゜ ・:*:★ Today's table&Our daily lives ★:*:・ ゜

日々の呟きと共に毎日の つまみを、そして、我が家の記録を残しています♪

8月30日の つまみ

2023-09-06 18:30:00 | つまみ
 

家から一歩も出ることなく、昼寝も できて、
まぁまぁ良い休みだった。
Julianは朝、同じ車両で人が倒れたと LINEして来て、
乗務員に連絡を 取る非常用ボタンみたいの、
あれを 押した女が使えないと ご立腹の様子で。
ターミナル駅まで止まらない電車だったから、
途中で止めるか、はたまた大丈夫かを 聞かれて、
病人までの距離があるから伝言ゲーム状態、
何度も同じことを 聞かれてるのに、黙ったままだったとか、

確認してますって言えよ 💭

使えねぇな 💭

絶対 仕事できない 💭


( ̄m ̄〃)!


こっちからは その人の状態 見えないから
すぐに答えられないし 💭

確認してもらわなきゃいけないのは仕方ないんだけど 💭

車掌は もっと分からないんだからさ 💭

状況の説明くらいしろよ 😸 💭

という話でした 💭


毒を 吐いて スッキリした模様 (笑)


おわった! かえる! 💭


定時を 1時間弱 過ぎて、
時間を 知らせて来たので迎えに行き、
金持ちは飲みに行って居ないし、
シャワーの終わりを 待って、二人で ゆっくり食事でした。



≪鶏チューリップの唐揚げ≫
  


酒、ヤマエの濃口醤油「ぼたん」、おろしにんにくを 混ぜ、
鶏チューリップを しばらく浸ける。
片栗粉を 加え混ぜ、程良く揚げて できあがり。







  ≪空心菜の にんにく醤油炒め≫
  
ごま油を 熱して弱火にした フライパンに、
にんにくスライスと鷹の爪を 入れ、香りを 移してから、
空芯菜の茎の部分、5mm厚さ程度に切った玉葱を 入れて炒める。
葉を 加えて炒め合わせ、
ヤマエの濃口醤油「ぼたん」で味を 調えて できあがり。
火入れ by Julian。







  ≪コロコロれんこんの のり塩チーズ≫
  
1cm角程度に切って酢水に浸けた れんこんを、
ざるに上げて水切り、塩こしょう、パルメザンチーズ、
片栗粉を まぶして、フライパンに オリーブ油を 熱し、
焦げない程度の火加減で、動かさずに炒め、
透き通ってきたら一つ一つ裏返して火を 通す感じ。
最後に青のりを 振って混ぜ合わせれば できあがりです。









≪大根と ズッキーニの マヨネーズサラダ≫



皮を 剥いて スライサーで大根を 千切りにして塩もみ。
しんなりしたら サッと洗って水気を しっかり絞る。
ズッキーニも スライサーで千切り、
カニかまを 細く裂いて、
これらを マヨネーズ、塩こしょうで和えて できあがり。







  ≪なす焼き≫
  
なすを 洗って、切り離さないよう縦十字に切れ目を 入れ、
グリルで半面が柔らかくなるまで強火で焼き、
裏返して全体に火が通ったら取り出し、
最近は、焦げて なすに付くのが嫌で、
へたは一番に、下から上に向かって剥がして取っている。
あとは皮を 剥いて、へたの固い部分を 切って、
食べやすい大きさに切り分ければ できあがり。







  ≪トマト≫
  







≪枝豆≫

  






  ≪大根と油揚げの煮物 4日目≫
  
最近は、器を 小さくして冷蔵庫へ入れる前に、
翌日用として撮っておくの。
だから、これは実際 31日に食べる分なんだけど、
これ、実際は撮ったやつを 間違って消しちゃったので、
イメージ画像として貼り付けておきました。







ランキングに参加しています

  押していただけると嬉しいです ♪

  いつも ありがとうm(u_u)m ❤






大根と ズッキーニの マヨネーズサラダ

2023-09-06 18:00:00 | サラダ・カルパッチョ
 




≪大根と ズッキーニの マヨネーズサラダ≫



皮を 剥いて スライサーで大根を 千切りにして塩もみ。
しんなりしたら さっと洗って水気を しっかり絞る。
ズッキーニも スライサーで千切り、
カニかまを 細く裂いて、
これらを マヨネーズ、塩こしょうで和えて できあがり。







