゜ ・:*:★ Today's table&Our daily lives ★:*:・ ゜

日々の呟きと共に毎日の つまみを、そして、我が家の記録を残しています♪

悲惨な姿

2023-03-25 11:00:00 | Julianの おべんとう
 

今日ね、お弁当 食べようと思ったら、こうなってた、
と、手を「目が出て ふくらんで♪」の形のようにして捻り、
写真 撮ったから後で送る、と言っていた Julian。

センスの欠片も無いに等しい私が、
少しでも美味しそうに見えるよう、と無い頭を 使い、
毎回 悩んだり考えたり苦闘してるのに、
もう少し、大切に運搬しようという気持ちは無いのかい (怒)






しかもさ、帰って来て、
お弁当 美味しかった~♪って言ってたのよ?
こんなんなったの食べて美味いの?って聞いたら美味いって。
私なら見た瞬間に視覚で食欲を 失くす。
それに、味だって混ざりまくってんじゃん llllll(-_-;)llllll

前にも「食べる時には大体 グチャグチャになってるから」
と、ガッカリするようなことを 言ってはいたけど、
まさか、ここまで酷いとはね (嘆)





センスが無いことは置いといて、
でも その分、お弁当箱を 汚さないようにとか、
心を 込めて作ってるんだぞっっっ!!
何すれば、これが あぁなるんだよ \(#`Д´#)ノ







3月19日  鶏肉の ケチャップ炒め弁当

2023-03-25 07:00:00 | Julianの おべんとう
 

前日、傘を 電車に忘れ、暗い顔で帰宅した Julian。
暇だし、一日 家に居ると息が詰まるから、
取りに行って来るよ、なぁんて言ったけど、
電話を かけてみて知った、とんでもねぇ大変だってこと。

どこを 走ったにしても、終点が ある訳で、
そこで回収されると思い込んでいたら、
まず、見つからないまま車庫へ入ってしまうと、
情報が入って来るのは午後、そこで再度 問い合わせろと。
で、もう一回 電話してみたんだけど、やっぱり無くて。

その他の可能性として挙げられたのが、面倒極まりない可能性で、
問い合わせないといけない鉄道会社が数社も (-_-;
運良く 1社目で それらしいものは見つかったんだけど、
特徴として聞いた、紺地に白の水玉、に関して、
向こうは黒字に金だと言っていて。

しょうがないから Julianに LINE、
他に、決め手となる事柄は無いか話を したら、
Amazonの サイトから同じものを 探して送って来て、
やっと、失くしたものだと確認できたものの、
とてつもなく遠いとこまで旅を していて、
ちなみに コスモスの家より もっと先 llllll(-_-;)llllll
本人が取りに行くって言うので、この日は そのまま。
にしても まぁ、お題は違いこそすれ、
事件を 起こしては大変な思いを させてくれる人です。





≪鶏肉の ケチャップ炒め弁当≫



鶏もも肉は、前の晩のうちに解凍しておき、
1cm角程度、玉葱も同じ程度の大きさに切る。
油を 使わず皮から焼いて、脂が出たら玉葱を 加える。
軽く塩こしょうし、ケチャップの味付け。

短冊切りの エリンギは オリーブ油で炒め、
宮崎産スパイス調味料マキシマムの味付け。

皮を 剥いて スライサーで千切りにした にんじんは、
サッと茹でて ざるに上げ、キッチンペーパーで水気を 取る。
適当に ちぎった キャベツを 茹でて冷水に取り、
5mm幅程度に切って水気を 絞ったものと、
(これは前日の朝に下拵え済み)
マヨネーズ、塩こしょうで味を 調える。

サラダ油を 熱した フライパンに卵を 割り入れ、
形を 丸く整えながら卵白に火が通るまで しばらく焼き、
大分 固まったところで、卵黄を 潰さないよう裏返す。
弱火で程良く火を 通し、両面に軽く塩こしょうして味付け。
器に取り出し、冷めて落ち着いたら そぎ切りに。







  ≪白菜の コンソメスープ≫
  
湯を 沸かして コンソメを 加え、
白菜の芯の部分を 先に、葉は火を 止める寸前で。
味見を して足りない分は、
味付あらびき塩こしょう少々を 足しました。







ランキングに参加しています

  押していただけると嬉しいです ♪

  いつも ありがとうm(u_u)m ❤






3月19日  味噌キムチ雑炊

2023-03-24 17:30:00 | あさごはん(お粥・雑炊・リゾット・お茶漬け)
 

