なぎのあとさき

日記です。

にゃんこメモ~GW前半

2018年05月01日 | 日々のこと



GWに入った、てか、
もう前半が過ぎた!はえーー!

殿もビーも調子のいい4月だったけど、
28~30日の連休中は、
殿は嘔吐あり、ビーは下痢がち。
二人とも、見た目はいつもどおりだけど、
急な夏日と、夜に冷えるせいで、
体の機能がすこし低下してる感じ。

ビーの下痢は、この一か月くらい、
頻繁になってるので、
3日の通院時に要相談。

ビーがトイレに入ってると
モンちゃんがちょっかい出そうとして、
ビーはゆっくりできなくて
入口付近に下痢うんちが飛び散っている。
きれい好きモンちゃんは、
そこに砂をかけまくっている。

日中、箱に入りっぱなしなのも、
暑いせいだとは思うけど、
メルカゾールの副作用ではないか?
という心配もあるので要相談。

箱に入って寝たおして、
目が覚めると、大きい声で元気に鳴く。
駆けつけて抱っこすると、
ぶるぶるいって肩の上にずっと乗ってる。

具合が悪いと、抱っこもいやがるから、
単なる夏バテだと思っている。
涼しい時間には外に出たがるので、
抱っこして庭に出て涼んでいる。

夜はダーの前に来てポンポンタイム。
ダーは1秒に2回ポンポンするので、
30分番組を見てる間に、
3600回はポンポンしてるらしい。
1時間のこともあるし、2時間のこともある。

殿は、食欲もあるし、外にも出たがるし、
顔つきもいいんだけど、
昨日の夜は口をむにゃむにゃさせていて、
2度に分けて水分を吐いた。

ご飯の後は、背中を撫でると
大きい音でぶるぶるいう。
撫でられるのが気持ちいいみたいなので、
たくさん撫でてあげる。

ピルポケットを使ってみたけど、
思ったとおり、吐きだす。
味にうるさい殿だからな。
こんなんで素直に飲むなんて思っちゃいなかったが。

モンちゃんは、29日の夜に外に出ちゃって、
わりとすぐ帰ってきたらしい。
オモチャに好ききらいが出てきたけど、
でっかい体でジャンプして、
ふすまにドバーンと体当たりして、
家が壊れそう。

■ GW前半のこと

バラがほぼ咲きそろった。
お庭が色とりどりできれい。

28日は河原でおにぎり食べて
日向ぼっこ&読書してから、
K田でバレエ、シンデレラ。
帰りに、Nハオで餃子ほか(ふつう)。

29日は葉山で初離陸!
濁ってたけどしばらく泳いだ。
体の重さがなくなり、体がなくなり、
海水に溶けていく。
柔らかくて、しょっぱい。
はじめは二人とも、
「さすがにまだ頭は浸けられない」といいながら、
気づいたらCも私も頭まで浸かっていた。
日が出てたので、そんなに寒くなかった。
お魚には会えず。

Cは「腕が白くて豚みたいだから
早く焼きたい、
でも私は豚を悪く思っていない」
というようなことを言っていた。

お寺に例の匂いをかぎに行ったり、
タケノコの皮をむいたり、忙しい。

30日は川崎側の大柳の下でお茶、
すごい風が強くて、
Tシャツで行ったら終始寒かったけど、
私は風邪などひかない。
(Eちゃんは風邪の病み上がり)
草原の緑も、柳の木の緑もキラキラしていた。
夕方プール。

1、2日は暦どおり仕事。

コメント