あたちはビーよ
しゅきなものはあおざかな
きらいなものはびょういんよ!
H&Mでまたデニム2本購入。
先月まで自分の買い物は常に控えめモードにしてたリバウンドか(うそです。夏物ワンピ10枚買ってます)、9月は下着に始まって花苗、アイハーブ、イケア、デニムまで買いたいもの全部買った。
消費増税に脅迫されたせいもある。10%なんてFU×Kだよ。もう何も買わん(うそ)。
9月は日没が早まるのとともに一週間すぎるのも早くなって、最終日。
暑さが続いてるのは助かる。余裕のタンク。秋物出す気なし。
ビーの検診は、何の問題もなし。心音が正常になり、一時高まった甲状腺亢進は落ち着いた。
体重も変わらず、触診、体温、目も問題なくて、先生もやることがあんまりなかったので、耳掃除をものすごく丁寧にやってくれた。
ビーはもちろん、丁寧な耳掃除など望んでいないので、ニャーニャー鳴いて私によじのぼろうとし、涙目になってしまった。
待合室でもいつものことだけど、かごに両手入れて撫でてないと鳴きっぱなしで、ワンコ勢がワイワイやってるのもビーの不安をかきたててる気がして、Cくんの、病院には行ってないんだ、という声も響いており、調子いいビーを毎月連れてくることもないか、と、「次回は少しあけてもいいのかなぁ」「なるほど、秋はわりと大丈夫なんですよね、夏に比べたら」と先生。
次回は2ヶ月後。
私は毎月診てもらうほうが安心だけど、ビーの心底嫌そうな様子見てたら、自分の安心のために検診するのは飼い主のエゴか?と。ビーは問題ないんだから。
2ヶ月後っていったら11月終わり、冷え込みが始まるので、家でしっかり様子見てよう(マジ)。
ステロイドは、今の量はずっと続けられる量ですが、7日に1回まで減らしてみてもいい、と先生。
「ビーはまだまだ長生きすると思ってますけど、このまま5年とか続けても大丈夫なんですか?」「はい、大丈夫です」(笑顔)
で、6日に1回にしてみることに。
夜はカリカリとナマリを食べた後も、私の鯵の干物を狙っていた。
ほんで次の日、10月1日夜、カリカリとナマリをたくさん食べた後、本棚に上がってどばっと吐き戻し。
ナマリあげすぎた!下僕ちゃんとやれ!
食欲しっかりあるのですぐに取り戻せると思うけど、2ヶ月の間に体重が減ることのないように、週1回は体重チェック必須だよ!
この秋も元気に迎えられたことに感謝。
秋といっても今日は10月なのに30℃あって夏だった。
おれはもんちゃん!
しゅきなものはこのせかいのぜんぶだ!
きらいなもの?きらいってなんだ?
しらねえ!
きょうはとかげをおいつめたぜ!
とかげはしっぽをきりはなして、しっぽがぐるぐるうごいてたんだ。
あのうごき、たまんないんだぜー!