朝起きて、2時間も経たないうち、
5食目の作成に取りかかる。
これだから、会社に居る方が楽って思うのよね。
何より家と違って タダ働きじゃないし (。 >艸<)ww
お弁当の レイアウトが上手く行かなくて、
詰めるのに手間取ってしまい、
いつも食事を 食べ始める時間くらいになっちゃって、
ごはんを 出したのも遅かったんじゃないかな。
でも、思い出してみれば コスモス、
のんびり歯磨きしてたっけ。
⁂
食べ始めて すぐ、美味い♪ って言ってるのが聞こえて。
そう言えば前回、酢と砂糖を 入れた記憶はあるけど、
もしかしたら、あんの味、見なかった !?
だって、この前は何も言ってなかったし・・・
と今更 思ったりして (笑)
美味しかったのは、今回ちゃんと、
何度も味見して確認したからかも ∵ゞ(≧ε≦)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/92/78d408a3d8f853ae0b6260f872f0f625.jpg)
≪甘酢あんかけ炒飯≫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/8a/48e18d45b703b9e87142e1e6235c1213.jpg)
フライパンに湯を 沸かし、鶏がらスープの素、
ヤマエの薄口醬油「つき」で味を 調え、
水溶き片栗粉で とろみを つけた Julian用に、
砂糖、酢、ヤマエの濃口醬油「ぼたん」を 加えて、
甘酢に直して コスモスの ごはんにも使いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/5f/34d3041e317f48ca7867980daeb5b47f.jpg)
サラダ油を 熱した フライパンに溶き卵を 入れ、
周りが ちりちりして来たら、
さっと かき混ぜ、まとめて一旦 取り出す。
皮を 剥いて スライサーで千切りにした にんじん、
いちょう切りにした エリンギ、みじん切りの玉葱を 炒め、
冷やごはんを 加え、卵を 戻す。
塩こしょう、ヤマエの薄口醤油「つき」で味を 調え、
小葱の小口切りを 入れて、全体を 混ぜ合わせる。
5食目の作成に取りかかる。
これだから、会社に居る方が楽って思うのよね。
何より家と違って タダ働きじゃないし (。 >艸<)ww
お弁当の レイアウトが上手く行かなくて、
詰めるのに手間取ってしまい、
いつも食事を 食べ始める時間くらいになっちゃって、
ごはんを 出したのも遅かったんじゃないかな。
でも、思い出してみれば コスモス、
のんびり歯磨きしてたっけ。
⁂
食べ始めて すぐ、美味い♪ って言ってるのが聞こえて。
そう言えば前回、酢と砂糖を 入れた記憶はあるけど、
もしかしたら、あんの味、見なかった !?
だって、この前は何も言ってなかったし・・・
と今更 思ったりして (笑)
美味しかったのは、今回ちゃんと、
何度も味見して確認したからかも ∵ゞ(≧ε≦)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/92/78d408a3d8f853ae0b6260f872f0f625.jpg)
≪甘酢あんかけ炒飯≫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/8a/48e18d45b703b9e87142e1e6235c1213.jpg)
フライパンに湯を 沸かし、鶏がらスープの素、
ヤマエの薄口醬油「つき」で味を 調え、
水溶き片栗粉で とろみを つけた Julian用に、
砂糖、酢、ヤマエの濃口醬油「ぼたん」を 加えて、
甘酢に直して コスモスの ごはんにも使いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/5f/34d3041e317f48ca7867980daeb5b47f.jpg)
サラダ油を 熱した フライパンに溶き卵を 入れ、
周りが ちりちりして来たら、
さっと かき混ぜ、まとめて一旦 取り出す。
皮を 剥いて スライサーで千切りにした にんじん、
いちょう切りにした エリンギ、みじん切りの玉葱を 炒め、
冷やごはんを 加え、卵を 戻す。
塩こしょう、ヤマエの薄口醤油「つき」で味を 調え、
小葱の小口切りを 入れて、全体を 混ぜ合わせる。
ランキングに参加しています
![](http://www.recipe-blog.jp/images/about_ranking/recipe_blog_2.gif)
押していただけると嬉しいです ♪
いつも ありがとうm(u_u)m ❤