今日も渋滞避けて5時出、7時半頃には三浦に到着。
さすがに早いので、駐車代節約のためにゲレンデから離れたところに車を停め、しばし朝寝(笑)
9時半ころに駐車場へ入りなおして風待ちしますが、朝の強烈な光も薄曇りへ変わり、東の風という事もあるせいか肌寒い。
11時近くになって突然風が入りだし、 僕は8.2で出ましたが。初めはともかくも、どんどんパワーが落ちてくる。
12時ころにダメだこりゃ・・・・という状態となり、一度上がって再び風待ち。
今日はこれで終わりかな~と思っていると再び太陽が強烈に照りだして、それとともに風も上がってきた。
本当に太陽の光は凄いですよね!
さすがに今日は8点台で行くのが難しいと判断して、10.0を張りなおしての出艇。
当然、このサイズのセイルだとブローに途切れ起きても普通に走り、しかしながら後半のまた曇りだした空に風落ち・・・
最後にはほとんどブローもなく、時間も4時なので終了。
そうですね、午前中は8.2ジャストからアンダー 午後は10.0ジャスト後アンダーでした。
そうですね~満足度は60点というところでしょうか。
そうそう、このところ一人で来ることが多く、渋滞避けるために出るのも早い。
で、風ないと時間がつぶれないこともあって(帰りに居眠り運転避けるためもありますが)、寝るに限るとシュラフを買いました。
コストコで売っていたものですが、使ってみたら以外に快適。
一応適応温度は26度~マイナス4度くらいということですが、 実際は春から秋までくらいでしょうか?
普通のシュラフより幅が大きく、中で膝立てても大丈夫なアメリカンサイズということもあり、寝た感じも
悪くはありません。
空気入れて膨らませる枕が結構優れもののパッドとあいまって寝やすい。
やはり体を包むものがあるかどうかは寝やすさとダイレクトに関係していますから。