帆∞翼(セイル バイ ウイング) -太陽そして風と供に- 

海・南風・そして何より”真夏の太陽”が大好きな翔です。

「よろしく!」  

夏が待ち遠しい(^^) でもね・・・

2013年06月25日 | Weblog

少しでも早く来て欲しい夏。

でもね~  今年は太平洋高気圧が弱いんです。

冷夏になるのか? それとも暑い夏がきちんと来てくれるのか?

あはは(^^) 人間の欲なんて大自然の力の前では、単なる希望にすらならない。

 

であるなら、心のままに 「早~やくこい!」としか言えないんです。

でも、こうした つまらない事=ただ心のままに思うこと 、というのは結構楽しいんですが (爆笑)

JUDY AND MARY - HELLO! ORANGE SUNSHINE


辛抱次郎さんと岩本さんのヨット遭難は鯨との衝突

2013年06月25日 | Weblog

こんな情報が出て来ました。 

確かに、映像を見ていると鯨であることは間違い有りません、 数も一頭ではなく、群。

10秒当たりの前方海面に背がでて居るのが確認でき、そのあと矢継ぎ早に尾や背びれが何度も見え隠れします。

鯨にとっては単にゴツン! あいたた・・・ 程度だと思いますが、 ヨットの側面に追突されると亀裂が入り水が進入する。 

ビルジポンプ(排水ポンプ)をフルに稼働させても、この海面の荒れ方だと、叩くように水圧がかかるのであっという間に進入してきます。

なんというか・・・普通の人間が海で鯨に衝突、それもヨットなんて天文学的確率で、

ある意味貴重な体験というべきとも言えますが、 極めて運が悪かったともいえる。

 

数年後に再チャレンジされることをヨットマンの一人として心から願います。

声援を送ります 「頑張れ~!」 

ちなみに僕も外洋クルーザーで世界の海を渡ることを夢見ている、一応?は海の男の一人ですから。 

 えへへ

 

フリーキャスターの辛坊治郎氏(57)と全盲のセーラー岩本光弘さん(46)が乗った小型ヨットが太平洋横断中に遭難。
海上自衛隊の救難飛行艇に救助された事故で、24日、ヨットが浸水する直前の映像が公開された。

太平洋横断を企画した「プロジェクトD2製作委員会」が映像を海上保安庁に提出するとともに、「ブラインドセーリング」公式ホームページに掲載。

無題