GetUpEnglish

日常よく使われる英語表現を毎日紹介します。毎日日本時間の午前9時までに更新します。英文執筆・翻訳・構成・管理:上杉隼人

PANTS

2022-07-05 08:30:40 | P

 先日訳了したこの本に、次の表現があった。

 https://blog.goo.ne.jp/getupenglish/e/b849c499aa4cbba7e3c565011151ffe5

”THE IDEA IS PANTS!”

 このpantsとは何か?

 Oxford Advanced Learner‘s Dictionaryにある通り、

 (BrE, slang) (also used as an adjective) something you think is of poor quality ■synonym rubbish

 イギリス英語の俗語で、「バカな、バカげた」ということだ。

 今日のGetUpEnglishはこの語のこの意味の使い方を学習する。

 次のように使う。

○Practical Example

"Do we have to watch this pants performance?"

「このバカな出し物を観なくちゃいけないのか?」

 おそらくイギリスの子供たちが使う“liar, liar, pants on fire”( 嘘をつくとお尻に火がつくよ)から来ている。

●Extra Point

 もう一例。

◎Extra Example

"The author‘s new book is absolute pants!"

「あの作家の新作はクズだ」

 

 

 

Comment    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ✕ We + nationality  | TOP | YOUR WORD + THAT »
最新の画像もっと見る

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Recent Entries | P