allowanceは「許可、許容」のほか、「(一定の)手当、支給額」の意味でも使われ、状況によっては「こづかい」の意味で用いられる。
今日のGetUpEnglishは、allowanceの使い方をいくつか紹介する。
まずは、「手当」の意味では次のように用いられる。
○Practical Example
"You already used up your retirement allowance?"
"I thought I'd be able to fool around for a year, but it was gone almost before I knew it."
「退職金、全部使っちゃったの?」
「1年は遊べると思ってたのに、使ってみるとあっけなかった」
●Extra Point
「小遣い」の意味では、次のように使われる。
◎Extra Example
"It never takes Yayoi long to run through her allowance."
"I believe she needs to consider how to use her money wisely."
「弥生はいつも小遣いをすぐに使ってしまう」
「どうやってお金を賢く使うか考えないといけないね」
『STAR WARS スター・ウォーズ ビジュアル事典 ドロイドの秘密情報』、発売!
編:フライ,ジェイソン, 訳:上杉隼人, 訳:長尾莉紗
定価 : 本体2,000円(税別)
このビジュアル事典では、ドロイドに関する情報を満載しています。
人 気のR2-D2、C-3POをはじめ、バトルドロイド、サービス型ドロイド、医療用ドロイド、分離主義者のバズ・ドロイド、グリーヴァス将軍ボディー ガードのマグナガードなど、エピソード1~6までの代表的なドロイドを豊富なコラムとともに紹介します。さらに、名シーンを交えながら、タイプ別ドロイド の視界の解析や、ドロイドの製造工場、ドロイドの私生活や友情関係など、スターウォーズ好きなら見逃せません!
<※漢字、総ルビ>
<目次>
ド ロイド/ドロイドと生命体/ドロイドの種類/アストロメク・ドロイド/宇宙船が攻撃を受けて破損したら?/R2-D2/ドロイドは本当に任務を果たせる か?/プロトコル・ドロイド/C-3PO/C-3POの歴史/2体のドロイド、そして歴代の所有者たち/R2-D2とC-3POはどうやって助け合う?/ ピット・ドロイドに気を付けろ!/バトル・ドロイド/戦闘だ! 準備せよ!/バトル・ドロイドに命乞いしてもむだだ/バトル・ドロイドを倒すには?/スー パー・バトル・ドロイド/ドロイドができるまで/ドロイデカ/戦場のドロイドたち/なぜ分離主義勢力の軍隊は強いのか?/バズ・ドロイド投入/バル チャー・ドロイドに要注意!/ドロイド商人の一日/ドロイド・ショップへようこそ/ドロイドの選び方/ドロイドもつらいよ/接客ドロイド/ドロイドに見え るもの/ドロイドに見えるもの 軍事ドロイドの場合/R2-D2を見くびるな!/ドロイドの攻撃!/C-3POの息抜き/医療ドロイド/道を踏み外したド ロイド/ドロイドは大事にされない?/ドロイドか否か/マグナガード/ダークサイドに仕える/ドロイドに友達?/銀河戦争で大活躍/用語集/索引
WA-7、GNKパワー・ドロイド、FXシリーズ、TC-14、IG-88など、スター・ウォーズのさまざまな場面で活躍する70体以上のドロイドが勢ぞろい!
(C)2014 Lucasfilm Ltd and TM
http://bookclub.kodansha.co.jp/product?isbn=9784062188852