにした小葱を 投入。
めかじきに かけて、できあがりでした。







≪高野豆腐の煮物≫



これは朝、食事の支度で キッチンに立った時、
「自分の約束」に従い、作っておいたもの。

湯を 沸かして鰹節で だしを 取り、
砂糖、ヤマエの薄口醬油「つき」で味を 調える、
んで良いはずなんだけど、
なぜか謎に、ピンクソルト、入れてたね。
その分しょっぱかったかも (´,,•ω•,,)







  ≪大根の即席キムチ漬け≫
  
昼、手羽元と大根を 翌朝の おかずに煮た時、
皮の すぐ下の部分を こんな風に切って塩を して、
しばらく置いたら サッと洗って絞り、下拵えしておいた。
(勿論、私の中の約束により、です)
食べる直前に キムチの素で和えました。
盛り付け by Julian。









≪たたききゅうりと搾菜の和え物≫



ところどころ皮を 剥いて塩で擦って しばらく置き、
洗って すりこ木で たたき、
1.5cm幅程度に切った きゅうりと、
細く切った搾菜を、ごま油、
ヤマエの薄口醬油「つき」で和えて できあがり。







  ≪豚汁 2日目≫
  







ランキングに参加しています

  押していただけると嬉しいです ♪

  いつも ありがとうm(u_u)m ❤