帆∞翼(セイル バイ ウイング) -太陽そして風と供に- 

海・南風・そして何より”真夏の太陽”が大好きな翔です。

「よろしく!」  

アンバー(琥珀)の瞳

2013年02月11日 | 僕という人間 その他

そういえば、最近、又言われた事が有るんです。 

何か?というなら なんてことの無い物なんですが、瞳の色が普通と違うと・・・・

 

*たまには自分を撮ってみるってか? 醜男なので 当然ボカシ(爆笑)

ブラウンが普通の日本人の色なんだけど、 なんでも 僕の場合 その色が薄いらしく、

太陽光の下で見ると アンバーからヘーゼル近くまでなるそうなんです。 

光が夏の太陽光みたいに強烈な条件で、光の角度と(どういう角度か知らんが)

当たり方によって 微妙に緑がかる(ヘーゼル)らしい・・・・ 

 

「そうかな~~~~????」 と鏡を見ても よく分からんし、 Wolf eyes (オオカミの瞳)というらしいのですが、

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%92%E3%83%88%E3%81%AE%E8%99%B9%E5%BD%A9%E3%81%AE%E8%89%B2

女性ならチャームポイントに

なれども、男 40代の真ん中辺りじゃ~ 「何の役にもたたんだろ?」 と自分では思う(爆笑)

これまで瞳の色が普通より遥かに薄いと言われたことは何度も有るのですが、 以前はメガネをかけていたのでそのインパクトが強い上に、多少色が入ったレンズでしたから、そんな風には見えなかったみたいなんですね。 

ところが言われる頻度が増えたのがレーシック手術を受けて以降。 

 

レーシックは角膜の表面にレンズをレーザーで焼いて造る手術なのですが、おそらくこのレンズ部分にある角度から光が入ると、

薄い瞳の色と作用して特に緑がかる時が有みたいなんですね?

なので普通はアンバー、強太陽光下の光の進入角度で一瞬緑と言う感じらしいのですが、

自分で見えるはずもなく、「さ~っぱり分からん?」

 

ウインドサーフィンの時に、海を見ている瞳にグリーンが一瞬キラリってか~? ぎゃははは

おっさんのなのにダッセ~!!!!

 

まあ、瞳の色なんか気にしたことない僕にはどうでもいい事なんですが、 若い女性には

瞳の色はすごく気になるようで、

瞳の色がファッションと何らかの関係有るのは知ってましたが、ネットで検索をしてみたら、カラーコンタクトの種類と色がすごい! 思わず あらららら・・・という感じ (爆笑)。

 

 

ところで、暖かい日が増えましたよね、 後一月もするとさくらの便りが聞かれ始める。

 

早く春にならないかな~  花粉は要らんけど  だはははは!