゜ ・:*:★ Today's table&Our daily lives ★:*:・ ゜

日々の呟きと共に毎日の つまみを、そして、我が家の記録を残しています♪

2月18日の つまみ

2022-02-23 16:00:00 | つまみ
 

コスモスは、5日間で 3回 出勤があり、この日が 2日目。
でも、残業時間が ヤバいので、9時過ぎには駅に着くらしい。
問題は、また飲んで歩いている金持ちと、
バッティングする可能性があること。
どこで何してるかも分からない奴が、
いつ帰って来るかなんて、全く読めないからね。
でも、この日は タイミング良く、
コスモスが上がる直前くらいに帰って来たんじゃなかったかな。
(遊び歩いて帰って来たら風呂が沸いてるなんて、
ちっとも タイミング良くないけどな)


映画を 観ると言って、朝だか昼だか分からない食後、
部屋へ上がった Julianは、
森川葵ちゃんの昔の ドラマを 見て号泣したと、
終わって下りて来て、手伝いながら お喋りしていました。





≪チキンナゲット≫



怪我して以降は間違いなく作ってないし、と、
調べてみたら、去年の 5月に作ったのが最後だった。
カレーうどんじゃないけど、どぉぉぉ~しても食べたくて、
絶対に今日は作ろうと思って、
前の晩から ひき肉を 解凍してたの。
マックで食べずに我慢した甲斐があった、美味しかった!



小さめの はんぺん 2枚は、
Julianが手で小さく ちぎってから すり鉢に入れ、
すりこ木で細かく潰してくれていました。
同量の パン粉の他、玉葱の すりおろし、小 3/4ヶ分、
塩こしょう、鶏がらスープの素、片栗粉を 混ぜ、
手に水を つけて好みの形に成形、
小麦粉に、宮崎産スパイス調味料マキシマムを 加え混ぜ、
薄く まぶして揚げれば できあがり。
パン粉を 入れたのと、玉葱の すりおろし、
成形して粉を まぶしたのは私、それ以外は by Julian。








  ≪里芋煮≫
  
皮を 剥いて 4つに切った里芋を 水から茹で、
鍋の縁に味噌漉しを かけ、煮干しを 入れて、
手抜きの だし取り、終わったら引き上げる。
スッと串が通るようになったら、ピンクソルト、
ヤマエの薄口醬油「つき」で味を 調えて できあがり。







≪鯛の あらの塩焼き≫



ピンクソルトを 振って焼くだけ。









≪おぼろ昆布の温奴≫



湯を 沸かし、顆粒だしを 加え、ピンクソルト、
濃いだし本つゆで味を 調え、絹ごし豆腐を 入れて、
煮立たせないように温めて器に盛り付ける。
おぼろ昆布を 入れれば できあがり。









≪ブロッコリーと トマトの シーザードレッシング和え≫



何で こんな小さいのに詰め込んだ? (笑)
下茹でして冷蔵保存している ブロッコリーと、
皮を 剥いて種を 取った トマトを、
シーザードレッシングで和えました。
盛り付け by Julian。








  ≪たたききゅうりの即席キムチ漬け≫
  
あれっっっ!?
おかあさん 1ヶも食べてない、と言ったら、横で Julianが、
Julianも食べてない、と言っていて、
まさかの、気付かないうちに、
コスモスが一人で完食してたっていう (-_-メ

ところどころ皮を 剥いて塩で擦って しばらく置き、
洗って すりこ木で たたき、1.5cm幅程度に切って、
キムチの素で和えれば できあがり。







ランキングに参加しています

  押していただけると嬉しいです ♪

  いつも ありがとうm(u_u)m ❤






おぼろ昆布の温奴

2022-02-23 15:00:00 | 小皿小鉢料理
 




≪おぼろ昆布の温奴≫



湯を 沸かし、顆粒だしを 加え、ピンクソルト、
濃いだし本つゆで味を 調え、絹ごし豆腐を 入れて、
煮立たせないように温めて器に盛り付ける。
おぼろ昆布を 入れれば できあがり。







ランキングに参加しています

  押していただけると嬉しいです ♪

  いつも ありがとうm(u_u)m ❤






2月18日  カレーうどん

2022-02-23 10:00:00 | ひるごはん(うどん)
 

食べる前に仕事を していて、11時半に朝食と、
生活が後ろに押されてしまった この日。
だけど、コスモスが出勤日だから、
食べたのは 4時半だったけど、逆に ちょうど良かった。

どぉぉぉ~しても カレーうどんが食べたくて、
大好きな、ハウス ジャワカレーの スパイシーブレンド、
ルゥを 半分だけ使って、作りました。



  ≪カレーうどん≫
  
十字に切れ目を 入れ、火が通りやすいよう、
スライサーで極薄の いちょう切りにした にんじん、
冷凍保存している しめじ、玉葱の薄切り、
短冊切りの エリンギを 茹で、ルゥを 溶かせば OK。
玉うどんを 煮て、最後、5mm幅程度に切った、
小松菜を 加えて できあがりです。







ランキングに参加しています

  押していただけると嬉しいです ♪

  いつも ありがとうm(u_u)m ❤






2月18日  納豆ごはん&大根と小松菜の お味噌汁

2022-02-23 04:00:00 | あさごはん(丼・のっけかけごはん)
 

前の晩、食事を 始めたのが 11時半前だから、
起きる時間まで ぐっすりかと思ったら、
残念、6時に一度 目が覚めて、寝た (_*˘꒳˘*)_
で、さすがに短時間だったし、
普段の上の騒音には気付かず、玄関を 出て行く音で起床。
いそいそと布団を 片付け、リビングへ行くと、
あれ !? コスモスが化粧してる。
と、よくよく見てみれば、えっっっ!?
いつもより出かける時間が 1時間も遅かったんだ。
じゃなきゃ コスモスが起きてる訳無いんだし。
何日か前も あったよね、あ~そうだ、
整形外科に行った日だから 15日、たった 3日前。
その日は Julianが、12時前に コンビニへ お金を 払いに行って、
戻るまで 20分ちょいの間に居なくなってたって言ってた。

前日 夕方まで会計事務所と打ち合わせを して、
それに関する打ち込みを 完了させ、メールで送って、
10時半過ぎ、折り返し かかって来た電話で詳細を 確認、
朝食? を 食べたのは、11時半。


湯を 沸かし、大根・エリンギ・玉葱の薄切りを 入れ、
鍋の縁に味噌漉しを かけ、煮干しを 入れて、
手抜きの だし取り、終わったら引き上げる。
ヤマエの麦みそ白&赤で味付け。

5mm幅程度に切った小松菜は、前日、お椀に入れて、
お味噌汁を 注ぐ形にしたら、さすがに少し硬かったので、
この日は お鍋の方に入れて、少し熱を 加えました。
ただし、写真は前日のものです。





≪納豆ごはん≫
  







  ≪大根と小松菜の お味噌汁≫
  
湯を 沸かし、大根・エリンギ・玉葱の薄切りを 入れ、
鍋の縁に味噌漉しを かけ、煮干しを 入れて、
手抜きの だし取り、終わったら引き上げる。
ヤマエの麦みそ白&赤で味付け。
5mm幅程度に切った小松菜は、お椀に入れて、
鍋で火を 入れなかったら、さすがに少し硬かったかも (^^ゞ







ランキングに参加しています

  押していただけると嬉しいです ♪

  いつも ありがとうm(u_u)m ❤