2日連続で お弁当だったけど、仕事へ行く訳じゃなし、
寝不足でも、とりあえず送り出しさえすれば良い。
あとは何とかなる。
前日の鍋の残りを 利用して雑炊を 作り、
朝食に ありつきました。



  ≪味噌キムチ雑炊≫
  
湯を 沸かし、かつおと昆布で だし取り、
ピンクソルト、ヤマエの麦みそ白(多)・赤(少)、
塩こしょうの味付けだった前日の鍋。

くずきりと白菜が少し残ってたくらいだったので、
だし取り用の昆布は細く切って、白菜を 追加、
キムチの素を 加え、とろみが付くまで煮込む。
溶き卵を 回し入れて、程良いところで火を 止め、
蓋を して、ごはんが ふっくらすれば できあがりです。







ランキングに参加しています

  押していただけると嬉しいです ♪

  いつも ありがとうm(u_u)m ❤






3月19日  親子丼

2023-03-24 11:30:00 | Julianの あさごはん
 

寝たのは 2時、目覚ましが鳴って起きると、
間も無く Julianから おはよ! の スタンプ。
返信後、気分が上がるよう窓を 開け、すぐに用意スタート。

前の晩の うどんならあるけど、消化が良過ぎて朝は ✖
髪を 黒に戻して、この日から肉体労働復帰。
こんにゃくの かか醬油なんて、
ばぁさんの おかずみたいなものだけで、
ごはんを 食べさせて送り出す訳にも行かないし。
そうすると、朝食、お弁当、スープの三重苦。
時間は余裕を 持って 1時間半 取ってある。
できあがりの時間や順番を 考えつつ作業を 進めます。

大体予定していた時間に Julianが リビングに現れ、
寒いよ~と ボヤいて ストーブを 点けている。
労働している人間は気になりませんがね。





≪親子丼≫



フライパンに水 80cc、濃いだし本つゆ 20cc、
斜め薄切りにした長葱、
1cm角程度に切った鶏もも肉を 入れて煮立てる。
鶏肉を 裏返し、大体 火が通ったら、
斜め切りの小葱を 加え、溶き卵を 回し入れて、
程良く火を 通せば できあがり。
コスモスは つゆだく派、Julianは逆なので、
穴あきおたまを 使って すくった程度が ちょうど良い。







ランキングに参加しています

  押していただけると嬉しいです ♪

  いつも ありがとうm(u_u)m ❤






3月18日の つまみ

2023-03-24 05:30:00 | つまみ
 

前日は、ほととぎすの鳴き声を 聞き、
この日は気分良く目覚めて、雨は ダルいけど、遅れないよう、
電車が平日より遅いことを 考えず、いつもと同じ時間に出たの。
途中、カラスが道路に居て、何かを 突っついてるから、
何だ? と近付いて見てみたら、

うげっっっ

潰れた カエルだった llllll(-_-;)llllll

たまに雨が降ると、喜んで出て来ては悲劇に見舞われる、
昔から よく見る光景だけど、気持ちが悪い。



昼は麺 89kcal、総菜 242kcalと おにぎり。
都合で買物を 火曜に ずらし、5日目。
冷凍していない最後の肉の パックは、寒いから明日は鍋!
それに使おうと、2日くらい前から ほぼ決めていた。
天気予報を 少し先まで見て、気温を 把握してると Good !!

Julianは、シフトが 9時まで。
10時過ぎに駅だと連絡して来て、
時間を 過ぎてから LINEの通知が鳴ったので、嫌な予感。


寝過ごした 💭


見ると案の定、そして まさかの、3駅も向こうへ旅 (- -メ
そうやって人を 待たせておいて、
ただいま~と リビングへ入って来ると、
何だか暗い顔を してて、ナゼに不機嫌?と考えていると、


「傘 忘れて来た」


寝て起きて、驚いて飛び降りたからじゃない?
確か、ちゃんと買ったやつ、だからだったのかな。
とりあえず、今それどこじゃない、
放っておいて、食事の支度を 進めます。

こんだけ人を 待たせても、ごめんでもなければ、
お弁当箱すら出さず、平気で長風呂して、
更に待たすんだよな~と思いつつ用意してたら、
遅くなって ごめんね~と、珍しく、早く上がって来た。
気持ちを 切り替えたようです。





