なぎのあとさき

日記です。

寒くなってきたよ

2018年11月15日 | 日々のこと

寒くなってきた。
日中も20℃切って、夜は10℃を切る。
昨日はやっとプールが復活して、1キロ泳いだ。1週間も泳がないなんてこと、ここ数年なかったかもだけど、特に疲れることもなかった。筋肉はぶじだったみたい。

今朝は、たぶん殿が吐いたあとがあった。吐き戻しではなく、久しぶりに濃い色。今日は晴れるから、吐き止を飲ませてなかったけど、今季一番の冷え込みの日に、油断すべきではなかった。

朝ご飯はたくさん食べて良かった。庭に出て日向ぼっこしたらリラックスしきってた。
ビーが、たたたっと庭を出ていき、隣の庭に行って、「ニャーッ」と鳴いて私を見る。
そこは入れないよ、人んちだから。
ニャーッ
戻っておいで!
ニャーッ
もー!


にゃんでこっちこにゃいのよー

インカメラで撮るのは難しくてストレスたまる。
ズームできないし。


ダーの肩にぶら下がって日光浴する殿


気持ちいいね~

自撮りじゃないのにインカメラで撮るのはほんと難しい!来月にはスマホの2年契約が終わるから、買い替えなくちゃ。



庭の端まで行ったら、原種シクラメンが咲いてるのを見つけた。かわいい。
日陰に置いたままで、もう花は終わりかけ。

ビーは遠くには行かず、私を呼ぶのを諦めると、戻ってきてしゃがんでる私の膝に乗った。
かわいいんだからぁ、ビーはぁ。

ホットコット初出し。やっぱりあったかくて、一度着たらもー手放せない。

河原はアウターなしだと寒かったけど、本は読めた。
アメリカ文学ベスト10の残り3つは、今イチだった。

ボールドウィン「サニーのブルース」
ハーレム育ちの兄弟の話で、兄目線でヘロ中でピアニストの弟を見つめる話。人生は辛いもんだ、という内容で、たるかった。

カーヴァー「シェフの家」
いかにも短編、という話。アル中から立ち直った夫のもとに戻って、一夏を過ごした夫婦だけど、タダで借りてた家を明け渡すことになると、夫はクズらしく愚痴り出す。

ブローディガン「東オレゴンの郵便局」
狩りで仕留めたクマ二匹の話。


桜が一輪だけ咲いてた。
コメント