゜ ・:*:★ Today's table&Our daily lives ★:*:・ ゜

日々の呟きと共に毎日の つまみを、そして、我が家の記録を残しています♪

12月13日  カレーライス

2024-12-21 20:30:00 | ばぁばんちの ごはん
 

二人の世話を 焼いてると、自分の為の時間は皆無に等しい。
それは朝の食事に関しても同じで。
お弟子さんが作ってってくれた カレー、ありがたい。
ただ、量も少ししか食べる余裕が無いもんで、
いつになったら無くなるやらって感じかも。



  ≪カレーライス≫
  







ランキングに参加しています

  押していただけると嬉しいです ♪

  いつも ありがとうm(u_u)m ❤






12月13日  Rくんの あさごはん

2024-12-21 17:30:00 | ばぁばんちの ごはん
 

自分でも どういう段取りなんだよって、
ツッコミたくなるような台所仕事なんだけど、
何にせよ、Rくんが リビングに来る前に、
自分のこと以外が済んでいれば、
一緒に食事が大概でき、終わったら洗い物を 片付けて、
あとは顔を 洗って歯磨き、着替えて出かけるだけ。
残り時間は自宅と同じ、10分あれば良い。
ただ、この日は Rくん、いつもより 5分以上 遅くて、
心配して声を かけに行ったら寝坊したらしく、
その分 食事を 出すのも後ろへ押されるから、
ちょっと また出がけが忙しくなった。



  ≪開化煮≫
  
つゆの素 1:水 3を 煮立て、斜め薄切りにした長葱、
厚揚げキムチを 作る時に切った豚こまを 入れて、
(これの為に少し残しておいたの)
火を 通した状態まで用意しておき、
Rくんが来てから溶き卵を 回し入れ、程良く火を 通す。

前日のも一品 撮り忘れたけど、よっぽど ハードなんだな。
しょうがないので今年の 2月、
Julianが出て行く少し前に作ったものを、
イメージ画像として貼り付けておく。









≪コーンサラダ≫











サラダの他に前日の残りの かぶも食べてた。
かぶの写真は前日 作った時に、
おでんは この日の夜になって初めて撮ったもの。








ランキングに参加しています

  押していただけると嬉しいです ♪

  いつも ありがとうm(u_u)m ❤






12月13日  ばぁばの あさごはん

2024-12-21 14:30:00 | ばぁばんちの ごはん
 

実家に来てから夜中の トイレが無い、ほぼほぼ。
一体なぜだ。
そもそも寝る時間が無いというのが現状ではあるが、
にしてもだよ。
うるさいとか静かとか関係無いし、室温? 湿気?
自宅は畳敷きの和室で、地面からの湿気が上がって来るはず。
でも実家は昼間お日様が部屋を 温め、湿気なんて皆無。
同じ床に布団を 敷いて寝てるのに、
違うと思われるのは、それくらいだけどな。

また ガラケーが ぶぅぶぅ言ってるので飛び起きた。
焦りたくないから時間を 15分 早めてる。
前日から、起きたら ばぁばに お茶を 入れてあげてるの。
4時とか早くから起きてて暇だろうし、
こっちも そんな心の余裕が できたということ。



≪じゃこと わかめの卵雑炊≫



湯を 沸かして冷ごはんを 入れて ほぐし、
とろみが出るまで煮たら ちりめんじゃこ、わかめを 投入、
塩、白だしで味付けして溶き卵を 回し入れ、
程良く火が通ったら止めて蓋を する。
しばらく蒸らして ごはんが ふっくらすれば できあがり。

これは朝になってから作っといた。
放ったらかし調理で特に手も かからないしね。







  ≪開化煮≫
  
つゆの素 1:水 3の割合で煮立て、
斜め牛切りにした長葱、1.5cm幅程度に切った豚こま、
大体 豚肉に火が通ったところで溶き卵を 回し入れ、
程良い状態になれば できあがり。
Rくんは これで丼、あとは かぶと おでんを 食べてた。







≪お味噌汁≫



前日に作った お味噌汁が、
ちょうど良いくらい残ってた。
そのままは寂しいので、わかめと木綿豆腐を 追加。
二人が食べて完食でした。







ランキングに参加しています

  押していただけると嬉しいです ♪

  いつも ありがとうm(u_u)m ❤






12月12日の つまみ

2024-12-21 11:30:00 | ばぁばんちの ごはん
 

ばぁばの お弟子さん、Tuさんが来ると聞いてた日。
ほぼほぼ彼女の到着と私の帰宅が同時刻で、
最初から シャワーは諦めてた。
オマケに もう一人、様子を 見に来ると言っているのは、
死んだ妹の店の お客さんから料理人になった、
Tuさんの地元の幼馴染らしい。
昇段昇級試験に提出するものの準備で 3人は忙しそう、
足りない マヨネーズを コンビニへ買いに走ったり、
ひたすら私は食事の支度を 進めます。