≪味噌味の鍋≫



湯を 沸かし、かつおと昆布で だし取り、
ピンクソルト、ヤマエの麦みそ白(多)・赤(少)、塩こしょう。



大根と厚揚げ煮たのあるし、豆腐は いいや、と省いたら、
煮物を 盛り付けるのが ダルくて無し (笑)









≪こんにゃくの かか醤油七味炒め≫



こんにゃくは乾煎りし、キュウキュウ鳴き出したら、
ごま油、酒、鰹節、を 加えて、
ヤマエの濃口醬油「ぼたん」、みりん、七味で味を 調え、
程良く煮詰めれば できあがり。







  ≪ごまと韓国海苔の藻塩焼きうどん≫
  
レンジで ゆでうどんを 温めておき、
ごま油を 熱した フライパンに入れ、水少々を 加えて ほぐし、
すりごま、1.5cm角程度に ちぎった韓国海苔、
小葱の斜め切りを 加え、藻塩で味を 調えて できあがり。









≪椎茸の バター焼き≫



沢山いただいた どんこ、悪くならないうちに いただきます。
何てったって二人しか居ないところへ、椎茸嫌いが約 1名。
こんな美味しいものを、罰当たりめ (- -メ



オリーブ油、バターを フライパンに熱し、
半分に切った どんこを 入れ、裏表、断面と良く焼き、
火が通ったら塩こしょうを 振って できあがり。
でも断然、バター醤油の方が美味いな。











≪ごぼうの ごま炒め&大根の即席キムチ漬け ラスト≫








ランキングに参加しています

  押していただけると嬉しいです ♪

  いつも ありがとうm(u_u)m ❤






3月18日  やきとり弁当

2023-03-23 16:00:00 | Julianの おべんとう
 

うちの会社の並びの バイトは 26日に行ったきり、
28日、かなり明るい髪色にしたので、
その間は休んでいた Julian。
約 3週間ぶりに、肉体労働が再開です。
にしてもよ、これ、自分で作って思ったけど、
うら若き乙女の お弁当 !?
それにね、もしかしたら休憩が、
30分 × 2かもしれないって言うから、
どんこと一緒に社長の奥様から いただいた クリームパン、
これの他に持たせたの。
そしたら休憩は 1時間で、
両方いっぺんに食べたって言うから驚き。
もう アスリートじゃぁないのに、それ並みだよ。





≪ 鶏の塩焼き弁当 ≫



鶏もも肉は、前の晩のうちに解凍しておき、
裏表全体を フォークで刺し、食べやすい大きさに切る。
皮から焼くと脂が出るので サラダ油は使わず、
両面に塩こしょうの味付け。

スープや にんじん、自分の おにぎり、
何してたかは忘れたけど、ちょいと焼け過ぎたな。

皮を 剥いて スライサーで千切りにした にんじんは、
サラダ油で炒め、砂糖、ヤマエの薄口醬油「つき」。

サラダ油を 熱した卵焼き機に卵を 割り入れ、
卵白に火が通るまで しばらく焼き、
卵白が大分 固まったところで卵黄を 崩し、
半分に折って成形しながら程良く火を 通し、
両面に軽く塩こしょうを 振って味付け。
(ホントは忘れたけど!)
器に取り出し、冷めて落ち着いたら そぎ切りに。

適当に ちぎった キャベツを 茹でて冷水に取り、
5mm幅程度に切って水気を 絞る。
指先で ひねって香りを 出した いりごまを 加え、
マヨネーズ、塩こしょうで味を 調える。







ランキングに参加しています

  押していただけると嬉しいです ♪

  いつも ありがとうm(u_u)m ❤






3月18日  鶏ムネひき肉の大葉ーグ定食

2023-03-23 12:00:00 | Julianの あさごはん
 

前の晩、WBCが楽し過ぎて、また飲み過ぎ、
軽く二日酔いだったし、眠いし ダルいしで早く寝たくて、
でもさ、腹減ったねーと、どんだけ宣伝しようとも、
Julianは どうせ早く風呂を 出ようとか無いし、
椎茸は嫌いで食べない、先に飲〜もぉ♪ と、フライング、
だけど、色々なことを 消化して気持ちが フラットになって、
気分良く、さぁ寝ようってなるのに、
2本は いくら何でも少ないのよね〜。
で結局、3本目を 飲み終わって、
片付けだ何だしてると 1時っていう。

