![Fotor_158833798752457-6870c.jpg](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/cf/0861367411d4dc580d3deb702e98b073.jpg)
ただいまー!
月曜に抗生剤注射して、ビーは鼻水が止まって元気になったけど、火曜に下痢。
それから下痢は治らず、木曜朝に病院に相談して整腸剤2種を飲ませ始めた。
火水木と、ご飯はむしゃこい、人のご飯にも参加、昼は外で日向ぼっこ、夜はポンポンといつものビーで、お腹もフワフワふっくらに戻って状態よし。
が、金曜になっても下痢が治らなくて、気温も初の真夏日になったからか、日中は涼しい部屋で寝ていた。
またちょっと元気ない感じ。
下痢してるから、食べても太らないし、お腹も細くなってる。
ステロイド案件かもしれないので、明日また電話!
![DSC_4346.JPG](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/9f/17989aece5dbd5cf9b17724834738587.jpg)
モンちゃんと一緒に昼寝
------
水曜は昭和の日で二人とも休みだったので、寝室の一面と靴箱上の壁塗りをやってから、チーズや生ハム買ってきて赤ワインディナー。
メインはA5和牛のステーキ。出かけない分、贅沢できる。焼き加減上手かった。
このディナー中も、ビーは私の膝に乗って食卓をのぞいていた。
ビーのお皿にはナマリ
ひとしきり食べたら満足して寝床へ。
木曜は、Tはテレワークで私は下駄箱のペンキ塗り。玄関にいると、ビーが来て外に出たそうにするので、何度か抱っこして外をぶらぶら。
下痢のことが気になってたり、体重増えないのも心配だったり、ビーの元気を祈る気持ちが常にあるので、ビーの一挙手一投足がありがたく、いとおしい。
早く下痢を止めねば!
きっかけは、あの注射のはずなので、理由のわからない下痢じゃない。大丈夫。
玄関がやっと完成して、金曜には洗面所の収納も届いて、これでほんとにリフォーム一段落。
--------
二人ともテレワークで家に全員揃ってるこの状態、ストレスは全くなくて、むしろいいことの方が多い。
ご飯もふだんより時間かけて作れるから、美味しい。
1人だとついだらけてドラマにはまりがちだけど、Tの仕事中はだらけるのもなんなので、家事がスイスイはかどり、庭の世話も丁寧。休み時間は読書。
外には相変わらず徘徊おじさんズはいるけど、人も車も少なくて静か。
といっても、もちろん早く収束してほしい。
仕事ができなくなってる人々には、行政が十分な補償をしてほしい。
ただ、家にいるしかないGW、めったにないこの状況、どうせなら楽しもう。