動詞perishは、「(飢え・悪天候・事故などで)死ぬ、滅びる」。
今日のGetUpEnglishは、この表現を学習しよう。
◯Practical Example
"Hiroshima is known all over the world because an atomic bomb was dropped there in 1945."
"More than 350,000 people died."
「広島は1945年に原発が落とされた都市として知られている」
「そこで35万人以上の方がなくなったんだ」
●Extra Point
「滅びる」の意味でも使われる。
◎Extra Example
"If there is a nuclear war, the human race will perish."
"Exactly. It shouldn’t happen."
「核戦争が起これば人類は滅びる」
「そのとおりだ。そんなことがあってはならない」
佐々木敦さんトークショー ゲスト・堀江敏幸さん
日時:2012年12月9日(日)19:00~
会場:代官山 蔦屋書店 一号館一階 総合インフォメーション
ご予約&お問い合わせ:03-3770-2525(朝7:00~深夜26:00)
<イベント内容紹介>
『批評時空間』の刊行を記念し、気鋭の批評家・佐々木敦さんを
お招きしてトークショー&サイン会を開催いたします。ゲストは、
佐々木さんと同年生まれで様々な分野の芸術に造詣の深い、
作家・堀江敏幸さん。お二人のスリリングなトークにご期待ください!
※サイン会にはイベント参加券(本書ご購入者に差し上げます)
が必要ですが、トークの部はご入場自由です。
詳細については下記をご覧ください。
http://tsite.jp/daikanyama/event/001230.html
<書籍紹介>
風景とは何か。記憶とは、来世とは何か。
映画、演劇、音楽、写真など、同時代のさまざまな分野の作品が
生まれる場所に立ち、震災後の私たちの心の動きに寄り添いながら
芸術表現の核心に迫る、アクチュアルで野心的な批評集。
http://www.shinchosha.co.jp/book/332891/
柴田元幸先生トーク&サイン会「新・柴田先生がやってくる!ヤアヤアヤア」VOL・2
日時: 2012年12月6日(木) 19:00~
会場 一号館 一階 総合インフォメーション
ご予約&お問い合わせ:03-3770-2525(朝7:00~深夜26:00)
<イベント内容紹介>
人気翻訳家であり、エッセイストとしても名高い
東京大学教授・柴田元幸先生がついに、代官山 蔦屋書店でイベントを開催!
名づけて「新・柴田元幸先生がやってくる!ヤアヤアヤア」
VOL・2の今回は、ヘミングウェイ『こころ朗らなれ、誰もみな』刊行記念です。
本書の翻訳刊行を記念し、柴田先生をお招きいたします。
にぎやかなおしゃべりと朗読、サイン会で構成される小一時間です。
※店内でのイベントです。40分ほどのミニトークのあと、サイン会となります。
トークの部はご参加無料ですが、ご予約を頂いております。
終了後のサイン会の部は要整理券です。
詳しくはこちらをご覧ください。
http://tsite.jp/daikanyama/event/001334.html