3:50、トイレに行って、
あと 3時間も寝られる♪ と一人 ニンマリ、
アラームの鳴る 12分も前に目が覚めました。
ガラケーだろうと金持ちだろうと、
外からの力で眠りを 妨げられるのは不快だけど、
こうして自然に起きられるのは、すこぶる気分が良い。

私が着替えを 取りに行く時間と Julianの起きる時間が同じ。
ドアの隙間から電気が点いているのが見えたので、
声を かけた。
雨だから、お互い出勤大変です。
ま、Julianの場合、金持ちが送る可能性もあるけど。

いつもは小さめのを 沢山 作るんだけど、
時短の為、前日は大きめのを 7つ、私が 2つ、
Julianが ごはんを おかわりして 3つ食べた残りです。



  ≪鶏ムネひき肉の大葉ーグ≫
  
絹ごし豆腐 1と混ぜた パン粉 1、鶏ムネひき肉を 2、
片栗粉、塩こしょう、鶏がらスープの素を よく混ぜる。

水を 付けた手で丸め、大葉を 貼り付けて、
サラダ油を 入れた フライパンに並べる。

火を 点け、焦げ目が付いたら裏返し、
大葉の面は程良く焼いて元に戻し、酒を 加える。

蓋を して焦がさないよう火を 通し、
砂糖、ヤマエの濃口醬油「ぼたん」、みりんで味を 調え、
とろみが出るまで程良く煮詰めて できあがり。







ランキングに参加しています

  押していただけると嬉しいです ♪

  いつも ありがとうm(u_u)m ❤






3月17日の つまみ

2023-03-23 04:00:00 | つまみ
 

朝起きて、何で こんな ダルいんだろうと考えてみれば、
まぁた WBCを つまみに 6本か 7本 飲み、更に、
チョコクリームシューで ウイスキーまで飲んだんだった (- -)
トイレの後、さぁ寝ようと思ったら、
間も無く金持ちが網戸を 開け始めてさ、
オマケに多分、出る時には閉めてった。
ガラガラの往復びんたよ (怒)
空気の入れ替えなら、わざわざ そこ開ける必要あるのかよ。
不愉快な理由は勿論、だからなんだけどさ。
酒気帯び状態なのと、条件反射で寝ましたがね。
昼は麺 85kcal、総菜 118kcalと おにぎり。

おわったよー! 💭

と LINEが来たのは 8時過ぎ、向こうは降ってないらしいけど、
雨雲レーダー見ると、時間の問題っぽいので、
駅に着く時間が近付いたら外を 見て連絡すると言っておいたら、
案の定、その頃には結構もう降っていて、
到着に合わせて迎えに行った。

映画どうだったか聞くと、行かなかったって、
何でかと思ったら、前の晩、友達と WBC見ながら飲んで、
飲み疲れて ダルく、暇な日に行けばいいやってなったんだとさ。





≪鶏ムネひき肉の大葉ーグ≫
  


苦労して安定したところで支えを はずし、
シャッターを 切っていると、
落ちるっっっ! 早く撮れっっっ!! と横で Julianが (爆)



ぽてっ



落ちました (笑)



Julianは少し悩んで、全卵を、溶き卵にして食べてた。



絹ごし豆腐 1と混ぜた パン粉 1、鶏ムネひき肉を 2、
片栗粉、塩こしょう、鶏がらスープの素を よく混ぜる。

水を 付けた手で丸め、大葉を 貼り付け、
サラダ油を 入れた フライパンに並べる。

火を 点け、焦げ目が付いたら裏返し、
大葉の面は程良く焼いて元に戻し、酒を 加える。

蓋を して焦がさないよう火を 通し、
砂糖、ヤマエの濃口醬油「ぼたん」、みりんで味を 調え、
とろみが出るまで程良く煮詰めて できあがり。











≪どんこの バター醬油≫



社長が「どんこって知ってる?」
「やっぱり知ってるんだ、食べる?」と。
帰りに自宅で寄って受け取って帰って、とのことで、
沢山いただいて来ちゃった ( ¯꒳¯ )v✧︎