≪おでん≫


  
鍋に水と 2cm厚さ程度に切った大根を 入れ、
スッと串が通るようになったら顆粒だしを 加え、
ピンクソルト、白だしで味付け、
他の具材を 加え、程良く煮れば できあがり。
これは前日のうちに仕込んであったもの。









≪チキン南蛮≫



鶏ムネ肉を そぎ切りにして、
火が通りやすいよう フォークで刺す。
両面に軽く塩こしょうして小麦粉を まぶし、
溶き卵を 絡めて サラダ油を 熱した フライパンに入れ、
揚げ焼きにして火を 通す。
酒、醬油、みりん、本当は酢を 加えるんだったね~、
あまりに久しぶり過ぎて忘れちゃってた。
それに、自宅に居れば レンジで加熱、
でも無いので、鍋で沸かし、そのまま絡めるのに使った。

みじん切りにした玉葱を 水に さらし、
しばらく置いて、ガーゼで水気を 絞る。
ゆで卵を 作り、みじん切りにして、
塩こしょう、マヨネーズ、ポッカレモンで和えた、
タルタルソースを かけて いただきます。
たれ&タルタルソース by Tuさん。







≪厚揚げキムチ≫



ごま油を 熱した フライパンで適当に切った豚こまを 炒め、
厚揚げを 2cm角、厚さ 7mm程度に切って加え、
キムチの素で炒め合わせるだけ。









≪かぶの 味噌マヨディップ≫



味噌 1:マヨ 3くらいかなぁ、ばぁばんちの味噌だし、
味も分からないから どうかなと思ったら、
Tuさんも Rくんも美味い美味いと食べてくれた。
たっぷり水分を 含んだ美味しい かぶだと分かったので、
ばぁばには薄く スライスして ディップを かけて、
あとから出しました。







  ≪グリーンサラダ≫
  
お湯に浸けて パリッとさせた レタスを 小さく ちぎって、
もう ボウルに盛り付けて そのまま出すことにした。
いちいち個別の器に盛り付ければ それを 洗うのは私。
たった 1週間で、既に手は指の間が荒れ始めてる。
と文章は書いてあるものの、写真の所在が不明 (笑)







≪りんごの砂糖レモン煮 on the ルヴァン≫



ワインに合う つまみ、何も無いかも、と言うと、
もう おなか一杯と言っていた Tuさん、
ロゼを 飲むようなので考えた末、
ダメ元で これを 出してみたら、見事どハマり、
一袋は食べられないかも、と言ってたのに、
ペロリと食べちゃってた (笑)
写真は撮ってなかったので、
別日に食べた時のを イメージ画像で貼り付けておきます。







ランキングに参加しています

  押していただけると嬉しいです ♪

  いつも ありがとうm(u_u)m ❤






12月12日  菜めし&こもち昆布チーズにぎり

2024-12-21 08:30:00 | OKYO's おにぎり
   

広島から戻ったはずの社長は 12時くらいまで姿を 見せず、
出勤すると、毎年 金沢から送られて来る干し柿を、
うちに一つと、前の会計事務所の担当 Sさんが好きだから、
送るか届けるかしてとのこと。
電話して持って行くことにしたんだけど、
確か交通の便の悪い所で、なおかつ駅からも半端に遠い、
調べるうちに、これは直帰できるなと。
結果、大した時短にはならなかったものの、
まぁ事務所に じっと居るよりは良いってことで。



  ≪菜めし&こもち昆布チーズにぎり≫
  
菜めしふりかけを 混ぜ込んだのと、
こもち昆布を キッチンばさみで細かく切って混ぜ、
5mm角程度に切った プロセスチーズを 適当に配置したの 2つ、
ピンクソルトで握れば できあがり。







ランキングに参加しています

  押していただけると嬉しいです ♪

  いつも ありがとうm(u_u)m ❤






12月12日  カレーライス

2024-12-21 00:00:00 | ばぁばんちの ごはん
 

11日に自宅の カメラを 取って来て以降、
幸か不幸か記事が追い付かなくなっている。
なぜなら、撮った写真を スマホのように見ることが できず、
通勤時間とかで前もって下書きを しようにも、
思い出さないものは スルーされる。
この カレーライスが そう。
私が爆速で食べたもので、22日の朝に写真が発見され、
慌てて記事にして隙間に押し込まれたもの。



  ≪カレーライス≫
  







ランキングに参加しています

  押していただけると嬉しいです ♪

  いつも ありがとうm(u_u)m ❤