なぎのあとさき

日記です。

のんびり週末

2018年11月26日 | 日々のこと


週末は出かけずに、猫たちとのんびり。殿もビーも問題もなく、いい週末だった。

ちょっとごろっとして休んでると、ビーはすぐ私の首~腹に乗ってくる。べったり顔に顔を乗せてくると、ビーのいい匂いでうっとり。

爪を切って、生え際を磨いたりお手入れしてたら、ウーとうなられた。もービーったら!

殿も顔つきがよくて、ご飯をよく食べて、私とダーの間にきて撫でられてはブルブル。外に出たいときは抱っこで連れていき、草を食べてる間、手を放しても殿は逃げない。
ますます王様然としてきて、私は下僕然としている。

モンちゃんは金曜の海の前に脱走、徹夜明けで寝てたダーを起こして海に行く途中、保土ヶ谷でメールチェックしたら「帰ったよ」とあった。

この週末はなんだかうかうかして、モンちゃんは何度か脱走したけど、毎回すぐ帰って来た。マンションの敷地の外には出ない。

新しいミキサーが届いて、スムージー生活が復活。なめらかになって、美味しい。

週末は、近所の河原で映画と気球のイベントやってて人が多かった。
この寒いのに、暗くなった河原のコンクリートの階段に座って野外映画を見るそう。

気球は大きくて、ちょっと乗ってみたかった。あの押さえてるヒモが切れたら大変だろうなぁ~、と想像しつつ見た。
気球は家の庭からも見えた。

夕方1キロ泳いだ。

日曜は、ボナールに行こうと思って外に出たところ、金土よりだいぶ暖かいし無風なので、美術館はまたにして河原でバドミントンすることにして、いったん帰ってお茶などを用意した。今一番したいこと、それは、夏を感じること。暑さで汗だくになりたい。

羽がラケットにスポッとはまりがちだったけど、最高35回。途中でラケットと羽と空しか見えなくなり、無心で打ち返すのが気持ち良かった。トレーナーだけでも暑いくらいにはなれた。汗かいたかはわからないけど。

河原で、すごい場所とって、お洒落テント建ててる男たちがいたけど、あれいる?11月末のなけなしの日射しを遮る意味ある?日光浴するほうがよくね?
よく見たら形がホイホイそっくり、ホイホイ好きだねー。

映画のスクリーンは解体されてたけど、まだ人が多くて、遅めの時間に現れたシャボン玉おじさんのギャラリーも、いつになく多かった。

雲が広がっていて夕焼けがきれいだった。

暗くなってから、ユニクロ感謝祭で極暖上下いっこずつゲット。
次の日まで迷ってカシミアマフラーもゲット。
コメント

金曜、海

2018年11月26日 | 日々のこと


秋バラ、いい香り



モンちゃんは、アルコールの匂いが好きで、殿のリフレに使ったアルコール綿をクンクン嗅いでることがある。
リフレの後の殿の首の後ろの皮下点滴の針を刺すためにアル綿でふいたとこに、鼻をつっこんでクンクン嗅いでいることもある。
「モンちゃんなにしてるのー」というと、モンちゃんは振り向いて、トローンと、ラリり顔する。
ラリり顔は一瞬のことで、すぐもとにもどるけど、モンちゃんはしつこく殿の首の後ろに顔を突っ込む。

ビーは抱っこで外に出ても全く暴れることなく、私に身を預けてくれるので、抱っこしたままゴミ捨て場まで行けるようになった。知らない人がいても動じない。

夜はもう寒いのに、ビーもモンちゃんも外に出たがる。
抱っこして外に出ると、二人とも寒そうな感じは全然ない。

殿は午前中に外に出て、草をかじったら、走って家の窓に戻った。

前は寒くなってくるとロック聴いてたけど、近頃はヒップホップがしっくりくる。トライブコールドクエストとスラックオリーブオイルをヘビロテ。

リフレもヒップホップリフレ。低音が気持ちいい。

------------

連休は、年末を思わせるような寒さだった。

金曜は葉山へ。
潮が濁り気味だったのと、日が雲に入ってたのと、風が冷たいのとで、条件が揃わず、泳ぐのはあきらめた。
鼻水出てるし。

足だけ潮に浸かるだけでも気持ちいい。そんなに冷たくはない。足しか入らなくても、頭がスキっとする。
浜では、前回もいた黒い鳥が同じとこにいた。ツルッとした黒い鳥。ムクドリ大。
前回もいた釣りボートの後ろにずっとカモメ?がついていって、そのうちカモメはボートの舳に止まり、ボートと一緒に去って行った。

この日は、海沿いの道も鎌倉市内も大渋滞で、海を早めに出たのにお寺についたらもう真っ暗。山に登れずにストレッチだけ。江ノ島のスパに行くつもりだったけど、道もスパも混んでそうなののでやめて、やろうと思ってたことが全然できない、でもいい一日だった。

Cはノースリーブでも全く寒そうに見えなかった。
私は油断すると喉が痛くなりそうなので、あったかくしてた。

朝比奈までの道も渋滞、高速も渋滞。
満月が雲の向こうにあって、雲を照らしていた。
コメント