勿論 石川産の、美味しいやつ、早速いただきます。
半分に切って、サラダ油、バターを 熱したフライパンに入れ、
この厚さなので、裏・表・断面と ゆっくり火を 通します。

Julianは椎茸を 嫌うし、早く寝ないと翌朝は早い、
その為には飲み始めを 一刻でも、
ってことと、それ以前に興奮して気が逸り、
味も付けず器に盛り付けてしまい、一人で苦笑。
戻して酒を 少し足したんだったかなぁ、
ヤマエの濃口醬油「ぼたん」少々を 加えて、
大変 美味しく ごちそうになりました。







  ≪イタリアンドレッシングの あれこれサラダ≫
  
もう下手すると、週越えどころか 2週越えの キャベツは千切り、
きゅうりは ところどころ スライサーで皮を 剥き、
塩で擦って洗い、スライサーで千切りにする。
2cm長さ程度に切った水菜、細く割いた カニかまを、
イタリアンドレッシングで和えて。







  ≪厚揚げと大根の煮物 2日目≫
  







≪ごぼうの きんぴら 2日目≫








  ≪白菜の藻塩即席漬け 2日目≫
  







  ≪大根の即席キムチ漬け 中 1日の 3日目≫
  







ランキングに参加しています

  押していただけると嬉しいです ♪

  いつも ありがとうm(u_u)m ❤






3月17日  長葱の豚肉巻き七味焼き定食

2023-03-22 18:30:00 | Julianの あさごはん
 

朝、自転車で走り出すと間も無く、ほととぎすの鳴き声。
おっ、今年も やって来たな ( ̄ー ̄)
でも、なんだか随分と早くないか?
後で去年の記事を 調べてみよう。

目黒君の映画が公開日なので観に行くのと、
髪を 黒く戻しに出かける予定だった Julian。
朝ちゃんと食べて出られるよう、前日多めに作っておいた。





≪長葱の豚肉巻き七味焼き≫



長葱を 2cm程度に切って豚肉を 巻き、
塩こしょうして片栗粉を まぶす。
ごま油を フライパンに熱し、肉を 並べて、
途中、トングで回しながら火を 通し、
七味を 振れば できあがり。







ランキングに参加しています

  押していただけると嬉しいです ♪

  いつも ありがとうm(u_u)m ❤






3月16日  にんじんスティック&鶏肉と野菜の トマト煮

2023-03-22 12:30:00 | コスモス&Julianちの ごはん
 

1時過ぎ、ネットニュースの件で コスモスから LINE。
私も読んでいたので、しばらくは その話題。
その後、数時間を 挟みながら三度、返信を くれて、
話題は次々と変わりつつ、11時半前まで続いた。
一人で つまんなかったから、子守を してもらって ラッキー (笑)

Julianが、やたらと WBC絡みの ニュースに詳しいこととか、
チケットを 調べて、最初の頃は普通の値段だったのに、
あっと言う間に 9万とかになっちゃって、
Snow Manの チケットより取れないとか、
取っとけばよかったとか、
そんなことまで言ってると言う話題から 2時間後、

突然「おやつ」と。
少し前、醤油が無くなっちゃって注文した時、
冷凍庫の味噌を 一つ見落として、4ヶ頼んじゃって、
味噌だらけになっちゃったの。
醤油は持ってってるけど、鍋を よく作るらしいし、
生野菜も好きだから使い道はあるだろうと思って、
Julianに届けてもらった ヤマエの麦みその白。
早速 マヨネーズと混ぜて ディップを 作ってた。


キャベツと きゅうりも あるけど
とりあえず人参かじってる 💭

トマトに作った あまりの にんじん 💭



  ≪にんじんスティック≫
  



トマトに??? 何だ??? と思ったら「煮」の間違い。
そっちの写真は無いのか聞いたら、


いま とってきた 💭


期待以上のものを 作っていて感動、どちらも UPしておく。







  ≪鶏肉と野菜の トマト煮≫
  







ランキングに参加しています

  押していただけると嬉しいです ♪

  いつも ありがとうm(u_u)m ❤






3月16日の つまみ

2023-03-22 06:30:00 | つまみ
 

ご飯 食べて帰るー! 💭


と、Julianから 4時半前に LINE。
同じ競技で中高生の頃に仲良くなった一つ上の Tちゃんと、
前日は パーク、この日は試合を 見に行った。
彼女が割と長いこと付き合ってた子が、
12時半くらいから ダブルスで出るらしい。