ランキングに参加しています

  押していただけると嬉しいです ♪

  いつも ありがとうm(u_u)m ❤






8月30日  しらすと小葱の ペペロンうどん

2023-09-06 12:30:00 | ひるごはん(うどん)
 

前日も多分、寝たのは 2時とか、
それでも 6時過ぎには目が覚めちゃってた。
金持ちが物音を 立てて、それでだと思うけどね。
リビングに もう居たし。
きっと今日も眠くなることは無いだろうと ガックリ来て、
それでも明日は社長が旅行で留守だし、
万が一、睡魔に襲われても何とかなるかと気楽に構えてた。
ら、そんな時に限って眠気が...
キッチン周りを マジックリンで掃除、
飲み物用の冷凍庫の霜取り、掃除機がけ、
早朝から 11時過ぎまで メチャ働いたからかな。
急いで マットレスを リビングに持ち込んで即 (- -)zZZ...
食いしばってるのが何度も自分で分かる程だったけど、
それでも さほど悪い眠りではなかった、助かった。
2時間くらいは寝た? ちょっと分からん。

さて、目覚めて昼は どうするかと考えた。
エアコンを 消してたみたいで暑く、
冷製パスタにしようと大きな鍋を 下ろし、はたと思う。
冷たいものを 食らう為に、湯を 沸かし、
そこから更に麺を 茹でる間、延々 火を 使うのか !? と。
しばし検討の結果、これに決まりました。
これなら うどんを レンジで温め、
あとは それ程かかることもない。





≪しらすと小葱の ペペロンうどん≫
  






多めの ごま油に鷹の爪、にんにくスライスを 入れ、
弱火で香りを 移し、しらすを 加え、火を 強めて炒める。
レンジ加熱した玉うどん、水 40cc程度を 入れて麺を ほぐし、
斜め切りの小葱を 加え、ヤマエの白だしで味付け。





ここ しばらく使っているのは これ、辛さは満足、
顔面から汗が噴き出した。



香りは バードアイに負けるかな。







ランキングに参加しています

  押していただけると嬉しいです ♪

  いつも ありがとうm(u_u)m ❤






8月30日  豚肉の佃煮&目玉焼きの おにぎらず

2023-09-06 06:30:00 | Julianの おべんとう
 

最近、いや、今更かって話だけど、週一回の買い出し、
Julianの居ない日とか、その時々で臨機応変に ずらしてる。
そうすると、その日は大変でも Julianは遅いし、
休みの日、家から出ずに一日ゆっくり できるから。

前日、いつのやらで使うのが怖い海苔、
買って来て、予定していた これ、作りました。
悠長に飯なんか食ってる暇は無い、と、
熱く仕事に励んでるのは良いんだけど、
出勤の日が多いし、おにぎりだけは ちょっと心配で、
おにぎらずなら、何かしら詰め込めると思って。





≪豚肉の佃煮&目玉焼きの おにぎらず≫



千切りの生姜をごま油で炒め、
1cm幅程度に切った豚肉を 入れる。
酒、砂糖、ヤマエの濃口醤油「ぼたん」、みりん、
味を 調え、程良く煮詰める。
両面焼きの目玉焼きを 作る。
ラップの上に海苔を 置いて ピンクソルトを 振る。
(実際には ↑ 忘れた)
ごはんを のせる。
(この日は 90g×2、あとで多いと気付く)
豚肉、目玉焼きを のせ、ごはんを のせるんだけど、
既に スゴい高さになっていて、海苔が足りるか不安になり、
ほんの少ししか のせられず、よく見ると厚みが全然 違う。

ごはんを のせたら ピンクソルトを 振って、
ラップで包み、形を 整えて、落ち着くまで しばらく置き、
包丁で切れば できあがり。







ランキングに参加しています

  押していただけると嬉しいです ♪

  いつも ありがとうm(u_u)m ❤