GetUpEnglishについて
毎日更新! GetUpEnglish Updates Every Day!
Since April 1, 2006 (c) 2006-2024 Uesugi Hayato(上杉隼人)
startは「…を始める、し始める」の意味で他動詞では使われるが、自動詞では「(5)a [副詞(句)を伴って] (驚いて)飛び上がる, 飛び出す (jump)」(『研究社コンパスローズ英和辞典』)の意味で用いられることがあるので注意しよう。
今日のGetUpEnglishはこの動詞のこの意味の使い方を学習する。
〇Practical Example
Natasha started at the strange sound.
「ナターシャはその異様な物音を聞いてびくっとした」
●Extra Point
次のような使い方をすることもあるので注意。
◎Extra Example
Rey started upon seeing a duplicate of herself as an agent of evil. This dark side phantasm carries a double-bladed crimson lightsaber equipped with a unique swing hinge.
「レイは邪悪の使いである自分の分身に遭遇してびくっとする。このダークサイドの亡霊は深紅の光刃を発するダブル・ブレード・ライトセーバーを手にしている。柄はこれまで見たことがないようなものだ」
started seeing it, あるいはstarted to see itとなっていないことから、訳出したような意味になる。
start+副詞句+名詞(句)には注意しよう。
![]() |
|||
---|---|---|---|
閲覧 | 1,114 | PV | ![]() |
訪問者 | 714 | IP | ![]() |
![]() |
|||
閲覧 | 4,085,966 | PV | |
訪問者 | 1,513,213 | IP | |
![]() |
|||
日別 | 621 | 位 | ![]() |
週別 | 686 | 位 | ![]() |