Tちゃんは翌日が卒業式で、会場近くに泊まると聞いたようで、
親御さんも一緒だろうから、
多分、食べないで帰るって言ってたんだけど、
当時も よく三人で遊んだりしてて、久々だったのもあり、
試合終わりの彼と、居酒屋で もつ煮を つまみながら、
酒を 飲みつつ、試合の話を したり、
WBCを 見たりしてたらしい。

つまみ的に何を 飲むか考えて日本酒を 選ぶと、
K君が、えっ、日本酒 飲むの !? 大人みたいで カッコイイ!
俺も飲んでみようかなって (笑)
久保田の千寿と出羽桜を 1合ずつを 分け合ったんだとか。
色々な お酒を 覚えていく過程の初々しさ溢れる話でした ^^

春休みのせいもあるし、髪が金色に近いから、
うちの会社の並びの バイトは少し休んでて、
=外食が多く、よって私が一人になる日も多い。
人によって、もっと早くに手元を 離れてしまう場合も多々、
それを 考えれば仕方が無いのは分かってるけど、
自分のことは後回し、一生懸命して来ただけに寂しい。
急に食欲が無くなって、どうでも良くなって来た。

社長は ゴルフで一日留守。
何だか色々あって落ち着かない日で疲れたし。
時間に退勤、帰って洗濯を 2杯、シャワー。
ごはんを まとめようと電子ジャーを 開けて プッツン
食べてないどころか、そのまま コンセントを 抜いただけで、
ごはんが カチカチになってる (怒)
もーさー、朝も夜も食べないなら
米も洗わなくて良かったし、炊く必要も無かったじゃん (- -メ

一回 ブチ切れLINEを 送ったものの、嫌な気持ちになって削除。
おかずが何も無かったから、
自分で用意する余裕が無かったんだろうな。
明日の分の おにぎり握っちゃお〜と気持ちを 切り替え、
時計と冷蔵庫の中を 念の為 確認。
金持ちは買物へ行くと思われ、
少なくとも あと 30分は帰って来ない、
WBCが始まる前に美味しい つまみを 作ろう、
そして、リビングへ入って来るまでは ここ、
現れたら こどもたちの部屋で続きを 見ようと思って。
ガラケーの小さな画面で見るのは もったいない試合だもんね。



≪大根と厚揚げの煮物≫



大根を 5mm厚さ程度の いちょう切りにして水から茹で、
スッと串が通るようになったら、
厚みを 同じに切った厚揚げを 加えて、
ピンクソルト、ヤマエの薄口醤油「つき」で味を 調える。
あれっ? だし、どうしたんだっけ ( ˙-˙ ?







  ≪長葱の肉巻き七味焼き≫
  
長葱を 2cm程度に切って豚肉を 巻き、
塩こしょうして片栗粉を まぶす。
ごま油を フライパンに熱し、肉を 並べて、
途中、トングで回しながら火を 通し、
七味を 振れば できあがり。

この日のようなことが無いように、
明日の朝、Julianが食べることを 考えて沢山。
翌日、迎えに行った帰りの車の中で、
これのことを、美味しかったと言っていた ^^







≪ごぼうの きんぴら≫



ごぼうの皮を こそげて 4cm長さ程度に切り、
縦 4つに切って酢水に放し、しばらく置く。
ざるに上げて水切り、ごま油で炒め、
ある程度火が通ったら酒、すりごまを 加え、
砂糖、ヤマエの薄口醤油「つき」で味を 調え、
程良く煮詰めて できあがり。







  ≪白菜の藻塩即席漬け≫
  
白菜を 7mm幅程度に切って塩もみし、しばらく置く。
しんなりしたら サッと洗って水気を 絞り、
鷹の爪、細く切った昆布を 加え、
藻塩、ヤマエの薄口醬油「つき」で味を 調えて できあがり。







  ≪大根の即席キムチ漬け 中 1日の 2日目≫
  







ランキングに参加しています

  押していただけると嬉しいです ♪

  いつも ありがとうm(u_u)m ❤






長葱の肉巻き七味焼き

2023-03-22 06:00:00 | フライパン料理(肉と野菜)
 


