アブリ子ちゃん、めっちゃいい色
今週はまた気温が下がって、20℃いかなくてうすら寒い日が多かった。低気圧が何こも発生して、私も時々頭痛。

ビーは前回のコンべニアから2週間過ぎて、鼻水はおさまった模様。よし!
それはホントよかったけど、20日からまた下痢しちゃって3日目。
甲状腺の症状がまた出ていて吠え鳴きが多いのと、もしかしたら抗生剤で腸内の良い菌がたたかれた結果かも。あちらを立てればこちらが立たず的な。
ビーは後ろ足が弱り気味で、歩いていてよろよろすることがあって、トイレでふんばってる時、疲れるとペタッと座ってしまう。
そのため、下痢のウンチョが足やシッポについてさあ大変!その足で歩き回ったり、私に乗り上げたりするからさあ大変!
モンチの下痢と戦ってた日々を思い出しつつ、ウンチョふきふき。
ビーは抱っこして洗面所のシャワーで足やシッポを洗う。
「ニャアアー」(やめてー、水は嫌いよー)といいつつ、暴れはしないので、洗うとさっぱりするからそれほどやじゃない。
こないだ下痢したとき、食欲は落ちなくて体重は減らなかったから、今回は前回ほど焦らなかったけど、薬もらいに行くかなーと思って四日目、下痢してない。お腹キュルキュルの音もおさまった。
毛もフサフサ、目力すごい。
カリカリもむしゃこい上等で、もしかしてだけど下痢は食べすぎのせいでは?!

ポンポンちうよー、じゃまちないで!
バケツにくんだ水が好きでよく飲んでるけど、お風呂場の洗面器の水も好きで、水が入ってないと、「ニャーーッ!」とおこぷん。
ビーったら、大いばりで膝に乗って、かわいんだから、ビーはぁ。
トーキョーの空じゃないみたい
五月晴れ 澄みわたる青 コロナ空
土曜、やっと晴れた。やや増水、澄んでチビ魚の大群、オタマの子もいた。
ぬーん!
二人休みの日は、おうちご飯で酔っぱらう。
エビとマッシュルームとブロッコリーのアヒージョ、カジキのバターステーキなど。
ほとんどの県で宣言解除、東京も10人以下が続いて、気分的にラクになってきた。
新型コロナ、やっぱり暑いの苦手なのかな。
コロナの実験された猫は皆無症状という話があって、猫はコロナより強いんにゃ!と思うと嬉しい。外で暮らして様々な菌やウイルスにさらされてる猫は、生き物的には人間より強い。
といっても実験にシニア猫が使われるとは思えないので、ビーのため私は引き続きコロナを持って帰らないよう、注意を払うべし!

日没は6時すぎ。夏至まで1ヶ月切った。