なぎのあとさき

日記です。

美しき諍い猫

2013年11月01日 | 日々のこと

いい天気で仕事が休みだったんで
猫たちを外に出した。
私が出したのではなく、
猫たちが勝手に行ったテイで。
私が出した、となると、
出てもいいんだ、
じゃあ出せよ!出せよコラ!
ということになるんで。
モンチは物干し台の上に干した
座布団の中綿の上に乗っけると
とても気持ち良さそうだったけど、
座布団ごとストンと庭の地面に落ちて、
そのまま走って行った。
それからちょっとして
すごい音たてて庭の際走りして
3匹がまとめて帰って来て、
窓の前まで来てビーとモンチがマジゲンカ。
部屋に入ろうとするビーを、
モンチが窓の前でファイティングポーズで
すんごい形相で「ガアアーーッ!」
ビーも構えて大声で「ブシャーーッ!」
外猫のケンカでもきかないようなガナリ声。
その後ろでは、殿が涼しい顔。
ナマリをちらつかすと
ビーもモンチも造作なく部屋に戻った。

ビーが三角コーナーからアジの開きの
顔部分をくわえて逃走。
何かくわえる猫ってなんてかわいいんだろう。
どことなくワルそうな顔がかわいい。
アジの顔はきれいに食いきった。

モンチはお腹ぽっこりがおさまって、
背筋や腿にしなやかな筋肉が戻った。
痩せた姿を思い出すたび、
無理やり入院させた医者を思い出してむかつく。
炎上させたろか!

「未明の闘争」がいつの間にか残りわずか。
過去だけでなく未来に響いてる感じが
ちょっと怖くなったけど、
過去も未来も、同じこと。
朝、著者がゲストで出たラジオで、
マギー・メイを初めて聴いた。

天気がいいんで木曜にも由比ヶ浜、
潮はぬるくてクラゲもいなくて、
澄んでて、行けたな。Cがいれば。
足を浸けただけでも気が済んで、
その後、稀にみるかっこいいオヤジ、
Gさんとスタバで茶。
内緒ね、と言っていろんな話をしてくれて、
どれが内緒だったか分からなくなった。
登場人物も多くて途中で分からなくなった。
中にはシビアな感じの話もあったけど
Gさんはどこか楽しんでる風で、
ヤーマン、ノープロブレム。

SPEC見返したり、「天」観たり。
ニノマエくんカワイイ。
私が欲しいSPECはいうまでもないけど
触った物の時間が戻って若返るやつ。

ダルデンヌ兄弟「ある子供」
クズ男が愛に目覚めるいい映画。
川のシーン寒そう。

タモクラの横須賀トンネル特集でラストを飾ったのが、
実家近くの大好きな場所だった。
ダジャレBGMで馬堀の道でワンラブかかるし!

コメント