  ≪長葱の肉巻き七味焼き≫
  
長葱を 2cm程度に切って豚肉を 巻き、
塩こしょうして片栗粉を まぶす。
ごま油を フライパンに熱し、肉を 並べて、
途中、トングで回しながら火を 通し、
七味を 振れば できあがり。







ランキングに参加しています

  押していただけると嬉しいです ♪

  いつも ありがとうm(u_u)m ❤






2023-03-21 20:00:00 | 動物・植物・生きもの
 

良かった =3 トイレに行った時は、まだ真っ暗だった!
時間を 見たけど、どうでもいいことは、すぐ忘れる。
目覚ましまでに一度、金持ちが ガタガタ始めて目が覚め、
それも早々に クリアして寝て、
アラームが鳴る 10分前、ちょうど良い具合に起きた。

昼間、銀行へ行ったついでに、去年も撮った桜の木、
今年は開花が早いって言ってるし、
見てみたら、やっぱり咲いてた。





入学式には葉桜になっちゃってるけど、
卒業式には ピッタリの タイミングだったね。





後で確認すると、2022年の 4月 6日に UPしてたから、
1週間前と考えて 3月末、でも、あの時は満開だったような。








3月15日の つまみ

2023-03-21 16:00:00 | つまみ
 

食後、間も無く眠くなるのは必然、
ただし、何時間も寝てしまわないように、
リビングの椅子を くっつけて少し休憩。
多分 30分も寝てない、それは それで悲しいな。

毎度、金持ちは外食、11時とか、夜中に近い時間まで不在。
Julianは、翌日も同じ友達と出かけるのもあって、
食事を 済ませて、9時半過ぎに駅着と LINE。
迎えに行って、やっと酒に ありつきました。





≪たらの ムニエル≫



たらに塩を 振って しばらく置き、
出た水分を キッチンペーパーで拭き取り、軽く塩こしょう、
サラダ油を 熱した フライパンに入れ、
(バターは焼き芋で使うから、カロリーを 考えて不使用)
両面を 焼いたら酒少々と斜め切りの小葱を 加え、
蓋を して火を 通せば できあがり。







  ≪焼き芋の バターソテー≫
  
驚きなんだけど、25日に レンジで作った焼き芋、
庫内で 18日が経って、まだ生きてたっっっ (笑)
雑炊は 1週間とか全然 ヘーキなのは実証済みだけど、
ここまでとは、恐るべし冷蔵庫、いや、焼き芋か !?

本当なら スコップコロッケを 作った日に、
混ぜて使い切ってしまうべきところを 忘れ去り、
ガックリ来たものの、食品を 廃棄するのはねぇ・・・
どうしても嫌で、はてさて どうすると思ってて。

ただ フライパンに バターと、サラダ油も使ったっけ???
を 熱して、菜箸で適当に割った焼き芋を のせ、
あとは弱火で温めるだけ。

衝撃的な ネーミングも含め、
これを 思いついた自分に笑ってしまった。







  ≪玉子豆腐≫
  







  ≪切り干し大根の煮物 ラスト≫
  
もうさぁ~何枚 撮っても ピントが合わないんだけど (怒)
こんにゃくや、もずくじゃあるまいし、
別に一色の食べ物でもないのに どうなってんのよ~ (- -メ
三大悪、認定だね。







ランキングに参加しています

  押していただけると嬉しいです ♪

  いつも ありがとうm(u_u)m ❤






3月15日  ペペロンチーノ

2023-03-21 12:00:00 | ひるごはん(パスタ)
 

あまりにも品の良い PIZZAだったもんだから、
全然 腹に溜まらなくて、
こんなことなら、パスタも食べてくれば良かったなと、
店を 出て すぐに思ってしまった私。
家に帰って、朝から食べようと思ってた これ、作りました。





≪ペペロンチーノ≫



塩味を 感じるくらいの湯で パスタを 茹で、
その間に、にんにくを みじん切りにして、
フライパンに オリーブ油を 熱し、
鷹の爪と入れ、弱火で焦がさないように香りを 移す。
ゆで上がった麵を トングで移し、ゆで汁お玉 1杯、
追い オリーブ油(化粧油)、斜め切りの小葱を 加えて、
ピンクソルト少々で味を 調え、
全体を 混ぜ合わせれば できあがり。








ランキングに参加しています

  押していただけると嬉しいです ♪

  いつも ありがとうm(u_u)m ❤