なぎのあとさき

日記です。

眠たーい

2018年11月20日 | 日々のこと

月曜、私は鼻炎と腹痛はおさまったけどまだ頭痛があったので、バファリンを飲んだ。
長引かせたくないので、プールはお休み。なんだかずっと眠たい。

モンちゃんがアンワー!と叫ぶので抱っこして庭に出て、手を放さずに地面に降ろした。
しばらくそうしてたら満足した。

夕方くらいから、殿もビーもときどきうろうろしてる。
殿は撫でてたら大きい音でブルブルいって、いい顔してるけど、たまに口をかしゅかしゅしてる。
昨日、私がヘロヘロでリフレを休んだせいかも。

リフレのためテーブルの上につれてきたら、リラックスしてうずくまり、気持ち良さそうだった。

セレニアは1日おきでも吐いてない。

火曜、私はまだ頭痛がして体の節々が痛くてうすら寒気がする。でも熱は6℃2ぶしかない。
布団に入ってると幸せ。
でも仕事があるので葛根湯を飲んだ。

殿ビーはよく食べた。
ビーはちょっと鼻水出てるけど、好きなBPビーフの黒いカリカリをむしゃむしゃ食べた。嗅覚には問題なさそう。

----------

読書メモ

芸術においてもっとも高度であるとぼくが思うものは、笑わせることでも泣かせることでもなく、(略)自然と同じような働きかけをすること、つまり夢想に陥らせることです
ーーーフロベール

この引用は、「本物の読書家」の引用を引用。この本は、大叔父を老人ホームに送るために乗った列車で、同じボックス席に座った怪しい関西弁の男と、三人が会話してるだけの話。語り手の若造が、最後まで他の二人に手も足も出ない。面白かった。

---------

にゃん太は日が出てると隣の家の屋根にいることが多くて、お腹がすくと隣の家としゃちょー宅の間でニャーニャー鳴く声が気になってたしゃちょーは、お菓子を持って隣に住む90歳だかのお爺さんに、挨拶に行った。お爺さんは耳が遠くてそんなに気にしてなかったらしい。
コメント