GetUpEnglish

日常よく使われる英語表現を毎日紹介します。毎日日本時間の午前9時までに更新します。英文執筆・翻訳・構成・管理:上杉隼人

TO SIT

2024-12-15 05:02:25 | S
 動詞sitは「座る」であるが、「存在している、そこにある」の意味でも使われる。
『リーダーズ』の例文がすばらしい(AIやインターネットがどんなに発展しても、信頼できる辞書で用例を確認する作業は絶対必要だ)。

・The wind sits in the east. 東風だ.
・He sat at home all day. 一日中(何もしないで)家にいた.
・The spoons were left sitting on the table. 食卓の上にそのままにされていた.
 
 今日のGetUpEnglishはsitのこの意味の使い方を学習する。

〇Practical Example
"I've got a few emails sitting in my inbox."
「受信箱に未読メールが何通かある」

"There’s a box of old photos sitting in the attic."
「屋根裏に古い写真が入った箱が置いてある」

●Extra Point

 次のようにも使われる。

◎Extra Example
”She has a few tasks sitting on her desk that need to be finished.”
「彼女の机の上には終わらせなければならないタスクがいくつか残っている」

Comment    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ハリー・ポッター公式 魔法の... | TOP | OFF BASE »
最新の画像もっと見る

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Recent Entries | S