北大路機関

京都防衛フォーラム:榛名研究室/鞍馬事務室(OCNブログ:2005.07.29~/gooブログ:2014.11.24~)

京都清水寺秋の夜間特別拝観写真 短報

2005-11-30 23:32:13 | 写真
 京都の清水寺は毎年、紅葉シーズンに夜間特別拝観を実施しており、その美しい紅葉と夜景は観光客に大変好評である。
IMG_5411 今回は、先週木曜日に展開した際の写真を何枚か提示したい。
 夜間撮影は露出やカメラの固定がアングル以上に困難であり、シャッター速度を1/4にまで落としても鮮明な写真が撮影できなかった為、今回は初めての試みとして露出を3.5に絞り、カメラを固定した後に長時間露光により撮影を行った。
 リモートシャッターの準備が無かった為、セルフタイマーを用いて撮影した。
IMG_5398 付近からは、通常型のコンパクトカメラや携帯電話のカメラにて撮影を試みる人が多かったが、中々鮮明な写真が撮れにくかったようである。可能な限り、撮影方法について尋ねられた小生は写真撮影方法を教授したが、コンパクトデジカメはともかく、やはり携帯電話のカメラでは何ともならないようであった。
 京都市内を一望できる清水寺は夜間特別拝観の際にはサーチライトを点灯し、京都市内に向けその位置を明確に示している。これにより、京都駅からはもちろんの事、鴨川をわたる五条大橋付近からもその存在を知る事が出来る。写真を見ると、130万都市、そして千年の都京都の夜景と合わせ楽しむ事が出来る。
IMG_5381 東山、とよばれる清水寺周辺には、円山公園や法観寺八坂塔といった歴史的建造物や史跡、市民の憩いの場が集まっている。
 また、本日も三脚を準備し再度清水寺に展開した、これに関しても近く、詳報としてお送りしたい、お楽しみに。なお、今年度の夜間特別拝観は12月10日までである。

 HARUNA

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする